ここから本文です。
更新日:2015年3月20日
大雪から3日経ち、日当たりのよい場所では一部、雪が解けてきましたが、広場や日陰にはまだたくさん雪が残っています。昨日も午前中に雪が降り、今週末も雨か雪の予報が出ています。雪かきをしていない所ではしばらく雪が残りそうです。
2月9日午前中の景色 | 2月12日午前中の景色 |
![]() 雪吊り |
![]() |
![]() ボタン園 |
|
![]() お花見広場 |
![]() |
![]() 運動広場 |
![]() |
![]() 遊具広場 |
![]() |
2月8日から9日かけて降った雪で、千葉は観測史上第1位の積雪量33センチを記録する大雪となりました。2月9日の千葉公園は、深いところでは30センチ以上も積もり、雪ならではの景色が見られました。一方で、大雪による樹木の枝折れや幹折れが多く発生しました。
![]() 雪吊り(南東から) |
![]() 雪吊りとモノレール(西から) |
![]() 雪吊り(南から) |
![]() 雪吊り(東から) |
![]() 氷が張った綿打池 |
![]() 左:ハス池、右:綿打池 |
![]() 蓮池と蓮華亭 |
![]() ボートレストハウスと荒木山 |
![]() 荒木山 |
![]() 荒木山から綿打池を望む |
![]() 南門:雪を被ったサザンカ |
![]() 厳島神社の参道 |
![]() ボタン園 |
![]() お花見広場 |
![]() 好日亭の庭 |
![]() 好日亭の庭 |
![]() 雪遊び(お花見広場) |
![]() そり遊び(お花見広場土手) |
![]() 雪景色を撮る人(お花見広場) |
![]() 護国神社門の巨大雪だるま |
![]() 降雪で散った紅梅の花 |
![]() 雪を被ったヤブツバキ |
![]() 白梅(お花見広場) |
![]() ロウバイ(子供プール前) |
![]() 雪折れしたカイヅカイブキ(プール裏側) |
![]() 枝折れしたヒマラヤスギ(モノレール駅前) |
このページの情報発信元
都市局公園緑地部中央・美浜公園緑地事務所
千葉市美浜区高浜7丁目2番1号
電話:043-279-8440
ファックス:043-278-6287
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください