ホーム > 子育て・教育 > 子育て・家庭 > 児童福祉のための施設 > ちばしファミリー・サポート・センター

更新日:2023年12月12日

ここから本文です。

ちばしファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センター(以下、ファミサポ)は、未来ある子どもの豊かで健やかな育ちのために人と人とが支えあう場です。
子育てのお手伝いをしたい人(提供会員)と子育ての手助けをして欲しい人(依頼会員)で組織し、地域において会員同士で子育てを支援する相互援助活動を行います。

【令和5年度からの変更点】

 これまで実施してきたひとり親、養育者への支援に加え新たに一定の所得水準未満の世帯に対して利用料の助成を開始(令和5年4月分の利用から対象)します。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

新型コロナウイルスを含む感染症拡大防止のための利用のお願い

ファミサポ活動における感染症拡大を防止するため、下記について、ご理解とご協力をお願いいたします。


1.これから事前打ち合わせを行う場合

【提供会員へお願い】
・ご自宅での打ち合わせ時に、ファミサポ・アドバイザー、依頼会員の手洗いを徹底するため、ご自宅の洗面所を使用させていただきます。また消毒液をお持ちの方は、ご提供をお願いします。
【提供会員・依頼会員へお願い】
・打ち合わせ当日、発熱・風邪症状等がある場合は、打ち合わせができませんので、ファミサポにその旨のご連絡をお願いします。
・感染拡大防止のため、当日アドバイザーからお願い事がございますので、指示に従っていただきますようお願いいたします。


2.すでにファミサポの活動をしている場合

【提供会員・依頼会員へお願い】
・活動当日に、提供会員、依頼会員、お子さんに発熱・風邪症状等が見られる場合、活動を行わないようお願いします。

公共交通機関以外の移動手段について

現在活動の移動手段は、徒歩や自転車・公共の交通機関やタクシーなどをご利用いただいております。しかし、活動内容や地域によっては、車がなければ活動が難しい場合もあります。こうした現状を踏まえて、車での活動を行う場合は、『確認書』に基づき提供会員・依頼会員双方で内容を十分理解したうえで、『確認書』に署名頂いくことになりました。センターとしては、今まで同様車での活動は推奨しておりませんので、安全・安心の為に、なるべく公共の交通機関での活動をお願いします。

市民の皆さまの入会をお待ちしております!

保育所への送り迎えや急な用事で、子どもを少しの間見てほしい・・・。このような事で悩んだことはありませんか?
ファミサポは、行政による(公助)支援ではなく、市民相互の助け合い(共助)活動です。子どもを預かる・預けることだけでなく、活動を通じて新たな交流が生まれ、地域における人間関係を構築していくこともできます。
市民の皆さまのご入会をお待ちしております!

ファミサポも幼児教育・保育の無償化の対象になります。

詳しくはこちらをご覧ください。

※送迎のみのご利用は対象となりません。また、保育の必要性の認定を受けている必要があります。

ファミリー・サポート・センターのしくみ

ファミサポのしくみR5-

※援助活動の前に、提供会員・依頼会員(子ども同伴)・アドバイザーまたはサブ・リーダーの三者で提供会員宅にて事前打合せを行います。(原則依頼日の3日前まで)

依頼内容、子どもの特性(アレルギー等)や具体的な安全等の確認を行います。

こちら(PDF:554KB)をクリックするとパンフレットがダウンロードできます。

ファミリー・サポート・センターを利用するには

利用案内

対象児童 生後3か月から小学校6年生まで
利用時間 6時から22時まで
利用料金

月曜日~金曜日 7時~19時 700円/時
土曜日・日曜日、祝日、年末年始、上記基本時間外 900円/時

※同じ世帯の複数のお子さんを、1人の提供会員が預かる場合、2人目からは半額

 

下記のリンク先で利用料金を簡単に計算できます

【利用料金計算ツール】

援助内容
  1. 保育所、幼稚園、子どもルーム等への送迎
  2. 保育所、幼稚園、子どもルーム等の開始前及び終了後に子どもを預かること
  3. 保育所等が休日の場合等に臨時的に子どもを預かることなど
  4. その他、会員が子どもの預かりを必要とした場合(ただし、子どもの病気時は除く)
援助を受けたいときは

まずは会員登録をお願いします。(以下に登録要件を記載しています。)
登録完了後、ファミサポにお電話で依頼してください。ファミサポのアドバイザーがコーディネートを行います。

※初回利用の場合は、コーディネートに時間を要する場合がありますので、余裕をもってご依頼ください。

会員登録するための要件

千葉市在住の方(依頼会員については、千葉市在勤・在学の方、市原市・四街道市にお住まいの方も可)が会員登録できます。年会費はかかりません。
会員の登録区分により要件が異なりますので、ご注意ください。

【入会のてびき】(PDF:738KB)

子育ての援助をして欲しい方
(依頼会員)

下記提出書類を、ちばしファミリー・サポート・センター(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)にご郵送又は、メールにてご送付下さい。

【提出書類】

入会申込書(ワード:158KB) (PDF:245KB)

〇入会時確認事項チェックシート

 (エクセル:13KB) (PDF:87KB)

〇運転免許証等本人確認できるものの写し

子育ての援助をしたい方
(提供会員)

まずは、ファミサポまでお電話ください。

基礎研修と救命講習会を受講していただきます。
基礎研修は年6回程度実施され、随時市政だよりにてご案内する他、ちばしファミリー・サポート・センター(外部サイトへリンク)にてご案内しています。
※子育てに意欲のある健康な方であれば、性別・資格・年齢等は問いません。

時には援助を受け、時には援助が可能な方
(両方会員)
※上記提供会員の場合と同様です。

 

活動されている皆さまの声

依頼会員 提供会員 両方会員
【ファミサポの活動について】
地域で助け合うことが少ないので、このシステムはとても良いと思います。下の子が大きくなったら、私も是非両方会員になってお手伝いしたいと思います
【初めての預かり】
こちらが緊張したが、子どもはすぐ慣れて?お弁当もモリモリ完食して、ママが帰っても泣かないで私の腕の中で寝てくれた。良かった。
【産後のお手伝い】
自分の子どもに「人の役に立つ」という姿を見せられて良かった。
【2年間ありがとうございました】
今回、職場が変わり早く帰れるようになり、ファミサポにお願いしなくても良くなりました。いつも子どもを可愛がっていただき提供会員さんには大変感謝しております。又お世話になる事もあるかと思いますが、その時は宜しくお願い致します。
【長年の活動】
預かっている子どもから、自筆の年賀状をもらいました。漢字も使って・・・。それを読んだ時、はいはいしていたときからの事を思い出して胸がいっぱいになり、涙が出そうでした。そして、この仕事をして喜びを感じています。
【外出の際の預かり】
内気な私の娘(3歳)がお姉さんぶって預かっている子どもと遊んでいたので驚きました。少しのお手伝いですが、親子共々楽しい時間でした。

※ちばしファミリー・サポート・センター発行「ちばしファミリー・サポート・センターだより」より抜粋

市原市・四街道市のファミリー・サポート・センターが利用できます。

3市(千葉市・市原市・四街道市)の連携により、平成29年4月から、千葉市だけでなく、市原市・四街道市のファミリー・サポート・センターの会員となり、市原市・四街道市の会員からも子育ての支援が受けられるようになりました。
市境にお住いの方などは、ご近所に住む隣の市の方からの援助も受けられることとなり、選択の幅が広がります。
利用方法や利用時間、費用などは各市で異なりますので、詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

お問い合わせ先
ホームページ 電話番号 休館日

ちばしファミリー・サポート・センター(千葉市)

043-201-6571

火曜日

いちはらファミリー・サポート・センター(外部サイトへリンク)(市原市)

0436-24-0011

土・日曜日、祝日

よつかいどうファミリー・サポート・センター(外部サイトへリンク)(四街道市)

043-421-6135

土・日曜日、祝日

 

ちばしファミリー・サポート・センターについて

事業内容

  • 会員の募集、登録その他会員組織の運営
  • 会員の相互援助活動の調整
  • 会員への研修会の開催
  • 会員間の交流会の開催
  • 会員への広報誌の発行(年3回)

事業の推移

平成13年10月 ちばしファミリー・サポート・センター設立(アドバイザー3名を配置)
平成18年 7月 会員の増加により、会員の中からサブ・リーダーを委嘱(アドバイザー等の業務の一部を補助)
平成19年10月 千葉市子育て支援館内に移転、指定管理者(公益社団法人千葉市民間保育園協議会)による運営開始

問い合わせ・申込先

ちばしファミリー・サポート・センター
住所:〒260-0013 千葉市中央区中央4-5-1 Qiball(きぼーる) 6階
TEL:043-201-6571 FAX:043-201-6572
受付時間:午前9時から午後5時まで
(火曜日、年末年始を除く。火曜日が祝日の場合は開館。)

ファミリー・サポート・センターへのご意見をお送り下さい。
なお、お送り頂いた内容は、会報で紹介させて頂く場合があります。
E-MAIL: fsc@kosodateshien.or.jp

このページの情報発信元

こども未来局幼児教育・保育部幼保支援課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5629

shien.CFE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?