更新日:2021年8月30日

ここから本文です。

パラリンピック観戦

「学校連携観戦プログラム」により、すべての千葉市立学校がパラリンピックを観戦します。

※8月31日以降のパラリンピック観戦は中止することとしました。

8月16日に行われた大会組織委員会等による4者協議および関係自治体による協議で決定があり、観戦に関して要望していた安全対策(人数上限、会場座席の間隔確保など)についての確認が取れたことにより、千葉市として幕張メッセで行われるパラリンピック競技大会観戦を実施することといたしました。
マスク着用はじめ、貸し切りバスによる学校から会場までの移動、会場動線における密集の回避など、「安全を最優先」に努めて参ります。
千葉県教育庁による「緊急事態宣言中における教育活動の機会確保のためのPCR検査」については、検討の結果、検査日程の確保が十分にできないこと等から、実施しないことといたします。

【8月30日追記】

現在の感染状況を踏まえ、保護者の皆様の不安を完全に払拭することは難しいことから、8月31日以降のパラリンピック観戦は中止することとしました。

【追記終わり】

 

(実施する感染対策)

・マスクの着用

・観戦2週間前からの健康観察

・借上げバスによる学校と会場間の直行直帰の移動

 ※複数の学校が乗り合わせることはありません。

・会場での検温

・児童生徒の入れ替えごとに座席の消毒を実施

・会場での密集の回避

・座席間隔の確保 など

※会場で昼食は取りません。

市長コメント

千葉市長の神谷俊一です。
本市ではオリンピック・パラリンピック教育実施方針を定め、全市立学校を教育実践校とし、パラスポーツ競技を体育の授業に取り入れるなど、多様性理解・国際理解教育に取り組んでいます。特に、「学校連携観戦プログラム」については、共生社会への理解と実践に向けて高い教育効果が期待できるものとして、幕張メッセで行われるパラリンピック競技大会観戦を計画してきました。
パラリンピック競技大会については、8月16日に開かれた大会組織委員会等による協議において無観客での実施となり、学校連携観戦プログラムのみ観戦が認められました。本市では、緊急事態宣言下においても、児童生徒の成長期における1年を重く受け止め、子どもたちの学習・体験機会を一律中止することなく、目的地が県内である校外学習等については、適切な感染防止策を十分に講じた上で、可能な限り実施できるよう検討することとしています。パラリンピックにつきましても、市内の幕張メッセで開催されること、大会組織委員会による徹底した感染対策が確認できたこと、実際に競技を見ることによる教育効果を踏まえ、一生の財産として心に残る機会とするため、観戦を実施することといたしました。
新型コロナウイルス感染の拡大により、観戦実施に不安を抱かれている保護者の皆様もいらっしゃるかと思いますが、マスク着用や健康観察をはじめとした日頃からの予防策に加え、貸し切りバスによる学校と会場間の直行直帰の移動、大会組織委員会の感染対策ガイドラインに基づく会場での検温、セッション毎の消毒の実施や密集の回避、無観客となった会場を広く活用した観戦座席の間隔確保など、感染防止対策を徹底した上での観戦プログラムの実施に努めて参ります。
なお、パラリンピック競技大会観戦に関しましては、一律に参加を求めるものではありません。参加しなくても欠席の取扱いとせず、参加したことを前提とした事後学習を行わないなど、参加しない児童生徒に不利益が生じないようにします。
皆様のご理解とご協力をいただきますよう、宜しくお願いいたします。

【8月30日追記】

現在の感染状況を踏まえ、保護者の皆様の不安を完全に払拭することは難しいことから、8月31日以降のパラリンピック観戦は中止することとしました。

【追記終わり】

目的

パラリンピックを実際に観戦することで、多様性理解や国際理解の力をはぐくむとともに、児童生徒の一生の財産として心に残る機会とします。

 

観戦日・観戦競技等

観戦日

中学校、高等学校 8月25日(水曜日)、8月26日(木曜日)、8月27日(金曜日)
小学校、特別支援学校

8月31日(火曜日)、9月1日(水曜日)、9月2日(木曜日)、9月3日(金曜日)

※8月31日以降のパラリンピック観戦は中止することとしました。

 

対象学年

小学校(※)・第二養護学校…5・6年生

中学校(※)…1年生

養護学校・高等特別支援学校…全校

市立千葉高校、市立稲毛高校…希望者

※特別支援学級については全学年

 

(参考)参加同意率(8月23日現在)

校種 参加同意率
小学校 89.8%
中学校 55.7%
特別支援学校 75.3%
平均 78.4%

※高等学校は希望者のみ参加のため、参加同意率を集計していません。 

 

(参考)観戦の状況

  学校数 チケット枚数(a) 参加児童生徒数(b) 参加割合(b÷a)
8月25日(水曜日) 中学校12校 1,746枚 468人 26.8%
8月26日(木曜日) 中学校13校 1,851枚 537人 29.0%
8月27日(金曜日)

中学校28校

高等学校2校

4,393枚 923人 21.0%
累計

中学校53校

高等学校2校

7,990枚 1,928人 24.1%

※8月31日以降のパラリンピック観戦は中止することとしました。

観戦競技・会場

幕張メッセで開催されるパラリンピック4競技
(ゴールボール、シッティングバレーボール、車いすフェンシング、パラテコンドー)
 

移動手段

小学校、中学校、高等特別支援学校

教育委員会が借り上げた往復送迎バス

※複数の学校が乗り合わせることはありません。

養護学校、第二養護学校 スクールバス
市立千葉高校、市立稲毛高校 公共交通機関

 

新型コロナウイルス感染症への対策等

感染症拡大の状況を注視し、児童生徒が安全に観戦できるよう観戦スケジュールを策定します。また、以下のマニュアル等に従って対応します。
・チケットホルダー向け新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(大会組織委員会)

・『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~』(文部科学省)
・『新型コロナウイルス感染症対策マニュアル』(千葉市教育委員会)
・『貸切バスにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン』(貸切バス旅行連絡会)

パラリンピック観戦に関する質問とお答え

パラリンピック観戦に関する質問とお答えを掲載しています。

パラリンピック観戦に関する質問とお答え(PDF:568KB)(別ウインドウで開く)

 

 

このページの情報発信元

教育委員会事務局学校教育部保健体育課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟10階

ファックス:043-245-5982

hokentaiiku.EDS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?