ここから本文です。
更新日:2021年1月10日
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、密集・密接しないように注意し、すいている時間、場所を選んで遊んでください。また、遊具で遊んだ後はていねいに手を洗ってください。
当事務所は、中央区と稲毛区にある公園・緑地の維持管理や利用調整、使用及び占用の許可、清掃協力団体などに関する仕事を行っています。
公園で次の行為を行う場合は、事前に中央・稲毛公園緑地事務所への申請が必要です。
状況確認や説明等をしますので、公園緑地事務所(043-251-5103)までご連絡ください。
葭川公園におけるイベント用電源の貸し出しについて(PDF:380KB)
中央公園におけるイベント用電源の貸し出しについて(PDF:340KB)
千葉モノレール「千葉公園駅」下車すぐ(JR千葉駅から徒歩10分)。千葉公園の施設や四季の情報をお知らせします。
稲毛区園生町にある街の中の貴重な自然を生かした園生の森公園。公園の四季の情報やイベントをお知らせします。
平成21年4月に石橋記念公園が開園しました。見所や利用について紹介します。
中央区亥鼻1丁目にある亥鼻公園の見所や利用について紹介します。
名称 |
連絡先 |
主な事務 |
---|---|---|
中央・稲毛公園緑地事務所 | 電話:043-251-5103 FAX:043-254-5834 |
当事務所の管轄は、中央区・稲毛区内の公園・緑地です。
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
都市局公園緑地部中央・稲毛公園緑地事務所
千葉市中央区弁天3-1-1
電話:043-251-5103
ファックス:043-254-5834
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください