更新日:2023年6月19日

ここから本文です。

千葉市まちづくり未来研究所(市民シンクタンク事業)第3期

研究テーマ:「ゼロカーボンシティ・千葉市をつくる」

~ゼロカーボンシティ・千葉市の実現に向け、市民・企業・市などが取り組むべきことを考える~

地球規模で直面している気候危機に立ち向かい、次世代へ持続可能な社会を繋いでいくため、再生可能エネルギーの導入や省エネルギー対策など、市民・企業・市などが取り組むべき事項について提言いただく研究員を募集します。
◆千葉市まちづくり未来研究所のチラシ(PDF:948KB)(別ウインドウで開く)

「千葉市まちづくり未来研究所」とは?

千葉市が直面する地域の課題に対し、公募した研究員がグループワークを通じて政策提言や課題の解決に向けた主体的な活動を行う新しい市民参加の取組みです。

活動内容

主な活動

  • 研究テーマに対し、研究員の様々な分野の識見をもとに、自主運営のグループワーク等を通じた、課題解決のための研究
  • グループワーク等の成果として政策提言の実施
  • 提言内容の実現に向けた活動への参画

活動期間

2022年6月から10月頃まで(5か月間程度を予定)

活動頻度

月1回程度

※月1回の全体定例会の他、提案発表会などを行います。

報酬

全体定例会及び提案発表会において、1,000ポイントのちばシティポイント(※)を支給予定

※ボランティア活動や健康増進活動などを行った方に対して、WAONポイントや千葉市ならではの特典などに交換できる地域ポイントを付与する制度です。

その他

グループワークにおいて、メールやインターネットを利用する場合があります。

研究員の募集

応募要件

次の要件をすべて満たす方を研究員として募集します。

  1. 15歳以上で千葉市在住・在勤・在学であること
  2. 研究テーマに関心を有すること
  3. 活動期間を通じ、自主運営によるグループ等を通じた研究・提言を行うことができること
  4. とりまとめた提言の実現のための事業等への参画ができること
  5. 千葉市への理解や愛着があり、相手の意見を尊重して議論できること

募集人数

10名程度

応募期間

2022年4月18日(月曜日)から5月13日(金曜日)※消印有効

応募方法

1.応募要領および応募申込書の入手方法

以下より、ダウンロードまたは市役所1階案内又は各区役所地域振興課に配架しています。


2.提出書類

※上記提出書類以外の添付書類は認めません。

※小論文について、様式は自由ですが必要に応じて上記フォーマットをご活用ください。


3.提出方法
  • デジタルデータでの提出(E-mailの添付ファイルとして送信)
  • 紙媒体での提出(郵送または持参)

※提出書類の返却はいたしませんので、ご注意ください。

提出先

千葉市総合政策局総合政策部政策企画課
〒260-8722千葉市中央区千葉港1番1号
TEL:043-245-5046/FAX:043-245-5534
E-mail:kikaku.POC@city.chiba.lg.jp

選考方法

研究員選考委員会を設置し、書面による1次選考を実施し、1次選考通過者に対し面接による2次選考を行います。

このページの情報発信元

総合政策局総合政策部政策企画課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5534

kikaku.POC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?