ホーム > 防災・安全安心 > 救急・救命 > 千葉市救急受診ガイド

更新日:2020年10月28日

ここから本文です。

千葉市救急受診ガイド

はじめに

 病院に行った方がいいのか、行くならば、救急車を呼んだ方がいいのか、自分で病院やクリニックを受診した方がいいのか、どれぐらい急いで受診した方がいいのかなどを判断することは、なかなかむずかしいものです。この『千葉市救急受診ガイド』は、急な病気やけがをして「病院を受診した方がいいのか?」「救急車を呼んだ方がいいのか?」と迷った時に、ご自身の判断の一助になることを目的に利用するものです。

※ この「救急受診ガイド」は、消防庁救急企画室が発行した「救急受診ガイド2014年版」を参考にしています。 

 

 病院やクリニックに行った方がいいかどうか?

 救急車を呼んだ方がいいかどうか?などで迷ったときは、必ず以下の利用規約を同意のうえ、ご利用ください。

 

※ 通信状態によって時間がかかる場合がありますが、ボタンを続けて押さないでください。連続クリックをすると誤ったページに移動(誤った判定)する場合があります。

 

■ 千葉市救急受診ガイド利用規約  

(目的)

第1条 このウェブサイト千葉市救急受診ガイド(以下「当ガイド」という。)は、消防庁救急企画室が発行した「救急受診ガイド2014年版」を参考に千葉市消防局(以下「当局」という。)が作成し、「平成27年度千葉市救急業務検討委員会」において承認を受けたものです。 また、ご利用になる皆様(以下「ユーザー」という。)が急な病気やけがをして、「医療機関を受診したほうがいいのか?」「救急車を呼んだほうがいいのか?」と迷った時に、ユーザー自身による判断の一助となることを目的としています。

(利用方法)

第2条 ご利用にあたっては、以下の利用規約をお読みいただき、同意される場合にのみご利用ください。なお、緊急度が高いと思われる方、または、救急車を必要とする方は、当ガイドを利用せず、救急車をお呼びください。

(規約の変更)

第3条 本規約につきましては、予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

(規約の遵守)

第4条 当ガイドを利用するにあたり、ユーザーは、本規約を遵守してください。

(設備等の準備)

第5条 ユーザーは自らの費用と責任に必要な機器・ソフトウェア、通信手段等を用意し、適切に接続・操作してください。

(当ガイドの運用)

第6条 情報の提供は、天災、事変その他の非常事態が発生し、若しくは発生のおそれがある場合又は提供する電気通信設備の障害その他やむを得ない事由が生じた場合、当局の判断により当ガイドの提供時間を短縮し、又はサービスの遅延、中断若しくは提供を中止することができるものとします。

2 当局は、不確実性及び前項に基づく当ガイドの提供の中止等によって生じたユーザー又は第三者が被った不利益又は損害について、一切責任を負わないものとします。

(著作権等)

第7条 当ガイドに掲載されている著作物、イラスト、テキストその他の情報は、当局が著作権等の知的財産権又はその使用権その他の権利を有しています。私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、当局に無断で使用することはできません。

(免責事項)

第8条 当局は、当ガイドの内容及び判定結果が正確で最新の情報であるよう努めますが、当ガイドの内容及び判定結果は、検査や診察の結果ではないこと、また、医学は日々進歩するものであることから、掲載された内容及び判定結果がすべての時点において正確かつ完全であると保証するものではありません。このため、ユーザーは当ガイドによる内容及び判定結果から、自己の責任において医療機関の受診や救急車の利用を判断してください。

2 当ガイドの内容及び判定結果は、電話による救急相談や、実際に救急車を要請した際の救急隊の現場での判断とは異なることもありますので、予めご了承ください。

3 当ガイドの利用によりユーザーにとって何らかの不都合、不利益が発生し、また被害を被った場合でも当局はその一切の責任は負いませんので、予めご了承ください。

(禁止事項)

第9条 ユーザーは、当ガイドの利用にあたって次に掲げる行為を行ってはならないものとします。

(1) 他のユーザー、第三者又は当局の知的財産権その他の権利を侵害する行為又は侵害するおそれのある行為

(2) 他のユーザー、第三者又は当局の財産又はプライバシーを侵害する行為又は侵害するおそれのある行為

(3) 他のユーザー、第三者又は当局に不利益又は経済的若しくは精神的損害を与える行為又はそれらのおそれのある行為

(4) 当ガイドの運営を妨げる行為

(5) 当ガイドの信用を毀損する行為

(6) コンピューターウィルス等有害なプログラムを当ガイドを通じ、若しくは当ガイドに関連して使用し、又は提供する行為。

(7) その他、法令に違反し、又は違反するおそれのある行為。

(8) その他、当局が不適切と判断する行為。

(リンク)

第10条 当ガイドから他のウェブサイトやリソースへリンクしている場合、それらのウェブサイトは、それぞれの法人又は個人の責任において管理、運営されており、当局の管理下にあるものではありません。また、リンク先のウェブサイトの内容について、ユーザーがリンク先のウェブサイトの利用によりユーザーにとって何らかの不都合、不利益が発生し、また損害を被った場合でも、当局はその一切の責任を負いませんので予めご了承ください。リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、ユーザーご自身の責任においてご利用ください。

2 当ガイドへリンクを設定している他の団体等のホームページの内容等については、当局が推奨するものではなく、当局はいかなる責任も負いません。

 (準拠法及び裁判管轄)

第11条 当ガイドの利用並びにこの利用条件の解釈及び適用は、他に別段の定めがない限り、日本国の法律に準拠するものとします。当ガイドの一切の紛争については、他に別段の定めがない限り、千葉地方裁判所を第一審の専属直轄裁判所とします。

 

このページの情報発信元

消防局警防部救急課

千葉市中央区長洲1丁目2番1号 セーフティーちば6階

ファックス:043-202-1659

kyukyu.FPD@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?