ここから本文です。
更新日:2020年12月25日
※令和3年1月14日(木曜日)の花づくり教室は中止になりました※
昨今の新型コロナウイルス感染者数の増加や年末年始のイベント・外出の自粛要請等の状況を鑑み、感染拡大防止のため、下記のとおり開催を予定しておりました若葉区花づくり教室を中止させていただきます。
教室を楽しみにされていた皆様におかれましては、誠に申し訳ありませんが、ご理解いだきますようお願い申し上げます。
なお、今後、花づくり教室を開催する際は、市政だよりやホームページでご案内させていただきますので、またのご応募・ご参加をお待ちしております。
<募集概要>※開催中止
今回のテーマは、「冬の花の寄せ植えづくり」と「冬の花の管理についての講義」です。
当日、参加者からの園芸相談も受け付けます。
皆様のご参加をお待ちしています。
「花づくり教室」は、例年、夏頃と冬頃の年に2回程度開催していますが、
令和2年度は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、
夏の開催が中止となり、今回が第1回の開催です。
また、募集定員は、例年の半数以下となっています。
「花づくり教室」は、感染予防策を講じて開催します。参加者の皆様も、以下の点にご協力ください。
(1)発熱・咳・鼻水等の風邪症状等があり、体調がすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
(2)教室参加中は、マスクをご着用ください。
(3)受付の際に、検温を行います。
(4)会場には、消毒液を用意しますので、受付時に、手指を消毒してください。
なお、「花づくり教室」の様子を撮影(写真、動画)し、ホームページ等に掲載する場合があります。
日時 | 令和3年1月14日(木曜日)10時00分~12時00分 |
---|---|
会場 | 都賀コミュニティセンター1階・創作室(若葉区都賀4-20-1) |
対象 |
若葉区在住・在勤の方 |
定員 | 12人(申込者多数の場合は抽選) |
参加費 | 1人1,000円(材料費、当日持参) |
申込方法 |
往復ハガキ、FAX、メールのいずれか(1人1通)に、以下の6項目を明記して下記申込先までお送りください。令和2年12月18日(金曜日)必着。
1.教室名 2.申込者の氏名(とフリガナ) 3.年齢 4.住所 5.電話番号 6.返信用の宛先 |
抽選結果 |
抽選結果は、申込者全員にお知らせします。 ※申込者全員に、花づくり教室開催中止の旨ご連絡しました。 |
若葉区役所地域振興課地域づくり支援室
TEL | 043-233-8122 |
---|---|
FAX | 043-233-8162 |
メール | chiikidukuri.WAK@city.chiba.lg.jp |
郵送 |
〒264-8733 千葉市若葉区桜木北2-1-1 |
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください