ホーム > 若葉区役所 > 若葉区の紹介 > 若葉区の組織 > 若葉区市民総合窓口課 > 【転入、転居】引越手続きガイド
ここから本文です。
更新日:2021年10月13日
引越に関する検索キーワードや手続き項目が不明の場合にご利用ください。
市役所の手続きから各公共機関、民間の手続きまで、関連項目へのリンク集となっています。
※千葉市各区役所、市民センターでの手続き、証明書発行は、住所のある区だけでなくどこの区でも可能です。
処理時間は、30分程度かかります。平日8時30分~17時00分までにお越しください。
※平日に届出をすることができない場合(代理人に届出を依頼)
※休日開庁日について(特例転入の場合はケースによってできない場合があります。)
児童手当 医療費の助成 妊婦や乳幼児の健診や検査 就学時健康診断 子育て相談
保育所 (空き状況や待機者数)(別ウインドウで開く) 延長保育
一時預かり 休日保育 認可保育所 保育料 私立幼稚園 (私立幼稚園保育料補助)
小・中学校の入学手続き 転校手続き 通学区域 帰国子女 児童手当 子どもルーム
医療費の助成 ガッコム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
転校手続き 通学区域 帰国子女 児童手当 医療費の助成 ガッコム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
千葉ロッテマリーンズ(外部サイトへリンク)(プロ野球) 千葉移転20周年記念 「千葉、心つなげよう」(PDF:70KB)
ジェフユナイテッド市原・千葉(J2リーグ)(外部サイトへリンク)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(プレナスなでしこリーグ)(外部サイトへリンク)
千葉ジェッツ(外部サイトへリンク)
※引越連絡帳(外部サイトへリンク)(東京電力のサイトです。)
マイ引越れんらく帳に、お名前や引越先のご住所などを登録することにより、電気・ガス・水道、郵便などの引越に関する手続きで何度も同じことを入力する手間が省けます。
他にも、NHK、クレジットカード、銀行、生命保険、損害保険、携帯電話、インターネット接続業者等々、主要な企業の住所変更などにも対応しています。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください