ホーム > 魅力・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > スポーツ > パラスポーツ > 荻原虎太郎選手
更新日:2020年1月30日
ここから本文です。
荻原 虎太郎(おぎわら こたろう)
水泳
S8
2002年8月13日
ジャパンパラ水泳競技大会
インドネシア2018アジアパラ競技大会
第36回日本パラ水泳選手権大会
IDM Berlin2019WORLD PARA SWIMMING ワールドシリーズ
WorldParaSwimming公認 天皇陛下御即位記念2019ジャパンパラ水泳競技大会
生まれた頃から軟骨肉腫があり、4歳の時に悪性に変わり摘出。右肩と右足に障害が残ってしまう。
個人競技で接触がなく、ほかのスポーツより比較的安全ということもあり、幼稚園の年長の頃にスイミングスクールに通い出し、水泳を開始した。
健常者の大会はみんな同じ動きで泳いでいる。障害者の自由形の泳ぎ方は一人ひとり違っている。スタートの仕方など健常者と全く違うところ。
選手の障害が色とりどりで全然違うので、個性豊かなところを見てほしい。
虎。
自分の名前に入っており、虎は大きくてかっこよく、いろいろなことを一匹でこなしてすごいと思うから。
勝負師であること。優しさ。
NEWSさんのBLUEを聴く。試合前日に甘いプリンを食べる。
このページの情報発信元
総合政策局オリンピック・パラリンピック推進部オリンピック・パラリンピック調整課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター2階
電話:043-245-5048
ファックス:043-245-5299
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください