学校で必要なもの
入学式までに各家庭で準備してください
学用品
- 鉛筆・・・・・・・鉛筆5~6本(2BかB) 赤青の色鉛筆1本 <★鉛筆削りは必要ありません>
- ふでばこ・・・・・あまり複雑でないもの(箱型がよい)
- 消しゴム・・・・・よく消えるもの(白いものがよい。キャラクター物は避ける。)
- 下敷き・・・・・・学校で軟らかい下敷きをそろえます。
- 色鉛筆・・・・・・12色のもの
- クレパス・・・・・16色くらいのもの(箱は平ゴムでとめる)<★100均のものは避ける>
- はさみ(カバー付き)・水のり(においの少ないもの。※中栓をとり、すぐに使用できるようにしておく。)・セロファンテープ→(お道具袋に入れます)
- 粘土・粘土板・・・今まで使用していたものでもよい。(固まっていないかを確認)
- 防災頭巾・・・・・避難時、訓練時に使用します。普段は椅子に付けて座布団の代わりに使用しますので、カバーを付けてください。(あるものを使用してかまいません)
※破損や紛失などのおそれもありますので、華美なものや高価なもの、替えのきかないものはご遠慮ください。
※ノート(連絡帳・国語・算数・自由帳)、連絡袋は、最初は学校で一括購入し、入学式当日に配付します。代金は第1回目の諸費納入の際に一緒に納入していただきます。
※鉛筆1本1本、算数セットの一つ一つなど、全てのものに平仮名で名前を書いてください。
その他のもの
《入学式までに購入しておいていただくもの》
※ 全てに学年・学級と氏名を記入してください。
- 上履き・・・・・・基調は白のバレエシューズ
- 上履き入れ・・・・上履きの持ち帰りに使用します。手作りでもよいです。
- 体操服上下・・・・男女同じ指定のものです。2着程度用意してください。
- 紅白帽子・・・・・ゴムの長さを調節し、しっかり止めてください。
- 算数セット(入学説明会終了後、業者に「ヒシエス誠文社」のセット【2500円程度】を販売していただきますが、兄弟関係等ですでにお持ちの場合はそれを使ってもかまいません。ただし、1・2年生で同時に使うことがないようにご配慮ください。)
- 引き出し(机の中の道具の整理用:説明会終了後、業者による販売【750円程度】があります。)
※ 5,6以外のものは「総合衣料店 マルイ」(住所:稲毛区稲毛東2ー4ー3 TEL:043-243-9881)で入手できます。
※ 普段着に付ける名札は学校でそろえて購入し、入学式当日に配付します。
(JPG:82KB)
《各ご家庭で準備していただくもの》
ぞうきん・・・ぬれぶき用・からぶき用1枚ずつ
洗たくばさみ・・・ひも付きのものを3つ(ぞうきん用2つ・帽子用1つ)
(JPG:10KB)
各種袋
- 体操服入れ・・・・・脱いだ服が入る大きさの物。ひもの長さが長すぎないように注意してください。
- お道具袋・・・・・・はさみ、のり、セロファンテープ
- 給食袋・・・・・・・マスクやランチョンマット、歯ブラシ、コップを入れます。
- ランチョンマット・・縦30~35cm 横40~45cmの範囲で2枚くらい用意して、常に清潔なものを持たせてください。(3.に入れておきます。)
(JPG:26KB)
以上のものは、早々に使用しますので、早めに準備してください。
雨具・・・・事故防止の面から考慮して、目立つ色のものがよいかと思います。
※ 今まで使用していたものでもけっこうですが、氏名をしっかり書き直してください。(傘、長靴、雨ガッパなどすべて)また、傘を開く・閉じる、たたむ・しばる練習を家庭でしてください。
全てのものに油性のマジックで記名(必ず平仮名で)をしてください。
※ 身体測定・プールなどでは、靴下・下着(シャツ・パンツなど)の忘れ物もあり、なかなか持ち主がわかりません。全てに記名をお願いします。
それ以外の持ち物については、その都度、学年だよりや連絡帳でお知らせしますので、それまではご家庭で保管してください。