閉じる

ホーム > 学校経営 > 学校教育目標

更新日:2020年2月3日

ここから本文です。

学校教育目標

1.学校教育目標

人間性豊かで創造性に富み、たくましく生きる生徒の育成

積極的に取り組ませたいことは、3Ss plus ABC

Study, Sense, Sports

  • Achievement
  • Best selection 意識して学校生活を送ろう
  • Challenge

2.めざす生徒像(打瀬中学校校訓として校歌にも謳われています。)

≪信頼・敬愛≫

  • 豊かな心を持ち、思いやりのある生徒
  • 自然や美しいもの崇高なものに感動する生徒

≪自主・創造≫

  • 進んで学び、学力の向上に努める生徒
  • 創造力豊かで、確かな表現力のある生徒

≪鍛錬・陶冶≫

  • 自ら健康安全に心がけ、心身を鍛える生徒
  • 勤労奉仕を尊び、学校や地域を愛する生徒

3.めざす教師像

  1. 寛容の心を持ち、生徒と接する教師
  2. 創造性を発揮し、自ら研修に努める教師
  3. 社会人としての良識を持つ教師

4.学校経営の基本方針

  • (1)学校生活の基盤となる学年・学級経営の充実に努める。(経営力の向上)
  • (2)「わかる授業」の実現をめざした学習指導を推進する。(授業力の向上)
  • (3)生徒理解を深め、生徒指導の充実を図るとともに、生徒活動の活性化に努める。(積極的な生徒指導)
  • (4)基本的生活習慣や望ましい人間関係及び社会性の育成にかかわる道徳的実践力の育成に努める。(豊かな心の育成)
  • (5)職員研修の充実を図り、資質の向上に努める。(研修の充実)
  • (6)パティオスの会、地域関係諸団体等との連携を深め、開かれた学校づくりを推進する。(地域に開かれた学校づくりの推進)

5.経営の重点

(1)学年・学級経営の充実

  1. 明確な経営目標をもち、学年・学級間の相互理解及び協力体制を確立し、学校教育目標の具現化に努める。
  2. 生徒と教師、生徒同士が認め合い、ともに高め合える集団づくりをする。

(2)学習指導の充実

  1. 学習指導を充実し、望ましい学習態度や学習習慣を身につけさせる。
  2. 自ら学ぶ意欲を育て、基礎的・基本的内容の定着を図るとともに、個に応じた指導の工夫や楽しい授業の実践に努める。
  3. 習得した知識や技能を活用させ思考力・判断力・表現力を向上させる授業を展開する。

(3)生徒指導の充実と生徒活動の活性化

  1. 全校体制による生徒指導を推進する。
  2. 生徒とのふれあいの場面を大切にして生徒理解に努めるとともに、問題の早期発見・早期解決に努める。
  3. 教育活動の様々な場面において生徒の自発的かつ積極的な運営となるように教師の具体的な指導および支援体制を充実する。

(4)豊かな心の育成

  1. 教育活動全体で基本的生活習慣や望ましい人間関係及び社会性の育成にかかわる道徳的実践力の育成に努める。
  2. ボランティア活動を推進する
  3. 校内外の美化に気を配り、うるおいある環境づくりを進める。

(5)教職員の資質の向上

  1. 校内研究体制を整備し、教科指導の改善に努める。また、校外研修にも積極的に参加する。
  2. 教育の今日的課題に対応するための研修に努める。

(6)開かれた学校づくり

  1. パティオスの会や地域関係諸団体に学校の情報を提供するとともに、パティオスの会や地域の諸行事に参加し、学校・家庭・地域との連携をより深める。
  2. 職員間の「報告・連絡・相談」体制を確実なものにする。