閉じる

ホーム > なみべいのつぶやき

更新日:2023年7月20日

ここから本文です。

なみべいのつぶやき

 7月13日(木曜日)わくわくキャンパス
(放課後子ども教室)

qq 2回目のわくわくキャンパスでした。文化系は「糸かけ幾何学アート」作品を作りました。講師に教わりながらカラー輪ゴムを使って幾何学模様の作品ができました。

 

 

 

 

 

 qqq

 

 

 

 

qqqq

 

 

 

 

qqqqq

 スポーツ系は、ボードゲームやモルックをしました。子どもたちは夢中になって楽しんでいました。

 

 

 7月12日(水曜日)JEFのサッカーお届け隊(3,6年)

3nen0 ジェフユナイテッド市原・千葉の小学校訪問がありました。3年生と6年生が授業を受けました。

 

 

 

 

3nen1 手を使ったボール渡しや、グループ作りから始めました。

 

 

 

 

 

6nen0 ゲームを通して、考えたり、力を合わせたりすることの大切さを学びました。

 

 

 

 

 7月10日(月曜日)図画工作キャンドルハウス(4年)

candle1 持ち寄ったペットボトルと紙粘土、LEDライトでキャンドルハウスを作りました。形や想像力を働かせて素敵なキャンドルハウスができました。展示した第二音楽室は幻想的な雰囲気で素敵でした。

 

 

 7月10日(月曜日)「自分のまち大すき」(3年)
夢の子タイム(総合的な学習の時間)

baytown_history_study 3年生では、夢の子タイム(総合的な学習の時間)でベイタウンの成り立ちやまちづくりの工夫について調べていきます。今日は講師に鎌田さん(わくわくキャンパス会長)に来ていただき、たくさんの資料を見せていただきました。ベイタウンがどのようにして今の姿になっていったのかをお話ししてくださいました。

 

 

 7月6日(木曜日)トウモロコシの皮むき体験(2年)

6 2年生がトウモロコシの皮をむく体験をしました。 

 「きれいにむけたよ!」

 「ぼく〇本目!」

むいてくれたトウモロコシは、給食に出してもらいました。おいしかったです。

 

7

 

 

 

 

 

 7月3~5日(月~水)移動教室(5年)

1 5年生が千葉市少年自然の家に移動教室に行ってきました。学校から教室を移して、豊かな自然と様々な体験活動、友達との宿泊に楽しんできました。

 

 

 

2 田んぼゾーン。

 自然がいっぱいです。

 

 

 

 

3 クライミングウォール。

 どこまで登れるかな??

 

 

 

 

4 キャンプファイヤー。

 じゃんけん列車などのゲームで楽しみました。

 

 

 

 6月29日(木曜日)わくわくキャンパス開校式
≪放課後子ども教室≫

008 わくわくキャンパスの開講式が行われました。わくわくキャンパスというのは、本校の放課後子ども教室のことです。コーディネータさんや保護者のご協力により放課後の子供たちの安心で安全な居場所つくりや交流、地域の教育力の活性化を主な目的としています。

 

 

003 今日は今年度第1回ということで、講師を招いてバルーンアートと風船遊びをしました。

 

 

 

 

006 令和4年度の協力者の皆さんにもお手伝いいただいて、バルーンの作品つくりや、風船運びゲームで楽しんでいました。次回はどんな企画なのかとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 6月23日(金曜日)おなか元気教室(3年)

IMG_0839 ヤクルトの方を講師にお呼びして、3年生がおなか元気教室をしました。

食べ物の栄養を吸収する腸の大切さやいいウンチがよりよい生活習慣のバロメーターになることを教えてもらいました。写真は大腸の長さを3年生のお友達の背の高さと比べているところです。

 早寝・早起き・朝ごはんは大事ですね。

 

 6月21日(水曜日)音楽発表会(4の1)

music_ceremony3 昨日にバックアップ集会でも素敵な歌声を響かせてくれましたが、今日は美浜文化ホールを会場に4年1組が千葉市音楽発表会に参加してきました。近くの8校が集まって、取り組んできた歌や演奏を互いに披露しあってきました。4年1組の皆さんの歌や演奏は、大変すばらしく、聴衆の皆さんを惹きつけていました。

 

 

 

 

 

music_ceremony4 帰校すると、4年2組のみなさんが、黒板に「おかえり」のメッセージや温かいイラストで出迎えてくれました。音楽の課題を一緒に学んできたので、頑張ったことは変わりなく一緒です。4年生の団結が輝いていました。

 ※画像は撮影不可だったため、プログラムを掲載します。

 

 

 

 

 6月16日(金曜日)げんき交流会(フレンド)

 千葉市ポートアリーナで令和5年度げんき交流会に参加してきました。現地でフレンド学級のみなさんと合流し、他校とボッチャの競技を通して交流してきました。スーパースローがたくさんあり、みなさんとっても上手でした。

 また、今日はとても良い天気で、梅雨の晴れ間・・・プール日和でした。学校では、午後にプールに入った4年生も気持ちよさそうに水泳学習を楽しむことができました。

 

 

 

 6月12日(月曜日)そらまめ皮むき体験(1年)

11 食育にかかわる体験活動として、1年生がそらまめの皮むき体験をしました。

 

 

 

 

 

12 「フカフカだ!」

 「やさしくむくよ」

 丁寧にそして優しくむいていました。給食にも茹でて出してもらいました。塩気もありおいしかったね。

 

 

 

 

 6月8日(木曜日)命を守る教室(5年)

1 日本赤十字の方を講師にお呼びし、5年生のみなさんが「命を守る教室」に参加しました。

 

 

 

 

 2人形を使って、命を守るための行動について学びました。

 

 

 

 

 

 3この教室では、心肺蘇生の方法やAEDによる救命についても練習用AEDで体験しました。

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

※放課後には、海浜打瀬小の先生方も赤十字の方々に教えていただきながら心肺蘇生やAEDの使い方について研修しました。

 

 6月5日(月曜日)プールそうじ(6年)

pool 今週末から計画されている水泳学習のため、6年生にプールの仕上げ掃除をしてもらいました。夏のような日差しの中、プールがピカピカに磨かれました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 5月27日(土曜日)運動会

o 快晴の中、運動会を行いました。今年は全校で開閉会式と応援合戦をしました。ペア学年に分かれての運動会、みんなダンスに団体競技に輝いていました。徒競走もありました。

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

 5月23日(火曜日)さやむき体験(フレンド)

f 食育にかかわる活動として、フレンド学級では「さやむき体験」をしました。

 

 

 

 

 

 

f2 グリーンピースがたくさんとれました。

 

 

 

 

 

 

l 三色そぼろ丼の具に入れてもらいました。おいしかったです。

〈献立〉

 むぎごはん、三色そぼろ丼の具、とりごぼう汁、パイナップル、牛乳

 

 

 

 

 

 5月22日(月曜日)租税教室(6年)

6 税に対する正しい理解と意識を高めるために講師を招いて租税教室を行いました。「もし税金がなかったら?」「何に使われているの?」など映像やお話で教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 5月16日(火曜日)運動会の練習開始

1 先生方が今年の種目を話し合い決めてから、今週に入って本格的に練習がはじまりました。フレンド学級のみなさんもいっしょに取り組んでいます。いろいろなダンスや種目があり、しっかり練習していきたいです。

 

 

2 4年生の練習です。

 

 

 

 

 

 

3 2年生の練習です。

 

 

 

 

 

 

4 5年生の練習です。

 

 

 

 

 

1001 6年生はフラッグを使います。

 

 

 

 

 

 

 

q 3年生が玉入れの練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 5月12日(金曜日)XGames観戦(6年)

3 ZOZOマリンスタジアムで開催されている「X GAMES CHIBA 2023」に招待されて見学に行ってきました。スケートボードやBMX、モトエックスなどの練習を間近で観戦することができました。

 

 

 

4 大音量のBGMとアスリートの技に自然と手を挙げて大きな声で応援していました。やっぱり迫力がすごかったです。

 

 

 

 5月11日(木曜日) 交通安全教室(4年)

1 近隣の交通公園に出かけて、自転車の安全な乗り方について学んできました。はじめに講師の先生からの説明を聞きました。

 

 

 

2 実際に自転車に乗って体験しました。この公園はコースができているので、本物の道路で体験しているようでした。安全のためヘルメットもかぶりました。

 

 

 5月2日(火曜日)津波避難訓練

1 海に近い学校として、津波に対する避難訓練をしています。校舎は2階建てで避難するには低いので、近くのマンションへ分かれて避難します。

 

 

 

2 マンションの管理組合さんや保護者のボランティアの皆さんにも協力してもらっています。

 

 

 

 

 5月1日(月曜日)よろしくねの会(1,2年)

ceremony 入学した1年生に小さな先輩の2年生がセレモニーをしたり、学校丸罰クイズをしたりしました。

 

 

 

tanken その後、校内をスタンプラリー方式で優しく案内してくれました。これで1年生も校内で迷子にならないぞ!

 

 

 4月29日(水曜日)第1回ハッピー活動

 1今年度最初のハッピー活動をしました。それぞれのグループの教室の黒板にお迎えメッセージを書いて、班の旗を貼りつけて...

 

 

 

2 自己紹介や簡単なゲームで楽しく過ごしました。これから1年間よろしくお願いします。

 

 

 

 4月20日(木曜日)ロング昼休み(NEW!)

 今年度から月に一度、少し長い昼休みにしています。今日はその初日。給食後、簡単清掃をして、いつもよりなが~く遊べるロング昼休みです。子供たちから「うれしい!」という声が聞こえてきました。いろいろな場面で子供たち同士の関係づくりにも生かしていきたいと思います。

 

 

 

 4月11日(火曜日)入学式(1,6年)

 今年の桜は少し早咲きでしたが、子供たちが育てたチューリップに囲まれ、かわいい1年生の入学式を行うことができました。実に3年ぶりに6年生にも参加してもらい、学校の兄姉としての気持ちも高めることができたように思います。アリーナや教室も歓迎の飾り付けで素敵でした。1年生82名のみなさん、明日から学校で会いましょう。

 4月6日(木曜日)着任式と始業式

 新しい先生方を迎えて、令和5年度の出発の式(始業式)です。「自分磨きを頑張りましょう!」というお話をしました。