ホーム > 市政全般 > 平和・人権・国際交流 > 国際交流 > 外国人市民懇談会 > 令和2年度外国人市民懇談会 > 平成30年度外国人市民懇談会参加者募集
ここから本文です。
更新日:2018年9月26日
千葉市役所では、毎年、「外国人市民懇談会」という会議を開催して、千葉市に住んでいる外国人の方から、テーマに対する意見や要望を聞いています。今回の懇談会のテーマは、「オリンピック・パラリンピックでの外国人観光客へのおもてなし -どのようなおもてなしがあるとうれしいですか?-」です。
この懇談会に参加したい方は、千葉市役所国際交流課までお申し込みください。
1.開催日時 | 2018(平成30年)11月18日(日曜日)10時00分~12時00分 |
---|---|
2.開催会場 | 国際交流プラザ 学習スペース(千葉中央コミュニティセンター2階) |
3.内容 | 千葉市は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックにおいて、オリンピック3競技、パラリンピック4競技の開催会場となっており、開催期間中には数多くの外国人の方々が本市を訪れることが見込まれます。 そのため、関係各課等において、ボランティアの育成等による受入体制整備の行っているところです。 そこで、外国人観光客にはどのようなおもてなしがあると良いか、外国人市民の視点からご意見やアイデアを伺い、今後の参考とします。 |
4.使用言語 | 日本語 |
5.参加要件 | 千葉市内に在住、在勤、在学の、外国人または外国出身者で、懇談会に参加可能な程度の日本語能力を有していること。 |
6.募集人数 |
15人程度(応募者の中から、本市での在住期間や職業等のバランスを考慮して決定します。) |
7.申込方法 | 申込用紙を記入の上、E-mail又はFAXでご送付ください。 申込用紙(ワード:32KB)/申込用紙(PDF:150KB) 〔申込期間:2018(平成30)年9月25日(火曜日)~11月2日(金曜日)〕 |
8.会議の公開 |
会議は傍聴することもできます。 |
【申込先、問い合わせ先】
千葉市役所国際交流課
TEL:245-5018/FAX:245-5247
E-mail:kokusai.GEM@city.chiba.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください