ここから本文です。
更新日:2023年1月24日
本年度第2回目の「花づくり教室」は、「春の花の種まき、土の再生」をテーマとした講習会を行います。間もなく訪れる春を、たくさんの花と共に迎えるための準備について学べます。
ぜひ多くの方々の参加をお待ちしています。
日時 | 令和5年3月4日(土曜日)10時~12時 |
会場 |
都賀コミュニティセンター(若葉区都賀4ー20ー1) 1階創作室
・車でお越しの方 |
対象 | 若葉区在住・在勤の方 |
定員 | 20名(申込者多数の場合は抽選) |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
令和5年2月10日(金曜日)必着 郵送(84円切手を貼付した返信用封筒を同封 ※1人1通)FAX,メールのいずれかの方法で |
郵送先 | 〒264-8733 千葉市若葉区桜木北2ー1ー1 若葉区役所地域振興課地域づくり支援室 |
FAX | 043-233-8162 |
メール | chiikidukuri.WAK@city.chiba.lg.jp |
TEL | 043-233-8122 |
抽選結果 | 申込者全員にお知らせします。 |
〈過去のテーマ〉
・「秋の寄せ植え~秋の花でハンギングバスケット~」(令和4年度)
・「正月飾りに変身するクリスマスリースづくり」(令和3年度)
・「ハーブの寄せ植えづくり」(令和3年度)
・「冬の花の寄せ植え」(令和2年度)
・「多肉植物を使ったリースづくり」「五輪でおなじみ!ビクトリーブーケづくり」(令和元年度)
・「多肉植物の寄せ植え」「鉢花植物の寄せ植え」(平成30年度)
・「観葉植物の寄せ植え」「クリスマスリースづくり」(平成29年度)
・「十五夜の生け花」「クリスマスにフラワーアレンジメント」(平成28年度)
・「親子で楽しむ花づくり」「春の花」(平成27年度)
・「夏の花」「春の花のアレンジ」(平成26年度)
・「冬の草花で地域の花壇を作ろう」「春から夏に咲く花をまこう」(平成25年度)
・「冬の草花で地域の花壇を作ろう」「春から夏に咲く花をまこう」(平成24年度)
・「観葉植物の寄せ植えとコンテナガーデンの作り方」「クリスマスリースづくり」「冬の草花のアレンジメント」(平成22・23年度)
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください