更新日:2023年11月22日

ここから本文です。

ちば市政だより 2023年12月号 花見川区版

  • 2023年12月1日(金曜日) No.381(毎月1日発行)
  • 人口:177,448人 前月比150人増 (男87,082人 女90,366人)
  • 世帯数:84,514世帯
  • (2023年11月1日現在)

花見川区役所 電話 043-275-6111(代表) 〒262-8733 千葉市花見川区瑞穂1丁目1番地 「千葉市 花見川区役所」で検索
区版編集 花見川区役所総務課 電話 043-275-6157 FAX 043-275-6719


特に記載のないものは12月1日(金曜日)から受け付け

申込時に記載する必要事項は下記参照
特に記載のないものは次のとおり
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

災害に備えよう!消火栓・排水栓を活用した初期消火訓練について

大規模災害発生時などには、市内で同時多発的に火災が発生し、消防車が速やかに到着できないことが見込まれます。

そうした状況時には、地域の自主防災組織は必要な手続きを経て、消火栓や水道管のメンテナンス用マンホールである排水栓を活用し、直接放水して消火をすることができます。

消火栓・排水栓を使用できる条件

  • 消火活動に必要な専用資機材を購入すること
  • 年に1回以上、消防の立ち会い・指導のもと訓練を実施すること

資機材の貸し出し

花見川区地域づくり支援課では、資機材の貸し出しも実施しておりますのでぜひ積極的にご利用ください。詳しくは「花見川区 消火活動資機材貸出」で検索

対象団体
区内の自主防災組織
申込方法
訓練実施の45日前までに直接または電話で、花見川区地域づくり支援課へ。

問い合わせ 花見川区地域づくり支援課 電話 275-6224 FAX 275-6799


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

毎月更新 花見川区健康課のキッチン クックパッド公開中!

糖尿病などの生活習慣病予防におすすめのレシピを公開しています。

簡単に作れる野菜のおかずから、お子さんと一緒に作れるデザートまで幅広くご紹介しています。ぜひご活用ください!

花見川糖尿病0プロジェクト推進中

「花見川区健康課クックパッド」で検索

問い合わせ 花見川保健福祉センター健康課 電話 275-6296


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

健康ひろば

花見川保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。

参加する際は、体調を確認の上、お越しください。

*各相談については、随時予約を受け付けています。

相談・教室・講演会名 日時・会場 内容・対象など 定員 申込
相談 栄養相談 12月1日(金曜日)・7日(木曜日)・13日(水曜日)・18日(月曜日)
9時30分から15時
離乳食や生活習慣病予防などの食事について管理栄養士が相談に応じます。食事の記録、健診データなどあればご持参ください。
*特定保健指導を受けている方は除く。
各4人 (2)
健康相談 12月1日(金曜日)・18日(月曜日)10時から14時30分 生活習慣病予防や健診結果の見方、禁煙、介護予防などについて、保健師が相談に応じます。希望者には身体機能測定を実施します。
*介護認定を受けている方は除く。
各3人 (2)
精神保健福祉相談 12月12日(火曜日)10時から12時 憂うつ・眠れない・不安・引きこもっている・イライラなど、こころの健康でお悩みの方または家族を対象に、精神科医による相談を行います。 各3人 (3)
歯科衛生士による
(A)成人歯科相談
(B)こどもの歯科相談
12月14日(木曜日)9時30分から15時 (A)歯周病予防など歯の健康について相談ができます。希望者には口臭測定を行います。
(B)乳幼児の歯みがき、むし歯予防について相談ができます。
(A) 5人
(B)10人
(2)
教室 母親&父親学級 (1)1月17日(水曜日)9時30分から12時または13時から15時30分
(2)1月26日(金曜日)13時から15時30分 全2回
妊娠や出産・育児についての講義や実習を行います。
対象=来年5月までに出産を迎える方とパートナー(子どもの参加不可)。
申込方法=12月8日(金曜日)までに電話または電子申請(応募者多数の場合抽選)。
「花見川区母親&父親学級」で検索
各12組 (1)
歯っぴー健口教室
幕張コース
1月19日(金曜日)・26日(金曜日)、2月9日(金曜日)・16日(金曜日)13時30分から15時30分 全4回
会場=幕張公民館
オーラルフレイル(口の機能低下)や誤嚥性肺炎を予防するための口の体操、歯の手入れ、音楽療法などを実践を通して学ぶ教室です。
対象=65歳以上の方。
15人 (2)
講演会 心理士講演会
「4歳から6歳児の心とからだ」
1月12日(金曜日)10時から12時 4歳から6歳児の発達の特徴、関わり方のポイント、思春期の時期を見据えた性について、臨床心理士と保健師がお話しします。
対象=4歳から6歳児を子育て中の保護者。託児あり(先着3人。生後3カ月から可)。
15人 (1)
場所
花見川保健福祉センター(花見川区瑞穂1-1)
申込方法
12月1日(金曜日)9時から電話で、花見川保健福祉センター健康課各班へ

特に記載のないものは予約制(当日受付不可)

詳しくは、「千葉市 花見川区健康課」で検索

問い合わせ (1)すこやか親子班 電話 275-6295 (2)健康づくり班 電話 275-6296 (3)こころと難病の相談班 電話 275-6297


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

コミュニティセンターでクリスマスコンサートを開催します。

幕張クリスマスコンサート

小さなお子さまから大人まで楽しめる、クリスマスの楽曲やアニメの主題歌などを演奏します。

日時
12月6日(水曜日) 11時から12時
会場
幕張コミュニティセンター
定員
当日先着180人 
備考
会場前受付で連絡先を記入

問い合わせ 幕張コミュニティセンター 電話 272-5001 FAX 271-5894

花島クリスマスコンサート

クリスマスの喜びを音楽で楽しみましょう。小学生以下のお子さんには、プレゼントもあります。

日時
12月17日(日曜日) 10時から15時
会場
花島コミュニティセンター
定員
当日先着220人

問い合わせ 花島コミュニティセンター 電話 286-8822 FAX 286-8826

畑クリスマスコンサート

畑コミュニティセンターで活動するブリティッシュブラスちばによる演奏会です。素敵なクリスマスになりますように。

日時
12月24日(日曜日) 14時から15時30分
会場
畑コミュニティセンター
定員
当日先着40人

問い合わせ 畑コミュニティセンター 電話 273-5454 FAX 271-4894


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

各種市民相談(無料)

電話相談も可

くらし相談

日常生活での心配ごとなど

月曜日から木曜日 9時から16時

金曜日 9時から15時

交通事故相談

損害賠償や示談など

金曜日 9時から16時

行政相談

行政活動全般に関する相談

12月5日(火曜日) 9時から16時

*面談希望の方は、あらかじめお電話ください。不定休があります。

相談は面談のみ

法律相談

金銭貸借・相続・離婚など(裁判所で訴訟・調停中のものは不可)

月曜日、12月27日(水曜日) 13時から16時

定員=各6人(多数の場合抽選)。1人30分間。

各相談日の2週間前の9時から1週間前の17時までに電話で申し込み。電子申請も可。

住宅相談

不動産売買・賃借など

12月20日(水曜日)10時から15時

12月6日(水曜日)9時から電話で申し込み(先着8人)。

花見川区役所市民相談室で行います。

12時から13時は相談を行いません。

申込先・問い合わせ

花見川区地域づくり支援課 電話 275-6213 FAX 275-6799


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

今月の区役所休日開庁日

12月10日(日曜日)9時から12時30分


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?