ホーム > くらし・手続き > くらし・生活・相談 > ペット・動物 > 譲渡 > 収容している動物の飼い主になっていただける方を募集しています

更新日:2023年11月29日

ここから本文です。

飼い主さん募集中!!

千葉市動物保護指導センターでは、交通事故等でケガをして収容されたり、やむを得ない理由で飼い主さんが飼えなくなり引き取った犬や猫を、新たな飼い主さんになっていただける方にお譲りしています。

飼い主さん募集中

新しい飼い主様のもとで幸せに暮らす動物たちの近況を掲載しています。こちら

 

センターに来所いただく際のお願い

  • 譲渡希望のご見学は、事前に電話の上お越し下さい。
  • 午前中は収容室内が清掃等で足元が滑りやすくなっているため、見学は午後1時30分から午後4時までの間としています。
  • 犬の見学をご希望の方は、毎週水曜日および金曜日の午前中におこなわれるお散歩時にお越しいただくことをお勧めします。

ご注意

  • 終生(適正)飼養の観点から、譲渡できる方には以下の条件があります。
  • 譲渡希望のご連絡をいただいた際に、譲渡条件を満たしているかの簡単なアンケートをとらせていただきます。
  • 飼い主さんと動物の相性を考慮し、譲渡をご遠慮いただく場合があります。

 譲渡の条件

(1)愛玩目的で、終生飼養すること。
(2)千葉市内在住であること。(市外の場合、原則としてボランティア譲渡になります。ボランティアからの譲渡はこちら
(3)独居でないこと(成人の同居家族がいること)。(ただし、飼えなくなったとき、代わりに飼うことができ、飼養者としての条件を満たした方の同意書を提出いただける場合は、この限りではありません。)
(4)年齢が20歳から60歳であること。(ただし、審査の結果、譲渡希望動物が61歳以上でも適正に飼えると判断できる場合、また、飼えなくなったとき、代わりに飼うことができ、飼養者としての条件を満たした方の同意書を提出いただける場合はこの限りではありません。)
(5)動物を適正に飼養するための十分な費用を負担できること。
(6)動物の飼養について、同居する家族全員の同意があること。
(7)飼える住居であること。(規約・契約書の写し又は証明書を提出いただきます。)
(8)飼養する頭数が、犬は3頭以下、猫は5頭以下、計5頭以下になること。
(9)現に飼養している犬の登録及び狂犬病予防注射を実施していること。
(10)飼い主のいない猫に給餌していないこと。
(11)現に飼養している動物の不妊手術を実施していること。
(12)入院を要する病気治療中でないこと。
(13)犬の毎日の散歩など、日常のお世話ができること。
(14)原則として、妊婦、要介護者が家族にいないこと。
(15)避妊去勢手術を実施し、報告すること。
(16)猫は室内で飼い、外に出さないこと。
(17)番犬目的で、吠える犬を希望していないこと。

譲渡の手続きで必要となる書類

譲渡後の報告

  • 譲渡を受けた動物は、適正に飼ってください。
  • 犬や猫の譲渡後は、譲渡後報告書を提出していただきます。(譲渡後報告書はこちら(ワード:19KB)
    報告書は、譲渡後6か月以内に不妊手術が済んだ時点で、郵送、メールまたは直接持参にて提出してください。
    (既に不妊手術済みの犬や猫を譲り受けた場合は、譲渡後2週間以内に提出してください。)
  • 任意で写真の添付をお願いしております。

犬のイラストです。

 センターから譲渡された動物たちのいま

新しい飼い主様のもとで幸せに暮らす動物たちの近況を掲載しています。
どの子たちも温かいご家庭で可愛がられています。

猫のイラストです。


ページの先頭へ戻る

動物保護指導センターのトップページへもどる

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部生活衛生課動物保護指導センター

千葉市稲毛区宮野木町445番地1

ファックス:043-258-7818

dobutsuhogo.HWM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?