緊急情報
ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 市民局 > 国際交流・国際協力事業 > 国際交流員(CIR)のブログ > CIRブログ2024年7月号:千葉市の「加曽貝塚」とアイルランドの「クラッゲンオーウェン」
更新日:2024年7月30日
ここから本文です。
Dia dhuit! This is Katie, the CIR for Chiba City. In June I finally got to visit the Kasori Shell Mounds site in Chiba City. While I was there, I was so surprised by how similar it is to a place in Ireland called “Craggaunowen”. Craggaunowen is a reconstruction of ancient dwelling places from the late Bronze to the early Iron Age. In this blog, I would like to introduce Craggaunowen and some symbols of ancient Celtic culture.
Dia dhuit! 千葉市国際交流員のケイティと申します。6月にやっと千葉市立加曽利貝塚博物館に行くことができました。実は、加曽利貝塚博物館はアイルランドの「クラッゲンオーウェン」に似ていることに驚きました。「クラッゲンオーウェン」は青銅器時代後期と鉄器時代初期の古い住居の再建を展示した博物館です。今回のブログでは「クラッゲンオーウェン」と古代ケルトの文化を紹介したいと思っています。
クラッゲンオーウエン/Craggaunowen
Discovering Ireland( External link )
Craggaunowen is an open-air museum located in County Clare, Ireland. It features reconstructions of dwellings that once existed there during the late Bronze Age and early Iron Age. The site allows you to experience what life was like during this period and contains important symbols of Irish heritage and traditional culture, such as a portal dolmen and a crannóg.
「クラッゲンオーウェン」というのは、アイルランドのクレア郡にある野外博物館で、青銅器時代後期と鉄器時代初期(紀元前500~800年)に存在していた建物の復元が展示されていて、古代の風景がどんな眺めだったのか見て楽しむことが出来ます。アイルランドの遺産および伝統的な文化の象徴としては、「ポールタル・ドルメン」と「クラノーグ」があります。
This is a type of Celtic megalithic tomb, made usually of two vertical stones supporting a single stone on top, known as a “capstone”. These tombs usually contained bodies or cremated remains, as well as pottery and flint tools. Most of the tombs face east towards where the sun rises.
ポールタル・ドルメン/Portal Dolmen( External link ) ( External link )
(by Jenny Snook)
ポールタル・ドルメン(支石墓)というのは、ケルトの巨石の墓で、二つの立った石と、その上にある「キャップストーン」として知られる一つの石で構成されています。ポールタル・ドルメンの中には、遺骨、遺体、陶器とフリントストーンで作られた道具があります。一般的に、ポールタル・ドルメンは太陽が昇る東を向いています。
クラノーグ/Crannóg
Irish National Heritage Park( External link )
Crannógs were artificial island dwellings built on lakes. The name comes from two Irish words- “crann” (tree) and óg (young), meaning “young tree”. They consisted of a house surrounded by wooden pikes in a circle around the house. The dwellings were made of wood and mud, with wattle walls and thatched conical-shaped rooves. Animal hides served as a front door and families lived in a single room.
「クラノーグ」というのは、湖に建てられた人工島住居です。Crannóg はアイルランド語の名前で、意味は「若木」です。人工島住居には、丸い円の中に木の杭で囲まれた家がありました。住居は木、泥と編み枝細工ででき、屋根は茅葺きで円錐形でした。ドアの代わりに動物の毛皮が使用されました。家族全員が一つの部屋に生活していました。
加曽利の古代の住居
Chiba City Tourism Info ( External link )
アイルランドの古代の住居
Our Irish Heritage( External link )
When I visited the shell mounds museum, I was struck by the shape of the ancient dwellings. They looked so similar to the Irish dwellings, with thatched conical rooves. The Kasori Shell Mounds were found in Wakaba Ward, which isn’t too far from the Sakatsuki River. Craggaunowen is also located close to the River Shannon, so it is clear that dwellers in both areas depended on water as an important resource. I also found it interesting that there were so many artefacts, utensils and toys discovered in Kasori. I was able to learn a lot about how people in Chiba City lived during the Jomon Period.
I really recommend visiting Craggaunowen or the Kasori Shell Mounds Museum if you have the chance!
加曽利貝塚博物館の住居の形は、アイルランドの住居の茅葺き屋根に似ていて、びっくりしました。加曽利貝塚は若葉区の坂月川の近くで発見され、クラッゲンオーウェンもシャノン川の近くにあります。これらの地域に住む人々にとって、水が重要な資源であったことは明らかです。その上、加曽利貝塚で工芸品、調理器具、おもちゃ等が見つかったのは非常に面白くて、縄文時代の千葉市の人々の生活様式を知ることもできました。
機会があったら、ぜひクラッゲンオーウェンや加曽利貝塚博物館へお越しください!
関連リンク
このページの情報発信元
市民局市民自治推進部国際交流課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階
電話:043-245-5018
ファックス:043-245-5155
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください