ここから本文です。
更新日:2021年9月17日
新型コロナウイルス感染症の対策等で、消毒用アルコールを使用する機会が増えています。また、消毒用アルコールの備蓄を考えている方も多いことから、いくつかの注意点についてお知らせします。
消毒用アルコールのうち、消防法上の危険物(アルコール類)に該当するものは次のとおりです。
お使いの消毒用アルコールが消防法上のアルコール類に該当する場合、保管する量によってはあらかじめ消防署等への届出等が必要となります。
消防署等へ手続きが必要となるアルコールの量は、次のとおりです。
消毒用アルコール(消防法上のアルコール類に該当するもの)の保管量 | 必要な手続き | 届出等の提出先 |
400リットル以上 | 「危険物製造所・貯蔵所・取扱所設置許可申請書」による申請が必要 | 消防局 予防部指導課危険物係 |
80リットル以上400リットル未満 | 「少量危険物の貯蔵・取扱い届出書」の提出が必要 | 各区の消防署 予防課予防係 |
80リットル未満 | 特になし(以下の「保管や使用する際の注意点(例)」を守ってください) |
一般的に注意する点は次のとおりですが、保管する量や場所によって注意点も様々なため、事前に消防署へお問い合わせください。
お問い合わせ先 |
電話番号 |
FAX番号 |
メールアドレス |
住所 |
---|---|---|---|---|
中央消防署 予防課予防係 | 043-202-1617 | 043-202-1625 | yobo.CHF@city.chiba.lg.jp | (〒260-0854)中央区長洲1-2-1 |
花見川消防署 予防課予防係 | 043-259-2571 | 043-259-2946 | yobo.HAF@city.chiba.lg.jp | (〒262-0013)花見川区犢橋町107-2 |
稲毛消防署 予防課予防係 | 043-284-5144 | 043-284-5175 | yobo.INF@city.chiba.lg.jp | (〒263-0024)稲毛区穴川4-12-2 |
若葉消防署 予防課予防係 | 043-237-8041 | 043-237-8089 | yobo.WAF@city.chiba.lg.jp | (〒264-0001)若葉区金親町244-1 |
緑消防署 予防課予防係 | 043-292-6147 | 043-292-6279 | yobo.MDF@city.chiba.lg.jp | (〒266-0031)緑区おゆみ野3-15-1 |
美浜消防署 予防課予防係 | 043-279-0196 | 043-279-0450 | yobo.MHF@city.chiba.lg.jp | (〒261-0011)美浜区真砂5-15-6 |
消防局 予防部予防課危険物係 | 043-202-1667 | 043-202-1679 | shido.FPP@city.chiba.lg.jp | (〒260-0854)中央区長洲1-2-1 |
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください