更新日:2025年2月6日

ここから本文です。

これまでの千葉開府記念事業 ~千葉開府850年~

千葉開府850年記念事業

戦後の経済成長と人口増加の只中の1976(昭和51)年、千葉開府から850年を記念し、千葉開府850年記念事業が行われました。

「知ろう、愛そう、つくろう、郷土千葉」のテーマのもと、歴史を振り返り、未来に残したいものや「市としてあるべき姿」を目指して様々な事業が実施され、記念式典や記念パレードの実施の他、「千葉の親子三代夏祭り」や「新春市民凧あげ大会」など、現在にも続くレガシーとも言える取り組みが創出されました。

 

千葉開府850年記念式典会場をうめた参列者

 

記念植樹する川上知事、荒木市長、石井市議会議長他

 

第一回千葉の親子三代夏祭り

 

国鉄千葉駅前通りを通過するパレード隊

このページの情報発信元

総合政策局総合政策部都市アイデンティティ推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5534

identitysuishin.POC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?