• トップページ
  • 議長・副議長
  • 議員名簿
  • 委員会の動き
  • 会議日程・結果
  • 市議会のしくみ
  • 請願・陳情

ここから本文です。

更新日:2023年11月29日

議会活動報告(令和5年10月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第3回定例会は、9月6日から10月3日までの28日間の会期で開催されました。 この定例会では、市長提出議案42件、議員提出議案3件のほか、請願3件を審議し、市長提出議案については、すべて承認・可決・同意しました。

議員提出議案のうち、意見書2件を可決し、条例の制定案1件を否決しました。

また、請願3件を不採択と決しました。

そのほか、令和5年度決算議案の審議にあたっては、決算審査特別委員会を設置し、5つの分科会において詳細かつ慎重に審査しました。
その結果、決算議案は原案どおり認定したほか、今後の市政運営に反映させるため、10項目にわたる指摘要望事項(PDF:183KB)を市長に提出いたしました。

(詳しくは、会議結果をご覧ください)

2 第3次千葉市議会活性化推進協議会

 
本市議会では、課題となっている議会運営に関する諸事項について調査・検討及び検証を行うため、8月31日に第3次千葉市議会運営活性化推進協議会を設置しました。
これに伴い、10月5日に、現下の諸課題、次の改革ステージを念頭に、キックオフ講演会を開催しました。
当日は、講師に大正大学の江藤俊昭教授をお迎えし、「地方議会の役割、これからの議会改革」をテーマに、住民と歩む議会の展開、常任委員会の活動の充実、広報・広聴活動等について講演いただきました。

 

議会活動報告(令和5年6月)

私たちから市民の皆様に、本市議会の活動についてご報告いたします。

1 定例会について

第2回定例会は、6月7日から6月22日までの16日間の会期で開催されました。
この定例会では、市長提出議案29件、議員提出議案1件のほか、請願2件、陳情1件を審議しました。
すべての市長提出議案を可決・同意、議員提出議案の「帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書」を可決しました。
また、請願2件、陳情1件を不採択と決しました。
 (詳しくは、会議結果をご覧ください)


議会活動報告(令和3年6月~令和5年4月)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する (改善提案とは?)