ここから本文です。
千葉市職員募集トップページ2025 > 合格発表 > 中級保育士採用試験情報
更新日:2025年4月15日
【ページの内容】 |
千葉市役所では公立保育所や認定こども園等で、児童の保育に従事する「保育士」として働く方を募集します。
中級相当資格免許職(行政)では第一次試験の筆記試験は専門試験のみとなっており、教養試験の対策は不要です。
本ページでは千葉市「保育士」の業務内容や試験概要について紹介しています。
※詳細は「試験概要(中級)」をご覧ください。
【注意事項】
【専門試験】
保育士に関する専門的知識について、短期大学卒業程度の活字印刷文による筆記試験〔30問全問解答、90分〕
※出題分野:社会福祉、子ども家庭福祉(社会的養護を含む。)、保育の心理学、保育原理・保育内容、子どもの保健
性格適性及び職務適性等についての検査(面接試験の参考とします。)
※WEBブラウザ上で検査を行います。
与えられたテーマについて記述する筆記試験(記述式、60分、800字程度)
主として人物、性格等についての個別面接による試験(態度、表現力、積極性、協調性、専門性、堅実性、ストレス耐性等)及びあらかじめ指定された課題についての実技試験
各試験の配点は、以下のとおりです。
第一次試験 | 専門試験 | 100 |
合計 | 100 | |
第二次試験 | 論文試験 | 50 |
面接試験(実技を含む) | 150 | |
合計 | 200 |
【注意事項】
※詳細は「試験概要(民間企業等職務経験者)」をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください