ここから本文です。
★令和2年度 後期 学校評価を掲載しました。
【学校評価】からご覧ください
★学校だよりを更新しました。【学校紹介】→【校長室】からご覧ください。
★スクールカウンセラーだよりを掲載しました。
★【転入学される方へ】を更新しました。
★「zoom設定実験」に関してのお知らせを掲載しました。詳しくは以下の内容をご確認ください。
★令和2年度の学校評価を掲載しました。【学校経営】→【学校評価】からご覧ください。
★「公民館の自習室としての開放について」、公民館のホームページのリンクを掲載しました。以下のバナーをクリックして内容をご確認ください。
★ドリルパークについてのお知らせ
・新年度設定が完了しましたので、新しい学年・学級・出席番号でログインできます。
新2~6年生は、以前お知らせしました学校共通のパスワードでのログインの後、各家庭に配付しました個別のログインパスワードに変更していただきますようお願いします。パスワード変更の方法に関しては、千葉市教育センターのWebサイト(https://www.city.chiba.jp/kyoiku/gakkokyoiku/kyoiku)をご覧ください。
新1年生に関しましては、パスワード変更の必要はありません。配付したパスワードを入力してご利用ください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
★休校中の子供たちに向けた、各学年の教師からのメッセージ第2弾を【保護者・地域の方】ページに記載しました。ぜひご覧ください。随時更新予定です。
↑
(こちらのバナーをクリックしてもご覧いただけます。)
★スクールカウンセラーだよりを掲載しました。
★新型コロナウイルス感染予防に係る学校の休校について
・市内一斉休校が令和2年5月17日まで延長となりました。詳しくは、以下の内容をご確認ください。
1.新型コロナウイルス感染予防に係る市立学校の一斉休校期間延長等について(PDF:159KB)
2.休校期間中の学習について(学習動画コンテンツについて)(PDF:620KB)
4.休校中の学習計画・記録表(コピーしてお使いください。)(PDF:268KB)
5.学校がお休みの間の過ごし方について(PDF:257KB)
★休校中の学習についてのリンクを【保護者・地域の方】ページに記載しました。ご活用ください。
★児童・保護者相談窓口について
・児童生徒及び保護者の心のケアを目的とした相談窓口が以下のように開設されています。ご活用ください。
1. 学校(スクールカウンセラーを含む)
2. 千葉市教育相談ダイヤル24 (0120-101-830)
3. 全国統一24時間子供SOSダイヤル (0120-0-78310)
4. 千葉市SNS相談 (4月25日から開設)
5. 千葉市こころの健康センター こころの電話 (043-204-1583)