ここから本文です。
更新日:2013年5月29日
英名 |
Japanese Fire-bellied Newt |
---|---|
学名 |
Cynops pyrrhogaster |
分類 |
有尾目(サンショウウオ目)イモリ科 |
生息地 |
日本の本州、四国、九州およびその周辺の島々の水田や池、小川 |
体重 |
3~12g |
全長 |
オス70~115mm、メス80~140mm |
頭胴長 |
オス40~60mm、メス45~75mm |
食べ物 |
ミミズ、昆虫、カエルの幼生などの小動物 |
保護状況 |
IUCNレッドリスト 軽度懸念 (LC) |
特徴 |
水田や池、小川などの淡水に住む、日本固有の両生類です。敵に襲われると皮膚から毒である白い分泌液を出します。腹部が赤く、これは毒を持っていることを伝える警戒色と考えられています。 |
---|
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください