更新日:2021年10月28日

ここから本文です。

 

ビオトープの会活動報告2019-2

7月~12月の活動報告

10月24日収穫祭

春の田植えから始まり、夏の草取り草刈り作業を行い秋の稲刈り後おだがけし乾燥、脱穀(籾と藁に分ける作業)、籾摺り(もみ殻と玄米に分ける作業)、精米しやっと、お米になりました。今日は「収穫祭」で収穫したお米をボランティア会員で大地の恵みに感謝し頂きました。

お米 収穫祭

10月10日籾摺り

天日干しをした籾を本日は「籾摺り」を行いました。籾を「み」に分け入れ機械に投入し、もみ殻と玄米とに分けられ、もみ殻は、風の力で外の袋(緑色)に集められ玄米は、米袋へと入りました。全部で86キロになりました。

籾

籾を「み」に分けます

籾投入

機械に投入

振るい分け

振るい分けられます

玄米

脱穀された玄米

籾摺りの様子

脱穀の様子

玄米

米袋に入った玄米

 

10月2日脱穀

前回、稲刈り後おだがけした稲を、一束ずつ脱穀機にいれて「籾」と「藁」に分ける作業を行いました。その後、ブルーシートに広げ天日干しを行いました。今年は、「籾」は、全部で113キロでした。

作業の様子

脱穀の様子

作業の様子

作業の様子

籾

集合写真

ビオトープの会

 

9月12日稲刈り

台風15号の影響で田んぼがぬかるんでしまい、稲は倒れ、足をとられながらの稲刈りを行いました。束ねた稲は乾いてからバラバラになってしまわない様にきつく縛り「おだがけ」を行いました。次回は脱穀です。

稲

台風で稲が倒れてしまいました

稲刈りの様子

稲刈りの様子

作業の様子

稲刈り

作業の様子

稲をきつく縛ります

作業の様子

おだがけの様子

作業の様子

案山子さん見守りありがとう

集合写真

ビオトープの皆さん稲刈りお疲れ様でした

ツルボ

ツルボ

 

7月25日草取りと草刈り

本日は太陽が顔を出し気温、湿度が高く、作業するには、とても厳しい状態の中、刈り払い機と鎌を使い作業を行いました。田んぼの苗は大きく育ち、数は少ない状態でしたが稲穂が出て中には花が咲いている物もありました。苗には、トノサマバッタの子供や、シオカラトンボがとまり田んぼの土手には、ムラサキツメクサが咲いていました。

作業の様子

作業の様子

稲穂

稲穂

ムラサキツメクサ

ムラサキツメクサ

作業の様子

草刈り後

トンボ

シオカラトンボ

トノサマバッタ

トノサマバッタ

 

7月11日草取りと草刈り

今回も、田んぼの中の草取りと畔その周りの草刈りを大鎌と鎌で行いました。田んぼの土手には、トノサマバッタが葉にとまっていました。

作業の様子

作業の様子

苗

前回よりも更に大きく育っていました

トノサマバッタ

トノサマバッタ

作業の様子

作業の様子

 

2019年1月~6月までの活動報告はこちら

 

このページの情報発信元

都市局公園緑地部緑公園緑地事務所

千葉市緑区土気町22

ファックス:043-294-2869

midori.URP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?