更新日:2024年3月25日

ここから本文です。

ちば市政だより 2024年4月号 花見川区版

  • 2024年4月1日(月曜日) No.385(毎月1日発行)
  • 人口:177,175人 前月比87人減 (男86,925人 女90,250人)
  • 世帯数:84,544世帯
  • (2024年3月1日現在)

花見川区役所 電話 043-275-6111(代表) 〒262-8733 千葉市花見川区瑞穂1丁目1番地 「千葉市 花見川区役所」で検索
区版編集 花見川区役所総務課 電話 043-275-6157 FAX 043-275-6719


特に記載のないものは4月1日(月曜日)から受け付け

申込時に記載する必要事項は下記参照
特に記載のないものは次のとおり
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請の場合は、 「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名
◇希望の日時など
代表者の
◇氏名・フリガナ
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

防犯ウオーキングボランティア 募集

防犯ウオーキングボランティアは、区の色であるピンクの防犯帽子を着用しジョギングや散歩をすることで、地域のパトロールをしていただくボランティアです。さらにピンクの防犯バンダナを用意し、これを愛犬に着けることで防犯ウオーキング犬として散歩をするなど、お気軽にご都合の良い時間帯に活動していただけます。みなさまの防犯意識を磨きつつ、ご近所をめぐってみませんか。防犯意識の強い地域であることをアピールして、犯罪を断念させましょう!

帽子は鮮やかなピンクとやさしいピンクから選べます。

自治会などでは「自分たちのまちは自分たちで守る!」という自主防犯意識を持つ防犯パトロール隊が数多く結成され、活動に必要な物品(タスキや腕章など)の配布を受けて活動しています。防犯パトロール隊が未結成の自治会などは、ぜひ結成を検討してみてください。

詳しくは、下記までお問い合わせください。

問い合わせ 花見川区地域づくり支援課 電話 275-6224 FAX 275-6799


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

毎月更新 花見川区健康課 クックパッド公開中!

糖尿病などの生活習慣病予防におすすめのレシピを公開しています。

簡単に作れる野菜のおかずから、お子さんと一緒に作れるデザートまで幅広くご紹介しています。ぜひご活用ください!

詳しくは「花見川区健康課クックパッド」で検索

問い合わせ 花見川保健福祉センター健康課 電話 275-6296 FAX 275-6298


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

健康ひろば

 

花見川保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。

参加する際は、体調を確認の上、お越しください。

*各相談については、随時予約を受け付けています。

相談・教室名 日時 内容・対象など 定員 申込
相談 精神保健福祉相談 4月9日(火曜日)10時から12時、25日(木曜日) 14時から16時 憂うつ・眠れない・不安・引きこもっている・イライラなど、こころの健康でお悩みの方または家族を対象に、精神科医による相談を行います。 各3人 (3)
栄養相談 4月12日(金曜日)・17日(水曜日)・22日(月曜日)・25日(木曜日) 9時30分から15時 離乳食や生活習慣病予防などの食事について管理栄養士が相談に応じます。食事の記録、健診データなどあればご持参ください。
*特定保健指導を受けている方は除く。
各4人 (2)
健康相談 4月12日(金曜日)・22日(月曜日)10時から14時30分 生活習慣病予防や健診結果の見方、禁煙、介護予防などについて、保健師が相談に応じます。希望者には身体機能測定を実施します。
*介護認定を受けている方は除く。
各3人 (2)
歯科衛生士による
(A)成人歯科相談
(B)こどもの歯科相談
4月23日(火曜日)9時30分から15時 (A)歯周病予防など歯の健康について相談ができます。希望者には口臭測定を行います。
(B)乳幼児の歯みがき、むし歯予防について相談ができます。
(A)4人
(B)8人
(2)
教室 食事セミナー
「薄味で 永く続ける 濃い人生」
4月24日(水曜日)10時から13時
ヘルスチェックのため開始15分前にはお越しください。
楽しく会食しながら、おすすめの食べ方や減塩の方法を学び、65歳からを元気に過ごすための教室です。
対象=65歳以上の方、血圧が気になる方。
内容=栄養講話、体組成測定、調理実習など
食材費=300円
16人 (2)
離乳食教室 4月26日(金曜日)13時から15時
15分前から受け付け
対象=生後6カ月から8カ月の第1子を持つ母親および家族。
2回食・3回食の離乳食の進め方のお話しとデモンストレーション、離乳食の試食を行います。
食材費=200円。
離乳食についての動画公開中。「千葉市 離乳食」で検索
12組 (2)
母乳クラス 5月14日(火曜日)10時から12時 助産師による母乳についての講義と実技を行います。
対象=妊娠中の方とパートナー(子どもの参加不可)
申込方法=4月10日(水曜日)までに電話または電子申請。
「花見川区 母親&父親学級」で検索
20組 (1)
場所
花見川保健福祉センター(花見川区瑞穂1-1)
申込方法
4月1日(月曜日)9時から電話で、花見川保健福祉センター健康課各班へ

特に記載のないものは予約制(当日受付不可)

詳しくは、「千葉市 花見川区健康課」で検索

問い合わせ (1)すこやか親子班 電話 275-6295 (2)健康づくり班 電話 275-6296 (3)こころと難病の相談班 電話 275-6297


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

お知らせ

畑コミュニティセンター

おはなし会

絵本の読み聞かせやわらべうた遊びなど

日時
4月11日(木曜日)10時30分から11時30分
対象
就学前児と保護者
定員
先着15組

子育てサロン

乳幼児と保護者同士のふれあいの場、1歳位までが中心

日時
4月2日(火曜日)10時から12時
対象
就学前児と保護者
定員
先着5組

幼児サロン

2歳、3歳が中心の楽しい遊び場&保護者同士のコミュニケーションの場!

日時
4月16日(火曜日)10時から12時
対象
就学前児と保護者
定員
先着5組

申込方法 (1)から(3)当日直接会場へ

問い合わせ 畑コミュニティセンター 電話 273-5454 FAX 271-4894

幕張コミュニティセンター

(1)蕎麦打ち体験会

ご自分で打った蕎麦を食べてみませんか。

日時
4月14日(日曜日)9時から13時
定員
先着16人
料金
1,200円

(2)スマホ教室

初心者向け、基本的な操作、アプリ、インターネット検索など

日時
4月22日(月曜日)9時30分から10時30分
定員
先着6人

(3)わらべ歌と絵本会

手遊び・絵本読み聞かせなど

日時
4月26日(金曜日)10時30分から11時
定員
先着6人

申込方法 (1)(2)直接または電話で、幕張コミュニティセンターへ。(3)当日直接会場へ

問い合わせ 同センター 電話 272-5001 FAX 271-5894


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

各種市民相談(無料)

電話相談も可

くらし相談

日常生活での心配ごとなど

月曜日から木曜日 9時から16時

金曜日 9時から15時

交通事故相談

損害賠償や示談など

金曜日 9時から16時

行政相談

行政活動全般に関する相談

4月2日(火曜日) 9時から16時

*面談希望の方は、あらかじめお電話ください。不定休があります。

相談は面談のみ

法律相談

金銭貸借・相続・離婚など(裁判所で訴訟・調停中のものは不可)

月曜日、4月24日(水曜日) 13時から16時

定員=各6人(多数の場合抽選)。1人30分間。

各相談日の2週間前の9時から1週間前の17時までに電話で申し込み。電子申請も可。

住宅相談

不動産売買・賃借など

4月17日(水曜日) 10時から15時

4月3日(水曜日)9時から電話で申し込み(先着8人)。

花見川区役所市民相談室で行います。

12時から13時は相談を行いません。

申込先・問い合わせ

花見川区地域づくり支援課 電話 275-6213 FAX 275-6799


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

今月の区役所休日開庁日

4月14日(日曜日)9時から12時30分


ちば市政だより全市版 バックナンバーちば市政だより区版 バックナンバー

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5155

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?