ホーム > 若葉区役所 > 若葉区の紹介 > 区役所案内 > 若葉保健福祉センターへのアクセス

更新日:2023年9月19日

ここから本文です。

若葉保健福祉センターへのアクセス

若葉保健福祉センター外観写真

【所在地】
〒264-8550 千葉県千葉市若葉区貝塚2丁目19番1号

【交通(JR・モノレール)】
JR都賀駅、千葉都市モノレール都賀駅から桜木方面 徒歩10分
千葉都市モノレール桜木駅から都賀駅方面 徒歩10分

【交通(バス)】JR都賀駅東口5番乗り場
鎌取駅行き(千葉中央バス)若葉区役所下車
御成台行き(京成バス)若葉区役所下車

”安心・すこやか市民サービスの拠点”をめざして

保健福祉センターがめざすもの

少子高齢化社会において、私たちのねがいは、お年寄りが健康ではつらつとして生活をおくれること、また、子どもたちがすこやかに成長することです。
保健福祉センターは、各区における”安心・すこやか市民サービスの拠点”をめざし、皆さんの保健福祉にかかる相談やサービスを総合的・一体的に提供できるようにするものです。

保健福祉センターの機能

保健と福祉の連携

少子高齢化の進展や、疾病構造の変化などに伴い、多様化する保健や福祉のニーズに、的確・迅速に対応するため、保健部門と福祉部門が連携して、相談や保健・福祉サービスをきめこまやかに提供します。

保健サービスの拡充

母子保健・老人保健・歯科保健・栄養相談などのほかに、難病や精神保健に関する相談や申請、手帳の交付なども行います。

市民参加と共同

地域保健福祉の人材や団体相互間の密接な連携を促すとともに、地域保健福祉に関わるボランティアの支援に努めるなど、さまざまな社会資源との結びつきにより、地域保健福祉への市民の参加と協働を推進します。

ネットワークづくり

総合的・一体的なサービスの提供に向けて、保健・医療・福祉の連携の強化に努めるとともに、関係機関・関係団体との協力関係を深め、ネットワークづくりの充実強化を図ります。
(PDF:1,413KB)
本市は、千葉市医師会が取り組む応急手当の普及活動に賛同し、救命蘇生率の高い街づくりを目指しています。

保健福祉センターからのお知らせ

窓口のご案内

高齢障害支援課

係名 電話番号 業務内容
高齢支援班 043-233-8558 高齢者の福祉
障害支援班 043-233-8154 身体障害者の福祉、知的障害者の福祉
介護保険室

043-233-8264
043-233-8265

介護保険に係る認定申請、認定調査
資格の取得・喪失、保険料の賦課・徴収

こども家庭課

係名 電話番号 業務内容
- 043-233-8150 児童の福祉、母子家庭等の福祉

社会援護第一課

係名 電話番号 業務内容
社会給付班 043-233-8148 生活保護法に基づく保護費の給付及び医療券等の交付

保護第一班

保護第二班

保護第三班

保護第四班

043-233-8156
043-233-8157

043-233-8208

043-233-5305

生活保護の相談・申請、中国残留邦人等の支援 

社会援護第二課

係名 電話番号 業務内容

保護第一班
保護第二班
保護第三班

保護第四班

043-233-8158
043-233-8149
043-233-8199

043-233-8180

生活保護の相談・申請、中国残留邦人等の支援

健康課

係名 電話番号 業務内容
すこやか親子班 043-233-8191 母子健康手帳の交付、母親&父親学級、乳幼児健診、養育医療、育成医療、特定不妊治療の申請、母子に関する教室・相談など
健康づくり班 043-233-8714 成人・高齢者の健康に関する相談・教室・講演等、各種がん検診、健康診査等
こころと難病の相談班 043-233-8715 精神障害者の保健福祉に係る相談、申請受付・交付等、難病に関する相談・申請受付、肝炎治療に関する申請受付

社会福祉協議会 若葉区事務所
若葉区ボランティアセンター

ホームページ 電話番号 業務内容

千葉市社会福祉協議会ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く)

043-233-8181 地域福祉の推進、ボランティア活動の推進等

このページの情報発信元

若葉保健福祉センター高齢障害支援課

千葉市若葉区貝塚2丁目19番1号 

ファックス:043-233-8251

koreishogai.WAK@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?