更新日:2020年12月23日

ここから本文です。

ちば市政だより 2021年1月号 5面

くらし・地域/健康・福祉


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

iDeCo・つみたてNISA制度改正を踏まえた入門セミナー

人生100年時代、豊かな老後生活を送るためにも、節約や貯蓄の一歩先を行く資産形成について考えてみませんか。iDeCoや、つみたてNISAの制度内容、利用する上でのポイントなどを学びます。

日時
1月30日(土曜日)(1)セミナー13時から15時、(2)無料体験相談会13時から13時50分、14時05分から14時55分、15時10分から16時
会場
生涯学習センター
定員
(1)40人、(2)各回2組
申込方法
1月8日(金曜日)必着。電子申請で。「千葉市消費生活センター 講座」で検索。往復はがきも可(必要事項のほか、参加者全員の氏名(フリガナ)・住所・電話番号、人数を明記。送付先=〒260-0045中央区弁天1-25-1千葉市消費生活センター)。
備考
ちばシティポイント対象講座

問い合わせ 消費生活センター 電話 207-3602 FAX 207-3111


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

消防音楽隊ウインターコンサート

トトロファンタジー、君をのせて(天空の城ラピュタ)などの曲を演奏し、音楽を通して防火・防災を呼びかけます。

日時
1月30日(土曜日)14時30分から15時30分
会場
美浜文化ホール
定員
170人
申込方法
1月6日(水曜日)から12日(火曜日)にEメール(1通1家族)で、必要事項のほか参加人数を明記して、市役所コールセンター Eメール
event@callcenter-chibacity.jpへ。電話、FAXも可。

問い合わせ 市役所コールセンター 電話 245-4894 FAX 248-4894


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

生ごみ資源化アドバイザー養成講座

市では、生ごみの減量・資源化を推進するため、地域において助言や技術指導などを行うアドバイザーの養成講座を開催します。 

皆さんも生ごみ資源化アドバイザーとして活動しませんか。

日時
2月23日(祝日)9時30分から15時、3月1日(月曜日)9時30分から16時
全2回
会場
中央コミュニティセンター
定員
10人
申込方法
1月20日(水曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、
〒260-8722千葉市役所廃棄物対策課へ。FAX、Eメール
haikibutsutaisaku.ENR@city.chiba.lg.jp、電子申請も可。「千葉市 生ごみ資源化 講座」で検索

問い合わせ 廃棄物対策課 電話 245-5067 FAX 245-5624


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

110番は皆さんの命を守る緊急ダイヤルです

市内で110番に通報すると、県警察本部通信指令室につながります。県警察では、通報内容を聞きながら、同時に警察官やパトカーなどの手配を行います。「事件ですか、事故ですか?なにかありましたか?」と尋ねますので、慌てず、落ち着いて状況を説明してください。

いたずら電話や無言電話などは、事件・事故の対応を遅らせる原因となります。絶対にしないでください。

緊急な事件・事故以外の相談は、県警察本部相談サポートコーナーへご連絡ください。

県警察本部相談サポートコーナー

電話 227-9110(短縮ダイヤル#9110) 平日(8時30分から17時15分)

問い合わせ 地域安全課 電話 ︎245-5148 FAX 245-5637


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

千葉モノレールが一部運休

千葉モノレールが軌道設備更新工事のため一部運休します。運休区間では振替輸送などを行います。

日時
1月23日(土曜日)21時から終電
運休区間
1号線「千葉みなと」から「千葉」から「県庁前」
2号線千葉から千城台は臨時ダイヤで運行します。運行状況など詳しくは、「千葉都市モノレール」で検索

問い合わせ 千葉都市モノレール株式会社 電話 287-8215 FAX 252-7244


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

認知症介護交流会

認知症の方の介護について、どのように対応したらよいのか悩んでいませんか。

認知症を正しく理解するとともに、介護のヒントを得たり、心の負担を軽減する場として、介護者や経験者などの交流会を行っています。

日時
1月26日(火曜日)13時30分から15時30分
会場
緑保健福祉センター
内容
介護経験者の体験談、交流会、個別相談(希望者のみ)
対象
認知症の人を介護している方など
定員
20人
申込方法
1月4日(月曜日)から25日(月曜日)に電話で、認知症の人と家族の会へ。個別相談は、1月19日(火曜日)までに申し込み。

問い合わせ 認知症の人と家族の会 電話 204-8228(月・火・木曜日13時から16時) FAX 204-8256

地域包括ケア推進課 電話 245-5267


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

夜間や休日に急病で困ったときは…

電話相談

すぐに受診するべきか、医師や看護師が電話でアドバイスします。

救急安心電話相談 電話 #7009(IP電話からは電話 03-6735-8305)

平日・土曜日18時から翌朝6時、日曜日・祝日・年末年始9時から翌朝6時

こども急病電話相談 電話 #8000(IP電話からは電話 043-242-9939)

19時から翌日6時(365日)

診療 市医師会などの協力で夜間・休日の応急診療を行っています。応急処置のため、詳しい検査やインフルエンザの検査は原則行いません。後日かかりつけ医などを受診しましょう。
夜間 休日
夜間応急診療(夜急診)
(美浜区磯辺3-31-1海浜病院内)
電話 279-3131
【内科・小児科】
休日救急診療所
(美浜区幸町1-3-9総合保健医療センター内)
テレホンサービス 電話 244-5353
【内科・小児科・外科・整形外科・耳鼻いんこう科・眼科・歯科】
日曜日、祝日、年末年始
診療時間 平日 19時から24時
土・日曜日、祝日、年末年始 18時から24時
新型コロナウイルス感染症の影響により診療時間などを変更する可能性があります。 診療時間 9時から17時
受付時間 8時30分から11時30分、13時から16時30分
夜間外科系救急当番医療機関
テレホンサービス 電話 244-8080
【外科・整形外科】
産婦人科休日緊急当番医
テレホンサービス 電話 244-0202
【産婦人科】日曜日、祝日、年末年始
案内時間 8時から翌日6時 案内時間 8時から17時
診療時間 18時から翌日6時 診療時間 9時から17時
夜間開院医療機関案内
電話 246-9797
*電話での医療相談は行っていません

 

受診の際の持ち物
  1. 健康保険証(各種受給者証・子ども医療費助成受給券をお持ちの方は一緒に持参)
  2. 診療代金
  3. 薬(服用している方)
  4. お薬手帳(お持ちの方)
案内時間 17時30分から19時30分
月から土曜日(祝日、年末年始を除く)

医療機関情報など詳しくは、「千葉市 医療機関」で検索

協力医療機関による年始の応急診療

年始は、次の医療機関で応急診療を行っています。

いずれも、診療科目=内科、診療時間=9時〜17時

診療実施日 医療機関 所在地 電話番号
1月1日(金曜日) 山王病院 稲毛区山王町166-2 421-2221
1月2日(土曜日) 斎藤労災病院 中央区道場南1-12-7 227-7437
1月3日(日曜日) 千葉健生病院 花見川区幕張町5-392-4 272-1211

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10-11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?