ここから本文です。

大治

1126

令和

2026

千葉開府900年とは

千の葉に時を刻んで900年

2026年、千葉市は、まちが開かれてから900年という大きな節目を迎えます。
この歴史的な節目を迎える喜びを、皆様と分かち合うとともに、千葉一族からの学びを活かしながら記念事業を行い、開府1000年をも見据えつつ、次代を担う若い世代が千葉市に誇りを持ち、より豊かな未来につなげていくために、様々な取り組みを展開しています。

千葉開府900年についてもっと知る

   

協賛

記念事業の趣旨に賛同し、ご協賛いただいたパートナーの皆様を紹介します。

協賛についてもっと見る

 

千葉開府900年記念事業紹介

千葉開府900年記念協議会や千葉市、そして、千葉市に関わる全ての皆様が様々な記念事業を実施します。

千葉開府900年記念事業紹介ページを見る

千葉開府900年記念コンテンツ

記念動画「千葉開府 月と星の伝説」

900年の歴史と千葉市のこれからをイメージし、千葉氏が主人公となるゲームをモチーフとしたPR動画「千葉開府 月と星の伝説」を制作しました。

コンテンツをもっと見る

   

900年の歩み

時を超えて紡がれる物語

この地には、太古の昔から川と海と大地の恩恵を受けながら人々が暮らしていました。やがて、武士の一族「千葉氏」によって、「千葉」のまちの歴史がはじまります。
そして現在、先人たちの礎のもと、千葉市は人口約98万人の首都圏有数の大都市へと発展を遂げました。

900年の歩みをもっと知る

   

これまでの千葉開府記念事業