緊急情報
ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 消防局 > 消防局総務部総務課 > こちら千葉市消防団です!! > 消防団活動の軌跡 > 平成28年度 > 市民見学会で消防団PR活動を実施しました
更新日:2016年12月17日
ここから本文です。
12月17日(土曜日)、「消防局市民見学会」が、セーフティー千葉において開催されました。
消防隊のホース延長及び放水・レスキュー隊の訓練展示・起震車による地震体験等などの催しが実施されました。
花見川区方面隊に所属する消防団員は、子ども用消防服の着衣体験を担当、親子連れなどたくさんの方が消防服を着て、消防車と一緒に記念撮影するなど大変盛り上がっていました。
今回、始めて中央区方面隊第1分団5部(新宿)女性消防団員による寸劇「こんなときどうする???」と紙芝居「ぐらぐら きたよ」を行い大変盛りあがっていました。
毎年、市民見学会には消防団員が参加し、市民に消防団PRや活動報告を行っております。
千葉市消防団では、今後とも各種イベントに積極的に参加し、市民の方々とふれあうとともに、消防団のPRや、防火啓発等を行っていきます。
市民見学会スタート!
花見川区方面隊による消防団のPRと活動報告
中央区方面隊(第1分団5部新宿)による寸劇「こんなときどうする???」
中央区方面隊(第1分団5部新宿)による紙芝居「ぐらぐら きたよ」
市民見学会の様子:消防隊の訓練、レスキュー隊の訓練
花見川区方面隊が担当した「子供用消防服の着衣体験」
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください