閉じる

ホーム > 学校紹介 > 校長室

更新日:2024年4月23日

ここから本文です。

校長室

ご挨拶 校長 石井幸江

 入学式の日は校門の桜が鮮やかに咲き誇っていましたが、はやくも葉桜の季節へと移り始めています。木々などの芽が少しずつ成長を始め、一雨ごとにその成長が活発になっていきます。しばらくすると一気に緑に覆われ、新しい生き生きとした世界が広がり、周りの風景もがらりと変わっていくのではないかと思います。

本年度で、3年目となりました、校長の石井幸江です。どうぞよろしくお願いします。

さて、本校は昭和50年に創立され、今年で50年目を迎えます。歴史をしっかりと受け継ぎ、また、その伝統を引き継ぎ、創立以来の伝統である「生徒が主役」を掲げながら教職員が一丸となり342名の生徒と共に歩み、地域から愛される学校づくりを目指していきたいと思います。今後ともご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。

学校教育目標

「調和のとれた豊かな人間性の育成」

 学校の教育課程の基準である学習指導要領では、育成を目指す資質・能力を、次の3点と示しています。

 

〇生きて働く「知識・技能」の習得

〇未知の状況にも対応できる「思考力・判断力・表現力等」の育成

〇学びを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力・人間性等」の涵養

 

最近の社会の状況を考えると、「未知の状況に対応する力」「生きて働く力」を育成することが重要であると日々、感じております。

本校は、「調和のとれた豊かな人間性の育成」を学校目標として掲げ、日々の教育活動に努めてまいります。

学校経営の基本方針

  • (1)「生徒が主役」を基本姿勢として学校経営を進める。
  • (2)逞しく生きる力と豊かな心を備えた生徒を育むため、創意を生かした教育活動を推進する。
  • (3)保護者や地域との連携を密にし、信頼される学校を目指す。

keieihousinn

目指す生徒像・教師像

本校の学区と校名の由来

本校の学区は、JR千葉駅より北東に位置し3区6町にまたがっています。中心街に隣接し本市の発展とともに宅地造成が進み、近年では高層住宅も増えています。

都賀中の校名は、明治22年の町村施行時に、10か村が合併して都賀村となったことに由来しています。
作草部町にありながら、当時の都賀村の名前から、昭和50年開校時に都賀中と制定されました。

作草部町の由来(PDF:293KB)

校章、航空写真はこちら(PDF:293KB)