緊急情報
更新日:2019年8月5日
ここから本文です。
ガイド実務研修(シェアリングエコノミー推進事業)
千葉市では東京2020大会を契機に、おもてなしの一つとして「ホームシェア」や「ガイドサービス」を提供したい方を募集しています。
このたび、ガイドサービス提供をお考えの方やサービス提供に興味のある方に対し、ガイドサービスの提供に当たって準備しておくべき事項や必要となる知識のほか、ゲストの募集方法やトラブルの防止手法等の実務的な内容の習得を図る研修を開催しました。
参加者からは「ボランティアではない新しい形のガイドとして東京2020大会に貢献したい」などの意見をいただき、東京2020大会に向けた機運醸成やその先のレガシー創出の足掛かりとなる研修となりました。
(参加人数:98人)
■プログラム
①ガイドルールの説明と準備のポイント
②ガイド運営に役立つコツ
③集客について
④交流会
■開催日時・会場
2019年7月7日(日)13:30-15:30 ハロー会議室千葉駅前(RoomB)
2019年8月4日(日)10:00-12:00 ハロー会議室千葉3F(RoomB)
※各回とも同じ内容です。
※7/7と8/4では会場が異なります。
対象者 |
千葉市内在住者、市内企業・団体の方(市外も可)でガイドを実践したい方 |
---|---|
人数 |
各回定員40名(要事前申込) |
料金 |
無料 |
申込方法 |
【終了しました】 |
開催区 |
中央区 |
開催場所 |
7/7 ハロー会議室千葉駅前(RoomB) |
連絡先 |
千葉市シェアリングエコノミー推進事業事務局(株式会社パソナ内) |
主催 |
千葉市 |
---|
このページの情報発信元
総合政策局未来都市戦略部国家戦略特区推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所旧庁舎5階
電話:043-245-5346
ファックス:043-245-5551
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください