ここから本文です。
更新日:2022年7月22日
申請書を記入のうえ、中央・美浜公園緑地事務所までご持参ください。郵送、FAX、電子メールでは受け付けておりません。申請に際しては、企画書、プログラム、チラシ、図面など内容が詳しくわかるものを合わせてお持ちいただけると、速やかに審査できますのでよろしくお願いします。
また、防災訓練等に付随する発煙や火気の使用については消防法に基づく必要手続き(火災とまぎわらしい煙又は火炎を発する恐れのある行為の届出書)、イベント等に付随する飲食物販売を行う露店については、食品衛生法に基づく保健所の許可の写しが必要となります。
なお、公園利用届、ボランティア活動届、有料公園施設使用許可申請書は、事前に中央・美浜公園緑地事務所に電話でご連絡いただき内容の確認が済めば、郵送、FAX、電子メールでもご提出いただけます。
都市公園施設設置許可申請書、都市公園施設管理許可申請書については、事前に電話にてご連絡いただき、中央・美浜公園緑地事務所に持参してください。
※許可書の受取りを郵送でされたい場合は、返信用封筒をご提出ください。
行為許可申請書及び占用許可申請書の受付期間は、行為又は占用を開始する日の2か月前から7日前(土日祝日を除く)までです。
1. 都市公園内行為許可申請書(ワード:44KB)
公園内において放送、出版、販売などを目的とした撮影、録音や催しを行う場合に使用する様式です。
2. 都市公園内行為許可事項変更許可申請書(ワード:44KB)
都市公園内行為許可を受けた内容を変更する場合に使用する様式。
3. 都市公園占用許可申請書(ワード:46KB)
公園内に電柱・電線・水道管・ガス管や催しに際して仮設工作物などを設ける場合に使用する様式です。
4. 都市公園占用許可申請書(お祭り用)(ワード:46KB)
公園内で自治会・町内会等のお祭りや盆踊りなどを開催する場合に使用する様式です。
5. 都市公園占用許可事項変更許可申請書(ワード:60KB)
都市公園占用許可を受けた内容を変更する場合に使用する様式です。
6. 都市公園使用料等減免申請書(エクセル:30KB)
千葉市都市公園条例施行規則第14条に基づき、都市公園内行為許可や都市公園占用許可の使用料の減免を申請する場合に使用する様式です。
7. 都市公園使用料等減免申請書(お祭り用)(エクセル:32KB)
自治会・町内会等のお祭りや盆踊りなどで使用料等の減免を申請する場合に使用する様式です。
8. 公園利用届(エクセル:40KB)
遠足や写生会、ラジオ体操、グラウンドゴルフなどで公園を利用する場合に使用する様式です。
9. ボランティア活動届(エクセル:29KB)
公園内で清掃などのボランティア活動を行う場合に使用する様式です。
10. 施設使用許可申請書(ワード:31KB)
千葉公園「好日亭(茶室)」を場合に使用する様式です。
11. 施設設置許可申請書(ワード:16KB)
防災機材収納庫、清掃用具収納庫等を設置する場合に使用する様式です。
12. 施設管理許可申請書(ワード:16KB)
テニスコート等の管理運営を申請する場合に使用する様式です。
13. 設置(管理)許可変更申請書(ワード:47KB)
都市公園施設設置(管理)許可の内容を変更する場合に使用する様式です。
中央・美浜公園緑地事務所に戻る。
このページの情報発信元
都市局公園緑地部中央・美浜公園緑地事務所
千葉市美浜区高浜7丁目2番1号
電話:043-279-8440
ファックス:043-278-6287
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください