ここから本文です。
更新日:2022年3月30日
千葉市では、国土交通省の「令和2年度グリーンスローモビリティの活用検討に向けた実証調査支援事業」に採択された「グリーンスローモビリティの活用検討に向けた実証調査in桜木」の動画をご紹介します。
本事業の概要や経緯などについては、このページをご覧ください。
実証調査中のグリスロ運行状況を動画撮影しましたので、下のご覧になりたい場所を選択してください。
1.加曽利貝塚縄文遺跡公園到着
2.加曽利貝塚縄文遺跡公園発車
幅の狭い道路でもグリスロは安全に運転することができます。
3.加曽利貝塚縄文遺跡公園出口(雨天時)
雨天時には透明カバーを降ろし走行することができます。防寒対策としても有効です。
4.いなげや到着
いなげや千葉桜木店様のご協力のもと、グリスロを利用していなげやで降車された方には、「グリスロ利用券」を配布し、いなげやで商品割引されるサービスを提供しました。
5.モノレール桜木駅到着
モノレールへの誘導交通としてグリスロが地域の足や観光の足となり得るか検証します。
6.桜木小学校付近走行中
急坂やカーブでもグリスロは問題なく走行します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
都市局都市部交通政策課
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター3階
電話:043-245-5352
ファックス:043-245-5568
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください