更新日:2018年8月3日

ここから本文です。

こうえんブログ~公園歳時記2013年5月

4月≪ 2013年5月 日々の公園の様子をお届けします。

⇒過去の記事は下記の『月』をクリックしてご覧ください。

2013年5月27日 ハス池の小亀

ハス池では例年よりかなり早く花の蕾が出現し、本日約360本を数えました。今年もたくさんの花が見られるだろうと期待が持てます。ハスの生育況を観察していると、ハス池の水面や葉の上に体長5、6センチの小さな亀をしばしば見かけます。今年生まれたミシシッピーアカミミガメ(俗称:ミドリガメ)の幼体です。小亀を見つけると子ども大人も「わー、かわいい!」と歓声を上げます。確かに小亀のうちは可愛いのですが、成体になると20~30cmに成長し、雑食性で水草、水生昆虫、ザリガニ、貝類、魚類等さまざまなものを採食します。全国有数のレンコン産地の鳴門市では、近年、このカメが大量に繁殖し、レンコンに食害が出ているそうです。個人が飼育していたものが大きくなって飼いきれなくなって遺棄され、野生化したとみられ、繁殖力が強く、被害は広がりそうな状況とのことです。
千葉公園の綿打池にもだいぶ以前からアカミミガメが大量に繁殖しています。ハス池の個体も綿打池のカメがハス池周辺で産卵し孵化したと考えられます。現在まで目立った被害は確認されていませんが、今後、鳴門と同様の被害が発生する可能性は否めせん。抜本的な駆除には及ばないものの、当面はハス池でカメを見つけたら捕獲し綿打池に放流していきます。


葉に乗ったアカミミガメの幼体

2013年5月20日 紙芝居と花いしころ

5月18日(土曜日)に「紙芝居」とみどりの楽講「花いしころ」の2つのイベントがありました。あいらぶ・語りの方々による紙芝居は、4月に続いて2回目の公演です。蓮華亭ホールで行った公演には午前・午後合わせて120人余りの来場があり、皆さん熱心に観覧していました。好日亭では、小石にフェルトペンで絵を描いて遊ぶ「花いしころ」がありました。こちらも10~14時までの4時間に53組100人以上の参加があり、親子で思い思いの絵を描いて飾って楽しみました。沢山の皆さまのご来場、ご参加ありがとうございました。


紙芝居(演者:あいらぶ・語り)


花いしころ

作品を座敷に飾る

2013年5月16日 サツキとハナショウブが開花

今年は、桜から始まって様々な木々や草花の開花が早まっています。5月に入ってからも、ツツジが終わりきらないうちにサツキが咲きだし、菖蒲園ではキショウブが満開の最中にハナショウブが開花を始めました。この調子だと来週末にはアジサイが咲きだすかもしれませんね。


サツキ

ハナショウブ

2013年5月13日 バラが見ごろに

ボタン・シャクヤク園のすぐ隣にある「ローズ&ハーブ園」のバラが見ごろを迎えてきました。栽培しているのは、蔓バラ3種(アイスバーグ、ピエールドロンサール、サマースノー‘春霞’)、フロリバンダ系の中輪咲き3種(ガルテンツァーバ’84、ゴールデンフラッシュ、凛)です。シャクヤクを訪れた際にハーブとあわせてご覧ください。


蔓バラ:サマースノー‘春霞’

蔓バラ:アイスバーグ

2013年5月7日 連休の最後を飾る「懐メロパークコンサート」

ゴールデンウィークの最後を飾るイベントが、5月6日午後に開催されました。NPO法人うたともクラブ主催(千葉市共催)による懐メロパークコンサート「第1回花は咲く」。会場の蓮華亭ホールには1時前から参加者が続々と集まり始め、開演前には用意した100席が埋まり、急きょイス30席を追加したほどのでした。うたとも歌謡団ザ・ハッピーズの皆さんと一緒に、みかんの花咲く丘、おお牧場はみどり、鐘の鳴る丘、丘を越えて、青春サイクリングなど、昭和の懐メロや叙情歌を元気はつらつに楽しく歌いました。2時間余りの間に約20曲を会場に集まった人たち(延べ200人以上)と共に歌って笑って、参加した皆さん大満足で帰りました。うたともクラブの方々、本当にありがとうございました。懐メロパークコンサート毎月第一月曜日(午後1時30分開場、2時開演、4時終了)に開催します。次回は6月3日、どうぞお誘い合わせのうえお越しください。

2013年5月2日 春の遠足

近隣の小学校2校が春の遠足で千葉公園を訪れました。両校合わせて520人余り、園内は子供たちの歓声があふれていました。公園内に「大きな穴のあいた木」といったチェックポイントを設けてウォークラリーをしたり、広場で大縄跳びで遊んだりと、雨上がりの爽やかな緑の中で元気よく遠足を楽しんでいました。


大縄跳び

ウォークラリー

このページの情報発信元

都市局公園緑地部中央・美浜公園緑地事務所

千葉市美浜区高浜7丁目2番1号

ファックス:043-278-6287

chuo-mihama.URP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?