ここから本文です。
更新日:2021年1月8日
千葉県を含む1都3県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、開催について延期とさせていただきます。
開催時期については決まり次第、改めてご案内いたします。
日程:令和3年1月13日(水曜日)
場所:千葉市役所8階「正庁」
日程:令和3年1月16日(土曜日)
場所:千葉中央コミュニティセンター8階「千鳥・海鴎」
オリエンテーション
【講義】千葉市の防災体制について
【講義】避難所運営・要配慮者対策等に関する事例紹介
【講義】クロスロード
防災ライセンス講座受講修了証をお持ちの方(今年度の受講修了者を除く。)
※対象者の方には、防災ライセンス講座受講修了時にご登録いただいたご住所宛に、当課より開催案内を送付いたします。
本講座の全ての講義を受けたのち、防災ライセンススキルアップ講座受講修了者名簿(※)へ登録すること。
ただし、全ての講義を受講していない場合には、名簿への登録はできません。
(講義中の長時間にわたる中抜けがある場合も同様の扱いとなります。)
市が実施する防災訓練及び講演会等に参加するなどにより、自らの防災に関する知識・技術を継続的に維持・向上させるとともに、地域の防災活動を行う自主防災組織や避難所運営委員会が行う平常時の活動に関する要望に対して、アドバイザーとして派遣をさせていただきます。
※防災ライセンススキルアップ講座の受講修了者は全て防災アドバイザーとして活動していただくこととしています。→詳細はこちら
第1回:30人程度 第2回:20人程度(定員を超えた場合は抽選になることがあります。)
令和2年11月6日(金曜日)~11月30日(月曜日)
※申込期間は終了いたしました。
その他、電子申請システムでも受付しています。
申込用紙に記載する「千葉市防災ライセンス講座受講修了証の登録番号」は、受講修了時にお渡しした本修了証に記載された登録番号です。(上述3.募集内容「対象者」でご案内している本講座の開催案内にも記載しております。)
パソコンの場合
https://www.shinsei.elg-front.jp/chiba2/uketsuke/dform.do?id=1604556412905(外部サイトへリンク)
スマートフォンの場合
https://www.shinsei.elg-front.jp/chiba2/uketsuke/sform.do?id=1604556412905(外部サイトへリンク)
〒260-8722 千葉市中央区千葉港1番1号
千葉市役所総務局防災対策課
担当:地域防災力向上班
電話:043-245-5113
FAX:043-245-5552
Eメール:bosaitaisaku.GE@city.chiba.lg.jp
※お車でお越しの場合は、千葉市役所本庁舎駐車場をご利用ください。
※お車でお越しの場合は、千葉市役所本庁舎駐車場をご利用ください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください