ここから本文です。
更新日:2022年11月7日
本イベントは終了いたしました。
たくさんの方々のご参加、誠にありがとうございました。
みなさまから頂いた参加費の一部が、クルーガー私営保護区の野生動物保護と、環境保全活動にあてられます!
TVをはじめ、数多くのメディアでも取り上げられている南ア政府公認の唯一の日本人女性、太田ゆかさんによる野生動物の生態解説やサファリの醍醐味をオンラインライブで体験するだけでなく、野生下と飼育下にいる動物生態の違いや、現地と日本、そして地球上で起こっている生息環境の破壊や密猟・乱獲による野生生物への影響等の環境問題・社会問題についての新たな気づきと課題対策について、フィールドの違いを越えて集まるサファリガイドと当園の職員、学識者、企業や団体、そしてご参加頂く皆さんで、知り、考え、行動する事を目的にしています。動物との共生やSDGsのために一人ひとりができることを考える探求的な学びと創造的思考と行動を志向するこのコミュニティに是非参加してください。
オンラインサファリで出会えた動物たちを紹介します。
※プロモーションビデはコチラ(外部サイトへリンク)からご覧ください
幕張PLAY株式会社(企画:千葉市動物公園、協力:公益財団法人イオン環境財団)
※その1
公益財団法人イオン環境財団様ご提供の「オリジナルデザインTシャツ」(お一人様1枚Lサイズのみ)
※その2【小中学生の方】
石窯パン工房ルマタン様特製 オリジナルチ-ターパン(小中学生お一人様1個・チョコ味)
※その3
千葉市動物公園オリジナル動物カード&ポストカード(お一人様1セット)
実際のサファリと同様、どのような動物に出会えるのかは全く予測がつかないことも楽しみの一つですが、各回に以下の主要テーマを設定しています。全セッションに参加いただくことでバーチャルサファリを一通り体験、お楽しみいただける構成になっています。
※集合型(動物公園内)でご参加の方は各回終了後に行われるラップアップミーティングに参加いただく事ができます。ラップアップミーティングは、各回のまとめとして参加者皆さんで語り、理解を深めたり、新たな課題を共有したり、対策を考えたりするセッションです。
※雨天の場合はZOOM上で録画映像を使った生配信のガイドとなります。
※生配信は電波の状態が悪くなることがあり、ご不便をおかけする可能性がありますが、予めご了承ください。
※リアルタイムのため、どの野生動物に出会えるかはお約束できません。
幕張PLAY株式会社のサイト(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
1995年生まれ
南アフリカ政府が公認するサファリガイドの資格を持ち、現在、日本人女性で唯一、南アフリカで活動するサファリガイド。小さい頃から動物が大好きだった太田さんは、大学2年生の時にボランティアとしてアフリカに2週間留学。水洗トイレもシャワーもない環境だったが、想像をはるかに超えた自然に魅了され、帰国後すぐに移住を決意。大学を休学し、英語もろくに話せないまま翌年には南アフリカのサファリガイド訓練学校に入学。そして日本人女性で唯一、南アフリカの国家資格を取得し、サファリガイドとして活動中。
サイを守る為のクラウドファンディング「アフリカのサイに絶滅の危機が...日本のみんなと野生のサイを密猟から守りたい!」の実施やバーチャルサファリ「Yuka on safari」、写真展の開催など幅広く活躍中。
インスタグラム:yukaonsafari
フェイスブック:Yuka on Safari
YouTube:Yuka on Safari
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください