ホーム > 市政全般 > 計画・行革・財政・統計等 > 施策・計画 > 総合政策 > 地方創生の取組 > 企業版ふるさと納税について > アントレプレナーシップ教育の推進~子どもの「稼ぐ力」が育つまちを目指します~

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

アントレプレナーシップ教育の推進~子どもの「稼ぐ力」が育つまちを目指します~

アントレプレナーシップ教育とは

自ら社会課題を見つけ、課題解決に向かってチャレンジしたり、他者との協働により解決策を探求したりすることができる知識・能力・態度を身に付ける教育のこと。

事業実施の背景

「人口減少・超少子高齢化」、「人生100年時代」など、社会の激しい変化に流されることなく柔軟に対応し、自らの力で社会の課題を発見し、新しい仕事を創り出すことができる人材の育成が、将来の市の産業発展において重要となります。

そして、「未来の千葉を担う子どもたちのアントレプレナーシップを育成する」という想いを共有する産学官などを構成員として、2021年に「ちばアントレプレナーシップ教育コンソーシアム Seedlings of Chiba」が設立されました。

千葉市もコンソーシアムの会員として、産学官の連携のもと、アントレプレナーシップ教育のトップランナーとなれるよう、様々な取組みに実践していきます。

アントレプレナーシップコンソーシアムのロゴマーク

事業内容

社会の変化に柔軟に対応し、自分の力で仕事を創り出すことができる人材を育成します。

<身に付けてほしい能力(例)>

探求心:社会・経済の構造や変化に対する関心や疑問を持ち、探求する姿勢
■課題発見力:社会や身の回りに存在する課題を見つける力
■創造性:課題の解決をビジネスにつなげる発想力・想像力
■実行力:発想したビジネスアイデアを実行する力
■チャレンジ精神:リスクを恐れず新しいことに挑戦する意欲

事業の詳細は、「アントレプレナーシップ教育の推進」(別ウインドウで開く)をご参照ください。
また、事業レポートなどをSeedlings of Chibaのホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)にて公開しておりますので、併せてご覧ください。

アントレプレナーシップ教育の取組風景

寄附の募集

寄附の使い道

いただいた寄附金の全てをSeedlings of Chibaで実施する以下の費用に活用させていただきます。

  • 子ども向けの企業体験イベントやプログラム開催費
  • 「ちばアントレプレナーシップ教育コンソーシアム Seedlings of Chiba」の運営費

寄附メリット

・市内小中学生に配布するアントレプレナーシップ教育に関するチラシに企業名・ロゴを掲載

募集期間

令和7年3月31日まで

千葉市からのメッセージ

千葉市は、アントレプレナーシップ教育のトップランナーを目指し、走り続けていきます。

ぜひ、一緒に子どもたちの未来を支えていきましょう。

 

お問い合わせ先

本事業について

経済農政局経済部雇用推進課
千葉市中央区千葉港1番1号千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5278
ファックス:043-245-5558
メール:koyosuishin.EAE@city.chiba.lg.jp

企業版ふるさと納税について

総合政策局総合政策部政策企画課
千葉市中央区千葉港1番1号千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5046
ファックス:043-245-5534
メール:kikaku.POC@city.chiba.lg.jp

このページの情報発信元

総合政策局総合政策部政策企画課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5534

kikaku.POC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?