• トップページ
  • 議長・副議長
  • 議員名簿
  • 委員会の動き
  • 会議日程・結果
  • 市議会のしくみ
  • 請願・陳情

千葉市議会トップページ > ちば市議会だより > 千葉市:千葉市議会:ちば市議会だより No.124

ここから本文です。

更新日:2024年5月1日

 


ちば市議会だより
No.124(1~4面)

令和6年(2024年)5月1日

発行/千葉市議会
編集/千葉市議会広報委員会
住所/〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1
電話/043-245-5472
FAX/043-245-5565

主な内容


第1回定例会を開催~令和6年度予算案を慎重に審議~

第1回定例会では、代表質疑(2・3面)を行った後、予算審査特別委員会で令和6年度予算案に対する分科会審査(1面)・意見表明を行い、常任委員会で補正予算・条例議案などを審査しました(2・3面)。

慎重審議の後、60議案を議決しました(4面)。

令和6年第1回定例会 主な会議日程

2/21[水]
本会議(開会)
2/29[木]・3/1[金]
本会議(代表質疑)【2・3面】
3/1[金]
予算審査特別委員会(委員選任等)
3/4[月]〜7[木]・13[水]
予算審査特別委員会(分科会)【1面】
3/8[金]
常任委員会【2・3面】
3/12[火]〜18[月]
本会議(一般質問)
3/18[月]
予算審査特別委員会(分科会報告、意見表明【2・3面】、採決)
3/19[火]
本会議(委員長報告、討論、採決【4面】)

予算審査特別委員会

委員長 三瓶 輝枝   副委員長 前田 健一郎

令和6年度予算案を審査するため、全議員で構成する予算審査特別委員会を設置しました。分科会審査、意見表明後、採決を行った結果、各会計予算を原案どおり可決し、指摘要望事項を市長に提出しました。

分科会

専門的な見地からの詳細な質疑応答

内容が多岐にわたる予算議案をより詳しく審査するため、委員会は分野別に5つの分科会に分かれて審査を行いました。質疑の一部をご紹介します。

分科会 所管事項
総務 危機管理、防災、総合計画、行政改革、財政など
保健消防 保健医療、高齢者・障害者の福祉、救急、消防、病院など
環境経済 市民協働、文化・スポーツ振興、環境保全、ごみ、経済振興、農業など
教育未来 子どもの福祉、子育て、教育、生涯学習など
都市建設 まちづくり、公園、住宅、道路、上下水道など

総務分科会

本市が実施する予定の物価高騰対策は

 物価高騰の状況が続いているが、令和6年度の本市の対策と今後の対応を伺う。

 令和6年1月の消費者物価指数は前年同月比で1.6%上昇したが、特に食料・家具家事用品など日常生活に欠かすことができない品目を中心に物価高騰の継続が見られた。このことから、6年度予算では、学校・保育施設などの給食費支援や下水道事業の光熱費高騰分の支援を実施する予定である。今後も国による支援や物価の動向を見極めながら、的確に対応していきたい。

保健消防分科会

(仮称)動物愛護センターの整備スケジュールは

 動物保護指導センターの再整備に向け、令和6年度末に(仮称)動物愛護センター整備基本計画を取りまとめるとのことだが、基本計画作成後の建築に向けたスケジュールを伺う。

 令和7年度以降に予定している基本設計や実施設計といった作業を経て、整備費と具体的なスケジュールが明らかになると思われる。一般的な施設整備の工程などを踏まえると、基本設計及び実施設計にそれぞれ1年ずつ、建築工事に2年間程度を要すると想定している。

環境経済分科会

町内自治会DX化モデル事業の実施内容は

 町内自治会の活動を効率化・活性化するため、モデル事業を実施し、デジタル化を推進するとのことだが、その内容について伺う。

 情報共有や地域交流などにアプリを活用する事業と、会議や会費徴収などの役員業務にデジタルツールを活用する事業がある。アプリを活用する事業では、5つの自治会が参加予定であり、まずは登録者数を増やすことに注力し、自治会ごとの状況を踏まえたスケジュールを立て、活用を促していきたい。

教育未来分科会

子育て短期支援による保護者の負担軽減効果等は

 子育て短期支援事業※の現時点での利用状況及び保護者の負担軽減効果を伺う。

 利用状況は、令和4年度の利用人数が637人、利用日数が1,663日であり、希望者の9割程度の方に利用いただいている状況である。6年度に施設への専従職員配置支援を行い、今までお断りしていた方にも利用いただけるよう、利用可能日数を増やし、育児ストレスのさらなる軽減などの効果を期待している。

都市建設分科会

災害時の下水道機能確保に向けた耐震化・耐水化を

 災害時の下水道機能確保のため、下水道施設の耐震化・耐水化が必要だが、状況を伺う。

 災害復旧活動に影響がある下水道管など重要な幹線は、令和6年度末で概ね90%の耐震化が完了する。処理場は、最低限の機能を確保するため、揚水・沈殿・消毒施設の耐震化を優先的に進め、ポンプ場は、建築構造物の耐震化が完了している。また、耐水化として防水扉や防水シャッターの設置などを進め、停電時の電源確保対策として非常用発電機を常設している。

用語解説

※子育て短期支援事業
保護者の育児疲れや疾病などの理由で一時的に養育が困難な場合に、原則18歳未満のお子さんを短期的に施設でお預りする事業

第1回臨時会を開催

第1回臨時会では、補正予算を審議したほか、京葉線のダイヤ改正において、改正を再考し利便性を確保するよう要望する決議や、国の積極的関与を求める意見書を議決しました(4面)。

第1回臨時会 主な会議日程

1/26[金]
本会議(議案審議、採決 【4面】)

市長に問う ―代表質疑から―

2日間にわたり、予算議案などについて各会派を代表して5人の議員が質疑を行いました。その一部をご紹介します(詳しくは市議会ホームページの「議会中継(録画放映)」でご覧いただけます)。

自由民主党千葉市議会議員団 宇留間 又衛門

新設する児童相談所などの整備に向けた見解は

 児童相談所や発達支援に係る施設、高齢者支援施設などの整備について、市長の想いは。

 児童相談所では、虐待などに迅速かつ的確に対応できる体制整備により、子どもの最善の利益を追求する。また、子どもの発達支援に係る施設を集積し、切れ目のない支援を行う。加えて、世代間交流を促す高齢者支援施設などを一体的に整備し、子どもや子育て世帯への支援を社会全体で図る。これらの整備により、子育て支援を軸とした効果的な連携を実現し、誰もが自分らしく活躍できるまちづくりに取り組む。

プラスチックごみの分別収集・再資源化事業の体制強化の取り組みは

 プラスチックごみの削減や再資源化は環境行政における重要課題のひとつであるが、今後の取り組みを伺う。

 町内自治会などの協力のもと、モデル地区を3地区選定し、プラスチック製容器包装・プラスチック使用製品の一括収集を、半年程度実施する。収集量やプラスチックごみの割合などを把握するほか、アンケート調査により、分別収集に対する協力意識などを把握し、モデル事業の検証結果を踏まえ、プラスチックごみの分別収集・再資源化事業の実施体制を整えたい。

立憲民主・無所属千葉市議会議員団 川合 隆史

こどもの発達に関する相談体制の整備について本市の考えは

 療育相談所の相談待機期間が長期化しているが、相談体制の整備の考え方を伺う。

 こども発達相談室※1を開設し、療育相談所に集中する相談を可能な限り本相談室で受け止め、待機期間の長期化の解消につなげる。また、こどもの発達に不安を抱える保護者が心理士などの専門職員に気軽に相談できる体制を整備することで、障害の早期発見・早期支援に努める。

公立保育所における3歳以上児への主食提供について、現在の検討状況は

 令和6年度から段階的に主食提供を実施するとのことだが、現在の検討状況を伺う。

 6年度は54か所中27か所で実施する。8年4月までに民営化などが予定される保育所を除く22か所は、7年度以降の実施に向けて準備を進めていく。また、保護者には、食材料費などの実費相当額として、保育認定児童※2は月額1,000円、教育認定児童※3は月額900円を負担いただく予定である。

公明党千葉市議会議員団 伊藤 康平

情報取得や意思疎通に支援が必要な方に対する本市の考え方は

 令和6年4月の改正障害者差別解消法の施行※4などを踏まえた市の考えを伺う。

 障害のある方が情報を十分に取得・利用し、円滑な意思疎通を図ることは、差別の解消に極めて重要である。障害のある方への支援について、行政、市民、事業者などがともに取り組んでいく方策の一つとして、条例の検討に着手している。

グリーントランスフォーメーション(GX)※5の実現に向けた取り組みは

 GX実現に向け、経済社会システムを変革していくことが重要だが、取り組みを伺う。

 農地の上部空間や調整池への太陽光発電設備の設置などに取り組み、住宅のZEH化や自動車のEV化などへの助成を継続する。令和6年度から開始する脱炭素推進パートナー支援制度を活用し、GXにつながる新技術や好事例などの紹介を行う。

日本共産党千葉市議会議員団 椛澤 洋平

会派として強く求めてきた体育館へのエアコンの整備予定は

 令和6年度に30校の中学校などへエアコン整備のための実施設計を行う予定だが、残り約120校の整備に向けたスケジュールを伺う。

 部活動での熱中症対策の観点から、中学校、高等学校、中等教育学校への整備を優先していく。引き続き小学校への整備も予定しており、財源確保に努めながら、順次計画的に整備していく。

京葉線ダイヤの早期見直しに向けたJR東日本との再協議は

 本市がJR東日本に要望した内容と今後の協議の見通しについて伺う。

 ダイヤの再検討や、今後の改正では沿線自治体から十分な理解を得ることを要望した。JRからは、年1回のダイヤ改正のタイミングにとらわれず、柔軟に対応するとの説明があったことから、引き続きダイヤ復活が具体化されるよう、協議していく。

日本維新の会・無所属の会 大平 真弘

子どもルームから民間運営のアフタースクールへ移行するメリットや取り組みの課題は

 原則全校アフタースクールに移行するにあたり、メリットや取り組みの課題を伺う。

 保護者の就労状況などを問わず、希望する全ての児童が利用できることなどのメリットがある。課題としては、現場で提供される育成支援の質の確保と充実が必要であると認識している。

ヤングケアラーや老老介護を行う方などへの支援についての取り組みは

 介護に役立つ情報提供や相談窓口を求める声、相談先の周知要望に対する取り組みは。

 あんしんケアセンターなど、これまでの相談体制に加え、福祉まるごとサポートセンターの開設による相談機能の充実に努めるとともに、市政だよりなどで相談先等を周知している。

用語解説

※1 こども発達相談室
未就学児の発達に関する専門的な相談窓口。令和6年11月にポートサイドタワー9階に開設予定
※2 保育認定児童
保護者の労働や疾病などにより、保育を必要とする就学前の子ども
※3 教育認定児童
保育認定児童を除く、満3歳以上の就学前の子ども
※4 改正障害者差別解消法の施行
合理的配慮の提供(障害のある方から、障壁を取り除くために何らかの対応が求められたときに、負担が重すぎない範囲で対応を行うこと)が、民間事業者にも義務化される。
※5 グリーントランスフォーメーション(GX)
化石燃料中心の経済・社会、産業構造を再生可能エネルギー中心に移行させ、経済社会システム全体の変革を進めること。

予算審査特別委員会

意見表明

予算案について会派の見解を表明

3月18日の予算審査特別委員会の採決の前に、会派を代表して5人の議員が、それぞれ令和6年度予算案に賛成・反対の立場から意見表明を行いました。その概要をご紹介します。

日本維新の会・無所属の会(賛成)

未来志向の予算編成を評価

物価高騰などの影響による厳しい財政状況の中、子ども医療費助成制度の拡充、企業立地促進施策による地域経済活性化や雇用確保などに取り組む未来志向の予算編成を評価します。一方で、令和5年度を上回る財政調整基金の取り崩しなど、将来世代に不安を残す財政状況は強く意識すべきと考えます。今後も医療福祉、災害対策、施設老朽化など財政需要は増加しますが、より一層行財政改革を行い、未来への投資を続けていけるよう求めます。

立憲民主・無所属千葉市議会議員団(賛成)

財政健全性の維持と市民生活向上のバランスを確認

財政健全性の維持に配慮しつつ、未来に向けた投資や市民生活向上に向けた施策が計上されるなど、バランスのとれた予算となっていることを確認しました。各分野では、福祉まるごとサポートセンターにおけるアウトリーチによる支援の実施、公立保育所における3歳以上児への主食提供の段階的導入、新たな生活交通バス路線維持支援の実施などを評価します。引き続き、市民生活の向上に全力で取り組まれるようお願いします。

公明党千葉市議会議員団(賛成)

持続可能な未来に希望を持てる千葉市の実現を

物価高騰対策をはじめ、市民生活に密着した様々な施策の推進と脱炭素社会に向けた取り組みなど、本市ならではの特性を活かしつつ、未来志向のまちづくりを推進していることが確認できました。財政健全性維持の取り組みのほか、我が会派の要望への取り組みも認められ、評価します。少子・超高齢社会の進展を見据え、一層の市民福祉の向上とともに、持続可能な未来に希望を持てる千葉市の実現に向け、全力で取り組まれるよう要望します。

自由民主党千葉市議会議員団(賛成)

都市の活力の向上とより豊かな暮らしの実現を

災害対応体制の強化、脱炭素社会の実現に向けた取り組みなど、市民要望に応える施策が確認できました。財政運営は基金借入金を10億円削減するなど着実な前進が見られますが、病院事業の累積欠損金などの課題は未だあります。引き続き、少子高齢化や公共施設の老朽化対策など多額の財政需要が見込まれますが、健全な財政運営に向けた取り組みを着実に推進するとともに、都市の活力の向上や、より豊かな暮らしの実現に向けて努力をお願いします。

日本共産党千葉市議会議員団(反対)

誰も取り残されない千葉市をつくるための予算を

本予算は、住民福祉の増進を図るという観点で精査すると不十分であり、また、予算配分の優先度が市民目線とかけ離れています。急ぐ必要がなく事業効果も乏しい大型開発や企業立地に偏重した予算配分を見直し、市民が切実に望んでいる学校給食費無償化の実現、地域経済活性化策として商店街リニューアルの助成の創設、さらには高齢者が元気に外出できる外出応援制度の創設などに予算を振り向けるよう求めます。


常任委員会

各常任委員会では、令和6年度予算案以外の補正予算・条例議案などを詳細に審査しました。質疑の一部をご紹介します。なお、各委員会の所管事項は分科会(1面)と同じです。

第1回定例会から委員会中継(録画放映)を開始しましたので、ぜひご覧ください。

総務委員会(議案7件)

定額減税※6の影響者数及び減税額の確認方法は

 令和6年度の税制改正で定額減税が実施されることとなったが、本市の影響者数及び市民が住民税の減税額を確認する方法を伺う。

 5年度の推定では、定額減税の対象者を約48万人と見込んでいる。減税額の確認方法は、住民税が給与天引きの方には5月中旬に、納付書によりお支払いいただく方や年金天引きの方には6月中旬に、減税額を記載した通知書を発送するので、届いた通知書を確認いただきたい。

保健消防委員会(議案10件)

介護保険料額の見直しの概要と周知方法は

 介護保険の第1号被保険者である65歳以上の方の保険料額を見直すとのことだが、見直しの概要と周知方法を伺う。

 市民税課税層の料率を引き上げ、低所得者層の料率を引き下げることで、低所得者層の保険料額の上昇を抑制するとともに、基金の活用により、保険料基準額の上昇抑制を図る。見直しの内容については、市政だよりや介護保険料の決定通知書、介護保険料のしおりで周知を行う。

環境経済委員会(議案3件)

犯罪被害者等支援条例の制定理由と特徴は

 令和6年4月施行予定の本条例について、制定に至った理由と本市の条例の特徴を伺う。

 県が3年4月に犯罪被害者等支援条例を施行し、4年3月に計画を策定したことを受け、県と一体となって支援を行うため、本市としても条例を制定することとした。条例に基づく施策として、県内初の取り組みである性犯罪被害者への見舞金支給や、日常生活の支援として配食や保育サービスを実施する予定である。

教育未来委員会(議案4件 請願1件)

保育所等におけるICT化推進への本市の考えは

 従前から実施しているICT化推進事業に加えて、キャッシュレス決済などが補助対象とされるが、保育所等のICT化への考えを伺う。

 これまで、民間保育園等の半数以上は補助を活用し、システム導入などを図っている。保育士不足の中、児童の登降園管理や保護者との連絡などへのICT活用は、保育士等の負担軽減を図り、保育の質の確保につながるものと考えているため、本市として民間保育園等への支援をしていきたい。

都市建設委員会(議案12件)

総合保健医療センターの長期間の工事への対策は

 同センターは老朽化により大規模改修するが、長期にわたる工事となる。そのため、物価高騰などの影響が想定されるが、対策を伺う。

 現在の工事費用は、公共工事積算基準に基づき算出しており、妥当と考えている。しかし、工事期間中に物価水準などが急激に変動することもある。この変動額が一定程度を超えた場合には、本市と事業者の双方が工事代金の変更を請求できる契約となっている。

用語解説

※6 令和6年度の定額減税
納税者及び控除対象配偶者を含めた扶養親族1人につき、令和6年分の所得税から3万円、6年度分の住民税から1万円が減税される。納税額が減税額を下回る場合は全額減税とはならない。

会派等

議員定数50人(令和6年4月9日現在)

  • 自由民主党千葉市議会議員団 17人
  • 立憲民主・無所属千葉市議会議員団 11人
  • 公明党千葉市議会議員団 8人
  • 日本共産党千葉市議会議員団 7人
  • 日本維新の会・無所属の会 5人
  • 無所属 2人

一般質問の内容はホームページをご覧ください

市政に関するさまざまな質問を行う一般質問を、今回は28人の議員が行いました。その様子は市議会ホームページの議会中継(録画放映)でご覧いただけます。

このほか、ホームページには代表質疑の様子や可決した意見書の全文なども掲載しています。関連ページ(議会中継等)へのリンク集から、ぜひご覧ください。

「千葉市議会 令和6年第1回定例会リンク集」で検索


議案の議決結果・会派別賛否状況

第1回臨時会

市長提出議案

令和5年度補正予算

一般会計補正予算(第8号)
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:なし

議員提出議案

意見書

ダイヤ改正における鉄道路線の運行本数の維持や利便性確保に向けた国の積極的関与を求める意見書
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員
反対:(無所属)黒澤議員

決議

京葉線・外房線・内房線の快速及び通勤快速のダイヤ改正を再考し、利便性を確保するよう要望する決議
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員
反対:(無所属)黒澤議員

第1回定例会

市長提出議案

令和5年度補正予算

一般会計補正予算(第9号)
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:日本共産党
国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)/霊園事業特別会計補正予算(第1号)/都市計画土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)/病院事業会計補正予算(第3号)/下水道事業会計補正予算(第4号)
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:なし

令和6年度予算

一般会計予算/国民健康保険事業特別会計予算/介護保険事業特別会計予算/競輪事業特別会計予算/動物公園事業特別会計予算/公債管理特別会計予算/水道事業会計予算
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:日本共産党
後期高齢者医療事業特別会計予算/母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算/霊園事業特別会計予算/地方卸売市場事業特別会計予算/都市計画土地区画整理事業特別会計予算/市街地再開発事業特別会計予算/公共用地取得事業特別会計予算/学校給食事業特別会計予算/病院事業会計予算/下水道事業会計予算/農業集落排水事業会計予算
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:なし

条例

【条例の一部改正】行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例/介護保険条例/保育所設置管理条例/都市公園条例
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:日本共産党
【条例の制定】法令の改正等に伴う関係条例の整理に関する条例/犯罪被害者等支援条例/女性自立支援施設の設備及び運営に関する基準を定める条例/農業集落排水事業の設置等に関する条例/農業集落排水事業の設置等に関する条例の施行に伴う関係条例の整備に関する条例
【条例の一部改正】職員定数条例/事務分掌条例/指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例等/指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例等/火災予防条例/消防関係手数料条例/暴力団排除条例/児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例等/建築関係手数料条例
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:なし

その他

包括外部監査契約
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:日本共産党
千葉都市計画検見川第二地区土地区画整理事業施行規程の廃止/工事請負契約(総合保健医療センター大規模改修工事)/工事請負契約(総合保健医療センター大規模改修電気設備工事)/工事請負契約(総合保健医療センター大規模改修機械設備工事)/和解/市道路線の認定及び廃止
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:なし
千葉県公安委員会委員の推薦
原案同意
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:日本共産党
教育委員会委員の任命/人権擁護委員の推薦(5件)
原案同意
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:なし

議員提出議案

条例等

手話言語条例の制定
原案否決
賛成:日本共産党、(無所属)黒澤議員
反対:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員
議会委員会条例の一部改正/議会会議規則の一部改正
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:なし

意見書

食品ロス削減への国民運動のさらなる推進を求める意見書
原案可決
賛成:自由民主党、立憲民主・無所属、公明党、日本共産党、維新・無所属、(無所属)蛭田議員、(無所属)黒澤議員
反対:なし

可決した主な議案

第1回臨時会

京葉線・外房線・内房線の快速及び通勤快速のダイヤ改正を再考し、利便性を確保するよう要望する決議

今回のダイヤ改正は、本市の都市基盤や都市経営を揺るがすものであり、幕張新都心・蘇我副都心の価値や本市東南部地域などの利便性の著しい低下を招くと想定されます。沿線市民の生活を前提から覆す唐突で極端な改正であり、今後の人口流入・都市発展を阻害する要因になりかねません。このことから、ダイヤ改正を再考し、利便性を確保するよう要望し、決議しました。

第1回定例会

補正予算:一般会計・特別会計に104億8,600万円を追加

補正予算の主なものは、次のとおりです。

  • 保護者の就労要件を問わず、保育所などを利用できる「こども誰でも通園制度(仮称)」の本格実施に向け、試行的事業の実施に係る経費を計上 1億4,580万円

請願の結果

不採択

  • 千葉市の教育に関する請願

令和6年第2回定例会は6月6日から6月21日まで開催する予定です

令和6年第2回定例会 主な会議日程

6/ 6[木]
本会議(開会)
6/11[火]
本会議(議案質疑)
6/12[水]・13[木]
常任委員会
6/14[金]〜20[木]
本会議(一般質問)
6/21[金]
本会議(委員長報告、討論、採決)

※会議日程は変更される場合があります。

※日程は6月3日(月)に開催される議会運営委員会で決定されます。

※第2回定例会で審査する請願・陳情の提出の締め切りは5月30日(木)17時です。


議会の様子を動画で確認!議会中継

本会議等をインターネットで生中継・録画放映しています(常任委員会・調査特別委員会は録画放映のみ)。パソコンやスマートフォンから気軽に視聴できますので、ぜひご覧ください。「千葉市議会 議会中継」で検索

Twitter・Facebookで市議会の情報をお届けします

本会議・委員会の開催状況などのさまざまな情報をお届けしていますので、ぜひご利用ください。


千葉市議会広報委員会

委員長
宇留間 又衛門
副委員長
三瓶 輝枝
委員
須藤 博文/渡邊 惟大/青山 雅紀/椛澤 洋平/亀井 琢磨

問い合わせ 議会事務局調査課 電話 043(245)5472

 


より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)