ホーム > 防災・安全安心 > 火災・防火 > 消防団活動の軌跡 > 平成28年度 > 消防団機関運用訓練を実施しました!

更新日:2023年10月11日

ここから本文です。

消防団機関運用訓練を実施しました!

こちら千葉市消防団です!

平成28年10月16日(日曜日)と23日(日曜日)に消防団機関運用訓練を実施しました。

機関とは、一言でいえば車両や消防ポンプのことです。この訓練は毎年行っており、車両や消防ポンプの操作と、それに伴う放水の仕方を確認します。

実は一昨年から、これまで以上に実践的な訓練にバージョンアップしました!

以前は、操作方法の確認が大きな目的だったため、車両を決められた場所に停め、ポンプを操作し、決められた形でホースを延ばすなど定型的な訓練でした。

しかし一昨年からは、実火災を想定し、建物四方からの火災防ぎょを行うなど、より実戦的な訓練に変更しました。

これまでの訓練よりも、状況に応じたその場での判断が必要なため、最初は上手くいかないこともありましたが、訓練を行うにつれどんどん要領をつかみ、最後には大変効果的な訓練が行えました。

同時に、活動中にデジタル無線機の取扱い訓練も行いました。千葉市消防団では平成25年からデジタル無線装置を配備しています。初めは慣れない無線機に戸惑っていましたが、機会あるごとに取扱い訓練を行っていますので、現在ではかなりスムーズに交信できるようになりました。今回の訓練では分団長が本部役を行うなど、消防職員も顔負けの無線マスターぶりを見せつけていました。

また、千葉南警察署のご協力により、道路交通法の講義も行いました。消防団員がこのような講義を受ける機会は限られているため、非常に勉強になりました。

今後もより実践的な訓練を行い、現場に活かせるよう頑張ります!

H28団機関運用訓練1

「本日の訓練参加者、集合完了しました!」

 

H28団機関運用訓練2

待機場所から、出動指令を受けて出動です!

 

H28団機関運用訓練3

車の前にあるのは、「ホースブリッジ」です。

ホースの上を車両が通過するときにホースが

つぶれないように使用します。

 

H28団機関運用訓練4

「オーライ!オーライ!ストーップ!」

皆で声出し、安全確認!

 

H28団機関運用訓練5

放水準備!「安全!確実!迅速!」

 

H28団機関運用訓練6

ホースを素早く展張!

 

H28団機関運用訓練7

ただいま放水中!

 

H28団機関運用訓練8

訓練本部!無線もばっちり!

 

H28団機関運用訓練9

緊急走行に関する法令の講義です。

命に係わるので真剣です!

 

 

このページの情報発信元

消防局総務部総務課

千葉市中央区長洲1丁目2番1号 セーフティーちば5階

ファックス:043-202-1637

somu.FPG@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?