ここから本文です。
更新日:2019年11月13日
千葉市市税事務所市民税課窓口等業務及び税務事務センター運営業務の案件情報
標記の案件情報について、掲載しています。
案件概要
案件名 |
千葉市市税事務所市民税課窓口等業務及び税務事務センター運営業務 |
履行場所 |
1 千葉市市税事務所市民税課窓口等業務 (1)東部市税事務所市民税課(千葉市若葉区役所1階) (2)西部市税事務所市民税課(千葉市美浜区役所2階) 2 税務事務センター運営業務 千葉市課税管理課(千葉市役所本庁舎2階) |
履行期間 |
令和2年1月1日~令和4年12月31日 |
使用する名簿 |
委託 |
業種・種目 |
- |
入札参加申請期間
(募集期間) |
令和元年11月13日~令和元年11月19日(午後5時まで) |
入札契約方式 |
プロポーザル(企画提案)方式 |
案件概要 |
【目的】 民間事業者の能力やノウハウを活用し、効率的・効果的な行政サービスの提供を図る。 【事業内容】 1 千葉市市税事務所市民税課窓口等業務(労働者派遣契約) (1)市税事務所市民税課(若葉区役所内・美浜区役所内)の窓口で請求される、税務証明書の交付請求に係る受付、申請書類の確認、申請者資格等の確認、端末機を使った証明書の出力操作 (2)原動機付自転車・小型特殊車等の登録・廃車・変更申告に係る受付、申請書類の確認、申請者資格等の確認、端末機を使った証明書の出力操作、標識の交付・回収 (3)窓口業務・口座振替業務に係る電話問合せ対応及び雑務 (4)窓口での市民対応、庁舎内他課への案内 2 税務事務センター運営業務(業務委託契約) (1)郵送により公的機関より請求される税務証明書等(指定された様式に手書き記入して作成する文書を含む。)の交付請求に係る受付、申請書類等の確認、発行、封入作業、税務証明交付のためのデータ入力及び照合事務 (2)郵送により公的機関以外から請求される税務証明書等の交付請求に係る受付、申請書類等の確認、交付手数料として送付される定額小為替の一時保管及び市への引渡し、電話問合せ及び連絡、税務証明書等の発行及び封入作業、税務証明交付のためのデータ入力及び照合事務 (3)郵送請求の手続き等に関する電話問合せへの対応 (4)税務事務センター宛に送付される郵便物(照会文書、軽自動車税申告書等)の受領、開封、仕分け、庁内他課への回送及び郵便物の送付作業 (5)軽自動車税申告書の収受、データ入力、照合事務、電話問合せ及び連絡 (6)市税口座振替依頼書の収受、データ入力 (7)市税口座振替に係る電話問合せ対応及び雑務 |
入札担当課・係等 |
課税管理課 課税法務班・市民税班
電話:043-245-5120 |
案件詳細
案件の詳細情報を掲載しています。
プロポーザル募集要領(PDF:279KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください