このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
千葉市ホームページ
千葉市議会
Foreign language
千葉市議会トップページ > 議会改革 > 議会運営活性化推進協議会協議経過
議会だより
ここから本文です。
更新日:2021年2月15日
令和3年2月16日
第2委員会室
【協議事項】 1.議会運営活性化推進協議会報告書について 2.議会のICT化について 3.その他
【配付資料】 (資料1)議会運営活性化推進協議会報告書(案)(PDF:936KB) (資料2)LINEWORKS版「管理職名簿」試行運用アンケート結果(PDF:219KB)
協議概要(PDF:159KB)
【第15回】
令和2年12月10日
第1委員会室
【協議事項】
1.一般質問のあり方について
2.委員会運営の活性化について
3.その他
【配布資料】
(資料1)一般質問のあり方の課題に対する正副委員長案(PDF:149KB) (資料2)委員会運営の活性化についての意見の整理(PDF:293KB) (資料3)ペーパーレス会議の運用について(PDF:140KB)
協議概要(PDF:245KB)
【第14回】
令和2年11月11日
1.議会のICT化について 2.一般質問のあり方について 3.委員会運営の活性化について 4.その他
(資料1)SideBooksを用いたペーパーレス会議の試行について(案)(PDF:211KB) (資料2)ペーパーレス会議の運用について(案)(PDF:138KB) (資料3)一般質問のあり方の課題に対する正副委員長案(PDF:146KB)
協議概要(PDF:207KB)
【第13回】
令和2年10月5日
【協議事項】 1.一般質問のあり方について 2.委員会運営の活性化について
(資料1)一般質問のあり方の課題の整理(PDF:150KB)
(資料2)常任委員会の活動状況(議案審査を除く)(PDF:291KB)
協議概要(PDF:201KB)
【第12回】
令和2年9月4日
【協議事項】 1.一般質問のあり方について 2.その他
(資料1)一般質問 実際の質問時間(PDF:157KB)
(資料2)一般質問通告時間(PDF:163KB)
(資料3)一般質問のあり方について(非交渉会派・無所属議員の意見)(PDF:60KB)
協議概要(PDF:175KB)
【第11回】
令和2年7月29日
【協議事項】 1.文書質問制度について 2.一般質問のあり方について 3.議会のICT化について 4.その他
【配付資料】 (資料1)千葉市議会会議規則(改正案)(PDF:93KB) (資料2)文書質問制度の運用について(案)(PDF:105KB) (資料3)発言時間(代表質問(質疑)・一般質問)についての決定事項(PDF:79KB) (資料4-1)政令指定都市・千葉県の一般質問の取扱いについて(PDF:120KB) (資料4-2)持ち時間の形態を「個人」としている政令市(5市)・千葉県の比較(PDF:57KB) (資料5)一般質問通告時間(PDF:146KB) (資料6)LINEWORKSカレンダー使い方(案)(PDF:103KB) (資料7)会議開催時の通知設定(PDF:127KB)
協議概要(PDF:180KB)
【第10回】
令和2年7月2日
1.文書質問制度について
2.その他
(資料1)千葉市議会会議規則(改正案)(PDF:93KB)
(資料2)文書質問制度の運用について(正副委員長案)(PDF:130KB)
協議概要(PDF:188KB)
【第9回】
令和2年6月16日
2.議会のICT化について
(資料1)文書質問制度の具体的な実施方法等(たたき台案)に対する意見(PDF:179KB)
(資料2)LINEWORKS(グループウェア)について(PDF:271KB)
(資料3)SideBooks(文書共有システム)について(PDF:163KB)
協議概要(PDF:190KB)
【第8回】
令和2年6月1日
(資料1)文書質問制度の他政令市の事例(PDF:126KB)
(資料2)文書質問制度を実施するにあたっての課題
(資料3)文書質問制度の具体的な実施方法等(たたき台案)(PDF:85KB)
協議概要(PDF:161KB)
【第7回】
令和2年3月10日
1.災害対応について
(資料1)災害時において、議会運営委員会を開催できない場合の対応(PDF:49KB)
(資料2)災害時に正副議長ともに事故がある場合の対応(PDF:61KB)
(資料3)災害時における、議会での質問の取下げ等に関する対応(PDF:76KB)
(資料4)災害時において、委員会視察が予定されている場合の対応(PDF:50KB)
協議概要(PDF:119KB)
【第6回】
令和2年2月6日
2.議会のICT化について 3.その他
【配付資料】 (資料1)災害時における議会運営に関する課題に対する協議事項(PDF:122KB)
(資料2)災害時において、議会運営委員会を開催できない場合の対応(PDF:88KB)
(資料3)災害時において、議長及び副議長ともに事故等がある場合の対応(PDF:62KB)
(資料4)災害時における、議会での質問の取下げ等に関する対応(PDF:76KB)
(資料5)災害時において、委員会視察が予定されている場合の対応(PDF:71KB)
(資料5補足前回資料2(修正版))災害対応と行政視察について(PDF:154KB)
(資料6)文書共有システムの検証・確認結果について(PDF:118KB)
協議概要(PDF:152KB)
【第5回】
令和2年1月15日
1.災害対応について 2.その他
【配付資料】 (資料1)災害対応における議会としての課題に対する考え方・対応方針(正副委員長案)(PDF:158KB)
(資料2)災害対応と行政視察について(令和元年)(PDF:146KB)
(前回会議資料:資料5-1・5-4~5-7)災害対応関連資料(PDF:515KB)
協議概要(PDF:156KB)
【第4回】
令和元年12月13日
1.議会のICT化について 2.災害対応について 3.会期の早期決定について 4.その他
【配付資料】 (資料1)議会ICT全体構成図(現状)(PDF:292KB)
(資料2)千葉市議会文書共有システム及びグループウェア等の利用に関する基準(PDF:370KB)
(資料3)貸出用タブレット端末の貸出方法等(PDF:105KB)
(資料4)議会運営活性化推進協議会協議・検討スケジュール(修正)(PDF:84KB)
(資料5)災害対応関連資料(PDF:574KB)
(資料6)会期の早期決定(PDF:69KB)
協議概要(PDF:195KB)
【第3回】
令和元年11月20日
【協議事項】 1.災害対応における議会としての課題について 2.その他
【配付資料】 (資料1)災害対応における議会としての課題(PDF:165KB)
(資料2)課題の整理(正副委員長案)(PDF:154KB)
協議概要(PDF:184KB)
【第2回】
令和元年10月18日
【配付資料】 (資料1)今後の開催予定(PDF:80KB) (資料2)各会派意見(PDF:80KB) (資料3)システムイメージ図(PDF:135KB) (資料4)システム利用に関する基準(案)(抜粋)(PDF:152KB) (資料5)貸出用タブレット端末貸出(案)(PDF:129KB)
協議概要(PDF:164KB)
【第1回】
令和元年10月2日
2.協議会の運営について 3.その他
【配付資料】 (資料1)座席図(PDF:57KB) (資料2)議会運営活性化推進協議会設置要綱(PDF:137KB) (資料3)協議会スケジュール(案)(PDF:82KB)
協議概要(PDF:138KB)3
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:役に立たなかった
1:見つけやすかった
2:見つけにくかった
このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)
ページの先頭へ