• トップページ
  • 議長・副議長
  • 議員名簿
  • 委員会の動き
  • 会議日程・結果
  • 市議会のしくみ
  • 請願・陳情

千葉市議会トップページ > ちば市議会だより > ちば市議会だより第111号(1~4面)

ここから本文です。

更新日:2021年2月1日


ちば市議会だより第111号(1~4面)

ちば市議会だより
No.111(1~4面)

令和3年(2021年)2月1日

発行/千葉市議会
編集/千葉市議会広報委員会
住所/〒260-8722千葉市中央区千葉港1-1
電話/043-245-5472
FAX/043-245-5565

 

主な内容

1面

2・3面

4面

 市議会の1年~定例会を年4回開催!~

市議会は、さまざまな会議を行っています。その中心が年4回開催される定例会です。各定例会では、市長や議員が提出した議案について、議案研究、質疑を行い、各常任委員会に分かれて審査した後、各議員が議案以外の市政に関して行う一般質問をはさんで、討論・採決をしています。

定例会を中心に市議会の1年を紹介します。

定例会の審議の流れ

  1. 会派の議案研究
  2. 議案に関する質疑
  3. 常任委員会による審査
  4. 市政に関する一般質問
  5. 討論、採決

定例会と臨時会

市議会には、定期的に開催する「定例会」と、随時開催する「臨時会」があります。

定例会は、条例で年4回と定められており、第2回定例会で各委員の選任を行い、新年度の体制がスタートします。各定例会では補正予算案・条例案を審議するほか、第3回定例会で前年度決算をチェックします。第4回定例会で新年度予算に向けた会派の代表による質問を行い、第1回定例会で新年度予算を議決します。このような流れで、新年度に行う事業が決まっていきます。

臨時会は、議員改選後に、正副議長選挙や各種委員の選任などを行うために開かれるほか、補正予算などの審議が急に必要となった場合に開催されます。

第2回定例会(6月~7月)

各常任委員会の委員の改選を行った後、補正予算案や条例案などを審議します。
新年度の市議会の新たな体制を決め、市議会の1年がスタートします。

  • 市議会だより8月1日発行

第3回定例会(9月~10月)

前年度決算を審議するほか、補正予算案や条例案などを審議します。
前年度決算について、会派の代表による質疑の後、決算審査特別委員会で詳しく審査し、決算に関する指摘要望事項を市長に提出します。

  • 市議会だより12月1日発行

第4回定例会(11月~12月)

新年度の予算編成に向けて会派の代表による質問を行うほか、補正予算案や条例案などを審議します。
予算編成に向け、市長の考え方や市政のさまざまな課題について質問し、新年度予算への要望をします。

  • 市議会だより2月1日発行

第1回定例会(2月~3月)

新年度予算案を審議するほか、補正予算案や条例案などを審議します。
新年度予算案について、会派の代表による質疑の後、予算審査特別委員会で詳しく審査し、予算に関する指摘要望事項を市長に提出します。

  • 市議会だより5月1日発行

知ってる?市議会リポート

議員の勉強会~議案研究~

議会開会日に議案が提案されると、「議案研究」と呼ばれる会派ごとの勉強会が行われます。期間は議案の量により異なりますが、最長4日間にわたります。議案研究では、局(総務局、財政局など)ごとに職員が議案を説明し、議員は質疑をして議案への理解を深め、その後の審査の準備をします。

なお、令和2年第4回定例会では、説明資料を電子化し、議員が持参したタブレット等により、それを見ながらペーパーレスによる議案研究が試行されました。

第4回定例会を開催!〜市政全般をチェック〜

第4回定例会では、市長提出議案45件(補正予算や条例議案など)、議員提出議案(条例・意見書・決議)9件のほか、市民より提出された請願・陳情の各1件をそれぞれ審議し、議会として結論を出しました。

 令和2年第4回定例会主な会議日程(会期:11月26日~12月15日の20日間)

11月26日[木曜日]

本会議(開会)

12月1日[火曜日]

本会議(議案質疑)

12月2日[水曜日]

常任委員会

12月4日[金曜日]・7日[月曜日]

本会議(代表質問)

12月8日[火曜日]〜14日[月曜日]

本会議(一般質問)

12月15日[火曜日]

本会議(委員長報告、討論、採決)

 市長に問うー代表質問からー

2日間にわたり、市政運営について各会派を代表して4人の議員が質問を行いました。詳しくは市議会ホームページの「議会中継(録画放映)」でもご覧いただけます。

自由民主党千葉市議会議員団

政権との連携と取り組みは

〔問〕第2次安倍政権以降、政権とどう連携し、どのようなことに取り組んだか伺う。

〔答〕国が「女性活躍」を推進する中、男性職員の育休取得率向上に積極的に取り組んだほか、国家戦略特区の取り組みや、GIGAスクール構想の推進など、各種行政分野で国と協議し、連携を図りながら事業等を進めてきた。

コロナ禍における今後の経済対策は

〔問〕新型コロナウイルス感染症の感染者数増大に伴い、企業への影響のさらなる深刻化が懸念されるが、今後の経済対策は。

〔答〕社会経済活動の維持には「持続可能な企業経営」、「生産性向上」、「労働力の移動」が重要と考える。このため、事業再建などへの支援の検討やデジタルシフトの促進を図るほか、業界・業種間の人材移行促進の方策を検討する。

地域交通のマスタープランの検討状況は

〔問〕経済面や観光面からも重要な地域交通に関するマスタープランの検討状況を伺う。

〔答〕地域や公共交通の現状や問題点等の把握のため、各種調査や市民、交通事業者へのアンケート等を実施してきた。また、公共交通の利用のしやすさから市域を4つに区分し、エリアごとの具体的な施策やその進め方などについて、交通事業者等と議論を進めている。

次期下水道事業中長期経営計画の主要施策は

〔問〕浸水対策強化などの課題に対応した内容となるか、次期計画の主要施策を伺う。

〔答〕主要施策は15項目を定める。主なものに「浸水被害の軽減と対策の強化」として、重点地区の整備を推進し、「地震時における機能の確保」として、重要幹線等の耐震化やマンホールトイレの整備を行う。

日本共産党千葉市議会議員団

PCR検査予算増額と医療等従事者の処遇改善を

〔問〕PCR検査予算の大幅増を求めるとともに、医療機関の減収補てんと医療等従事者の処遇改善について問う。

〔答〕検査については体制や対象範囲の拡充を図ってきた。医療機関への財政支援は、国に要望するほか、医療等従事者へ寄附金等を活用した医療・介護従事者等支援金を支給等している。

プラスチック製容器包装の再資源化の早期実施を

〔問〕プラスチック製容器包装再資源化の温室効果ガス削減効果は年23,000トンである。来年度から直ちに実施を求めるがどうか。

〔答〕リサイクル形態ごとの効果とコストを明確にし、処理施設の確保等の課題を整理した上で方向性を決定する必要があり、令和4年度策定予定の計画の中で検討していく。

交通不便地域住民や高齢者の外出支援を

〔問〕交通不便地域住民や高齢者の支援にデマンドタクシー(※1)の実証実験を求めるがどうか。

〔答〕まずは、公共交通サービス水準の低い地域における社会実験を視野に入れた、市民ワークショップを実施し、移動ニーズの把握のほか、デマンドタクシー等を含め、地域特性に即した交通サービスについて議論を深めたい。

※1マンドタクシー
予約があったときのみ運行する路線バスとタクシーの中間的な交通サービス。地域によりさまざまな運行形態が存在する。

未来立憲民主ちば

3期にわたる熊谷市政の総括を

〔問〕着実に成果を積み重ね、市政発展と市民生活向上が図られたと認識するが、市政運営の総括を伺う。

〔答〕政令市ワーストの財政状況からの脱却、押印廃止や区役所総合窓口開設など市民目線の行財政改革を進め、ちばレポなどICTを活用した行政コスト削減と利便性向上に取り組んだ。また、液状化被害、大規模かつ長期間にわたる停電などの課題にも対策を講じ、災害時応援協定を締結するなど成果を上げることができた。

250競輪事業の進捗状況は

〔問〕(仮称)千葉公園ドームの整備や選手養成の遅れによりレース開始の遅延が見込まれるとのことだったが、事業の進捗状況は。

〔答〕ドームは令和3年2月末に完成予定、選手養成は令和2年11月で421人がライセンス取得し、参加希望選手も計画を大幅に上回り順調に進捗している。規程の整備や運営に必要なシステム開発も令和2年中に完了予定であり、令和3年5月のレース開始に向け適切に対応する。

外国人講師を活用した英語教育の成果と課題は

〔問〕小・中学校で外国人講師を活用した英語教育を実践しているが、その成果と課題は。

〔答〕英語を使用する必然性が生まれ、英語学習への興味関心やコミュニケーション力が向上している。年間を通して外国人講師を配置する小学校では、児童の知識・技能が高まっていると高い評価を得ているが、中学校は一定期間のみの配置となっており、小学校から中学校への学びの連続性を保障するためにも年間を通して配置できるよう外国人講師の増員を検討する。

公明党千葉市議会議員団

災害時の要配慮者への支援について

〔問〕避難行動要支援者名簿(※2)提供後の個別支援計画策定への取り組みは。また、平時から福祉専門職が関わり地域一体で支援計画を策定する「別府モデル」を参考にすべき。

〔答〕名簿提供が進んでいないことや支援者不足等により支援計画の策定に至っているケースは一部に限られる。今後は、別府モデルも参考に、防災部門と福祉部門が連携しながら要配慮者を支える仕組みづくりを検討していく。

※2難行動要支援者名簿
災害時に特に支援が必要な方の名簿であり、本人が拒否しない限り、平常時から支援体制を構築する町内自治会等に提供している。

保育所トイレのドライ化や洋式化への取り組みをすべき

〔問〕衛生面や保育士の負担軽減から早急に取り組むべき。

〔答〕保育所は、学校の夏休みのような長期休業期間がないため、建替えによる更新が基本となる。それまでは、空調、外壁等の改修を計画的に行い、トイレ設備は、建替えまでの期間を考慮しつつ施工を工夫し、計画的に改修していく。

再生資源物堆積場規制条例案の内容について

〔問〕金属スクラップを含む再生資源物堆積場に対する実効性ある規制の内容を問う。

〔答〕条例案では、保管物の高さ、保管場所の面積等の基準を設け、新規に設置する場合は許可制とする。また、住居等との距離を100メートル以上空けることや周辺住民への説明会開催を許可要件とする。加えて、違反者への勧告、命令、罰則の導入も規定する方向で進めている。

 常任委員会審査から

議案などを細部にわたり審査!

議会に提出された議案などを、分野別に5つの常任委員会で審査しました。質疑の一部をご紹介します。

委員会 所管事項
総務 危機管理、防災、総合計画、行政改革、財政など
保健消防 保健医療、高齢者・障害者の福祉、救急、消防、病院など
環境経済 市民協働、文化・スポーツ振興、環境保全、ごみ、経済振興、農業など
教育未来 子どもの福祉、子育て、教育、生涯学習など
都市建設 まちづくり、公園、住宅、道路、上下水道など

総務委員会(議案2件)

宝くじの収益金の使い道は

〔問〕宝くじ(当せん金付証票)の収益金とその使い道は。

〔答〕本市における令和元年度の宝くじの収益金は約26億円となっている。その使い道については、公共事業のほか、国際化推進事業、芸術・文化振興事業などの公益の増進を目的とする12事業が地方財政法及び省令で定められており、本市では、令和元年度は敬老事業、少年自然の家や美術館の管理運営事業などのほか、オリパラ事業に活用している。

保健消防委員会(議案10件、発議1件)

感染者、医療関係者等への配慮についての啓発は

〔問〕新型コロナウイルス感染症対策条例にもある、感染者、医療関係者等への不当な差別的取扱いをしてはならないということについて、周知啓発の具体的な取り組みを伺う。

〔答〕「コロナ差別がゼロのまち宣言」を発出し、市長のメッセージ動画のスポーツ施設等での放映、市政だよりやテレビによる周知を図った。今後もラジオによる周知や小・中学校での特別授業等、さまざまな手段を活用し周知していく。

環境経済委員会(議案27件)

指定管理者制度導入後の効果と課題は

〔問〕コミュニティセンターでは、指定管理者制度導入から10年程度経過するが、その効果と課題をどのように捉えているのか。

〔答〕施設の開館時間の拡大、Wi-Fi環境の整備、自主事業の実施などによりサービス向上が図られている。一方で、施設により指定管理者が異なるケースがあり、市からの指導や依頼が正確に伝わらない事例があるため、定期的に確認していく必要がある。

教育未来委員会(議案2件、請願1件)

生涯学習センターと公民館の連携・協力体制は

〔問〕生涯学習センターの指定管理者を非公募で選定した理由の1つに、公民館との連携とあるが、具体的な連携状況は。

〔答〕ちば生涯学習ボランティアセンターから公民館主催講座などへの講師派遣のほか、学習相談やメディア学習の機能を活用した公民館職員向け研修を実施している。公民館における学習相談件数が大幅に増加しており、研修の積み重ねが市民サービスの向上に繋がったと考えている。

都市建設委員会(議案5件、陳情1件)

自転車保険への加入義務化と安全運転の周知方法は

〔問〕高額な賠償命令が出される自転車事故に対応するため、保険への加入が義務化されるが、その周知方法は。また、自転車の危険運転や宅配自転車の接触事故に対する安全運転啓発の方法は。

〔答〕保険加入については、市政だよりをはじめとした各メディアの活用や駐輪場の窓口で加入を促すチラシを配るなどして周知を図る。また、保険加入の義務化を周知する中で、安全運転の啓発も併せて行う。

会派等(令和3年1月8日現在)

議員定数50人(現員49人、欠員1人)

  • 自由民主党千葉市議会議員団17人
  • 未来立憲民主ちば12人
  • 公明党千葉市議会議員団8人
  • 日本共産党千葉市議会議員団6人
  • 市民ネットワーク2人
  • 無所属4人

一般質問の内容はホームページで確認を!

市政に関するさまざまな質問を行う一般質問を、今回は25人の議員が行いました。その様子は市議会ホームページの議会中継(録画放映)でご覧いただけます。

このほか、ホームページには代表質問の様子や可決した意見書の全文なども掲載しています。関連ページ(議会中継等)へのリンク集から、ぜひご覧ください。

 議案の議決結果・会派別賛否状況

市長提出議案

令和2年度補正予算

一般会計補正予算(第8号)、(第9号)/国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)/後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)/病院事業会計補正予算(第2号)/下水道事業会計補正予算(第1号)

【原案可決】
賛成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
反対:なし

条例

職員の給与に関する条例等の一部改正

【原案可決】
成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
対:日本共産党

新型コロナウイルス感染症対策条例の制定

【原案可決】
成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
反対:なし

自転車を活用したまちづくり条例の一部改正

【原案可決】
成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
対:なし

その他

当せん金付証票の発売額

【原案可決】
成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
対:なし

【工事請負契約】(仮称)千葉公園体育館整備工事/(仮称)千葉公園体育館整備電気設備工事/(仮称)千葉公園体育館整備空調設備工事/(仮称)千葉公園体育館整備給排水設備工事

【原案可決】
成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
対:日本共産党

【指定管理者の指定】休日救急診療所/中央いきいきプラザほか14施設/大宮学園/桜木園/療育センター/中央コミュニティセンター/花見川区畑コミュニティセンター/花見川区幕張コミュニティセンター/稲毛区穴川コミュニティセンター/若葉区都賀コミュニティセンター/緑区鎌取コミュニティセンター/美浜区高洲コミュニティセンター/美浜区真砂コミュニティセンター/土気あすみが丘プラザ/栄町立体駐車場/市民会館ほか1施設/大宮スポーツ広場/宮崎スポーツ広場/ポートアリーナ/こてはし温水プール/高洲スポーツセンターほか34施設/ポートタワー/生涯学習センター/亥鼻公園集会所/マリンスタジアム

【原案可決】
成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
対:なし

【指定管理者の指定】中央区蘇我コミュニティセンター/稲毛区長沼コミュニティセンター/若葉文化ホールほか2施設/長沼原勤労市民プラザほか1施設

【原案可決】
賛成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
対:日本共産党

議決事件の一部変更(旧文化交流プラザの土地及び建物等に係る財産の処分)

【原案可決】
賛成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
対:なし

固定資産評価審査委員会委員の選任

【原案同意】
賛成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
反対:なし

議員提出議案

条例

認知症施策推進条例の制定

【原案否決】
賛成:日本共産党、
反対:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員

議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正

【原案可決】
賛成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
反対:なし

意見書・決議

住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化を求める意見書/犯罪被害者支援の充実を求める意見書/不妊治療への保険適用の拡大等を求める意見書

【原案可決】
賛成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
反対:なし

広域幹線道路整備の推進を求める意見書

【原案可決】
賛成:自由民主党、未来立憲民主ちば、公明党、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
反対:日本共産党、市民ネットワーク

別居・離婚後の親子の断絶を防止するための法整備を求める意見書

【原案可決】
賛成:自由民主党、公明党、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
反対:未来立憲民主ちば、日本共産党、市民ネットワーク

選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書

【原案可決】
賛成:未来立憲民主ちば、公明党、日本共産党、市民ネットワーク
反対:自由民主党、(無所属)伊藤議員、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
棄権:(無所属)櫻井議員

JR蘇我駅西口喫煙所設置を見直すよう求める決議

【原案可決】
賛成:自由民主党、公明党、日本共産党、市民ネットワーク、(無所属)蛭田議員、(無所属)橋本議員
反対:未来立憲民主ちば、(無所属)伊藤議員、(無所属)櫻井議員

 可決した主な議案

補正予算:一般会計・特別会計に51億7,100万円を追加

補正予算の主なものは、次のとおりです。

  • 学校施設の外壁改修とトイレ改修39億3,367万円
  • ひとり親世帯臨時特別給付金の再支給3億9,100万円

新型コロナウイルス感染症対策条例を制定

市民や事業者の協力を得ながら新型コロナウイルス感染症対策を円滑に推進するため、市、市民及び事業者の責務を定めるとともに、感染者、医療関係者等への配慮に関し必要な事項を定める条例を新たに制定。

(仮称)千葉公園体育館の整備工事

高度化・多様化したスポーツニーズに対応するため、既存の「千葉公園体育館」、「千葉市武道館」、「中央コミュニティセンターのスポーツ施設」の3施設を集約して、新たに(仮称)千葉公園体育館を整備する。

【契約金額】
30億6,680万円
【スケジュール】
令和2年12月本体工事着工
令和4年9月構工事着工
令和5年3月供用開

 可決した意見書・決議

7件の意見書・決議を審議・可決し、国会や関係行政機関に提出しました。

  • 住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化を求める意見書
  • 犯罪被害者支援の充実を求める意見書
  • 不妊治療への保険適用の拡大等を求める意見書
  • 広域幹線道路整備の推進を求める意見書
  • 別居・離婚後の親子の断絶を防止するための法整備を求める意見書
  • 選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書
  • JR蘇我駅西口喫煙所設置を見直すよう求める決議

 請願・陳情の結果

採択送付

  • 狭あい道路拡張の為の私有地寄付に関連する汚水桝撤去に関する費用助成の陳情

不採択

  • 千葉市の教育に関する請願

令和3年第1回定例会は2月10日から3月3日まで開催する予定です。

2月10日[水曜日]

本会議(開会)

2月16日[火曜日]

本会議(代表質疑)

2月17日[水曜日]

本会議(代表質疑)、予算審査特別委員会

2月18日[木曜日]〜25日[木曜日]

予算審査特別委員会(分科会)

2月25日[木曜日]・26日[金曜日]

常任委員会

3月1日[月曜日]

本会議(一般質問)

3月2日[火曜日]

本会議(一般質問)、予算審査特別委員会

3月3日[水曜日]

本会議(委員長報告、討論、採決)

※会期は変更される場合があります。

※日程は2月5日(金曜日)に開催される議会運営委員会で決定されます。

議会の様子を動画で確認!議会中継

本会議等をインターネットで生中継・録画放映しています。パソコンやスマートフォン・タブレットから気軽に視聴できますので、ぜひご覧ください。

千葉市議会広報委員会

委員長

宇留間衛門

副委員長

川合隆史

委員

阿部/麻生雄/桜井夫/盛田弓/岩﨑

問い合わせ

議会事務局調査課【電話】043(245)5472

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)