千葉市動物公園 > イベント情報 > 過去のイベント情報 > チーターの親子鑑定に関する講演会を開催します

動物公園のみどころ

動物公園の開園時間・料金

ここから本文です。

チーターの親子鑑定に関する講演会を開催します

更新日:2022年3月22日

2021年6月に誕生したチーターの子どもたちの父親特定について、東邦大学協力の基、DNA鑑定を行いましたので、本講演会で発表します。

KIFUZOO「チーター繁殖への挑戦」の配信も合わせてご視聴ください。KIFUZOOでは、一部を除き異なる内容を配信します。詳細はコチラ

日時

2022年3月25日(金)13:30~14:00

場所

動物科学館1階 レクチャールーム

  • 定員60名(先着順)
  • 定員になり次第、締め切ります。

ライブ配信

東邦大学のYouTubeアカウントでライブ配信します。

内容

テーマ1

  • チーターにおける行動学的な繁殖の仕組み
  • DNA鑑定による父親の判定
発表者: 東邦大学 井上英治 准教授

テーマ2

  • オスとメスのペアリング方法
発表者:千葉市動物公園 チーター飼育担当者

KIFUZOO「チーター繁殖への挑戦」は上記テーマ2「オスとメスのペアリング方法」の一部の映像を除き異なる内容を配信します。絶滅危惧種であるチーターの命と、関わったすべての人の願いをつなぐ物語を、映像と、飼育担当者の声で振り返ります。

KIFUZOO「チーター繁殖への挑戦」の内容
  • チーターの導入から現在の子どもの成長に至るまでの概要(約5分)

  • 視聴者からの質問・回答(約5分)

  • メスの発情、オスとメスの同居、妊娠、出産(約30分)

  •  視聴者からの質問・回答(約5分)

  • 大人気のチーターの子どものTwitter裏話(約10分)

  • 視聴者からの質問・回答(約5分) 

    ※1時間16分の配信

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)

ページトップへ