ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 意見募集・パブリックコメント手続 > 税務事務に係る「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」に対する意見募集の実施について

更新日:2024年9月13日

ここから本文です。

個人市民税及び固定資産税・都市計画税に係る「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」に対する意見募集の実施について

平成25年5月31日に公布された「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成25年法律第27号)によるマイナンバー制度の導入に伴い、住民基本台帳に関する事務において、マイナンバーをその内容に含む個人情報ファイル(特定個人情報ファイル)を保有することとなることから、「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」を作成しております。
この度、新たにガバメントクラウドを利用すること等に伴い、特定個人情報保護評価の再実施を行うに当たり、個人のプライバシー等の権利利益の侵害の未然防止及び市民の皆様の信頼を確保するため、これらの評価書について市民の皆様のご意見を募集します。
なお、特定個人情報保護評価の概要については、こちらのページをご覧ください。

公表資料

意見募集期間

令和6年9月13日(金曜日)から同年10月13日(日曜日)まで

資料の閲覧・配布場所

  • 財政局税務部課税管理課(千葉市役所6階)
  • 行政資料室(千葉市役所2階)

意見の提出先、提出方法

ご意見の提出にあたっては、意見書様式(ワード:20KB)に、氏名、連絡先(住所、電話番号等)、ご意見をご記入の上、次のいずれかの方法でご提出ください。

 

1担当部署へ直接提出

(開庁時間内のみ)

〒260-8722 千葉市中央区千葉港1番1号 

千葉市役所高層棟6階財政局税務部課税管理課

2郵送(必着)

上記1の担当部署あてに郵送

3FAX

043-245-5993

4電子メール

kazeikanri.FIT@city.chiba.ig.jp

 

その他

  • 皆様からいただいたご意見を検討のうえ、これに対する市の考え方とともに、それを踏まえて決定した評価書を後日公表します。
  • 個々のご意見に対して直接回答はいたしませんので、ご了承ください。

このページの情報発信元

財政局税務部課税管理課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5993

kazeikanri.FIT@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?