ここから本文です。
更新日:2019年6月11日
千葉市では、(一社)千葉県宅地建物取引業協会千葉支部の協力のもと、空家等の有効活用等に関する相談業務の一環として相談員の現地派遣を実施しています。お持ちの空家を今後どうしたらよいかお困りの方は、是非一度ご利用ください。
市内に空家または住宅を所有している方
※市外在住の方でも利用可能です。
※市内在住で市外に空家を所有している方はすまいのコンシェルジュでの一般的な相談が可能です。
市に提供された相談内容を元に相談員を現地派遣し、住宅の簡易的な目視調査及び聞き取り調査を行い、以下の情報提供を行います。
(ア)空家の状態から活用方法等の提案
(イ)賃貸・売買・適正管理等の取引動向
(ウ)リフォーム・管理・解体等の取引動向
(エ)専門業種の紹介
(オ)その他相談内容に関する事項
無料です。(詳細な調査等を希望する場合には、別途契約などが必要です)
1物件に対し、1回に限ります。
千葉市と協定を結んだ(一社)千葉県宅地建物取引業協会千葉支部の会員が、千葉市の相談員として現地に伺います。相談員には営業行為を禁止しています。
「空家等の有効活用等に関する相談申込書」に必要事項をご記入の上、「すまいのコンシェルジュ(千葉市住宅供給公社)」へ直接窓口・FAX・E-mail・郵送いずれかの方法でお申し込みください。
【申込書】
手書きで作成したい方→申込書(手書き用)【様式1】(PDF:7KB)(別ウインドウで開く)
パソコン等で作成したい方→申込書(データ入力用)【様式1】(エクセル:32KB)(別ウインドウで開く)
【申し込み先】
すまいのコンシェルジュ(千葉市住宅供給公社)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
電話:043-245-5690
FAX:043-245-5691
E-mail:sumai@cjkk.or.jp
※なるべく多くの資料を用意されることで、より具体的な相談に応じられます。相談される際は、下記書類があるかご確認ください。
郵便番号:260-8722
所在地:千葉市中央区千葉港2-1千葉中央コミュニティセンター1F住宅供給公社内
電話:043-245-5690
FAX:043-245-5691
E-mail:sumai@cjkk.or.jp
開設日:月・火・金曜日及び第1・3日曜日(祝日・年末年始を除く)【専門相談】
開設時間:午前10時から午後3時まで(ただし、正午から午後1時を除く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
都市局建築部住宅政策課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター3階
電話:043-245-5809
ファックス:043-245-5795
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください