更新日:2020年5月26日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年6月号 20面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号・Eメールなど


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。


新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。
最新の情報は「千葉市 新型コロナ イベント」で検索


施設

子ども交流館

電話 2202-1504 FAX 202-1503 火曜日休館
申込方法 当日直接会場へ
備考 就学前児は保護者同伴

講座・イベント名

日時・対象・定員など

おやこ工作「カラフルめがねを作ろう!」

6月6日(土曜日)14時~14時45分、15時~15時45分
対象 小学生以下の子どもと保護者
定員 各先着4組

なかよし工房Aクラス「水中に咲く花を作ろう!」

6月7日(日曜日)14時~14時45分、15時~15時45分
対象 小学~高校生 
定員 各先着8人

おはなし会「雨の絵本と紙芝居」

6月21日(日曜日)14時~14時30分、15時~15時30分
対象 小学生以下の子ども

オープン工房「キラキラやじろべえを作ろう!」

6月27日(土曜日)14時~14時45分、15時~15時45分
対象 4歳児~高校生 
定員 各先着8人

オープンキッチン「焼きドーナッツをつくろう!」

6月28日(日曜日)10時30分~11時、11時~11時30分、11時30分~12時、12時~12時30分、12時30分~13時
対象 4歳児~高校生 
定員 各先着8人

科学館

電話 308-0511 FAX 308-0520 22日(月曜日)休館
入館料=大人510円、高校生300円、
小・中学生100円
プラネタリウム(1番組)=大人510円、高校生300円、小・中学生100円
申込方法 (1)電話で同館へ。(2)6月19日(金曜日)・(3)20日(土曜日)必着。
往復はがきに必要事項を明記して、〒260-0013中央区中央4丁目5番地1号千葉市科学館へ

催し・クラブ生の募集

催し・クラブ名

日時・対象・定員など

(1)大人が楽しむ科学教室

(A)7月4日(土曜日)・(B)5日(日曜日)13時30分~15時
内容 (A)乱数列と符号について考える、(B)チバニアン
対象 高校生以上の方
定員 各先着50人
備考 要入館料

(2)千葉市少年少女科学クラブ

7月12日(日曜日)から年27回、原則9時30分~12時 
対象 小学4年~中学2年生
定員 20人
料金 5,000円

(3)チバシティアストロクラブ

7月4日(土曜日)から年13回、原則午後開催
対象 小学5・6年生
定員 20人
料金 6,000円
合宿代は別途

千葉市科学フェスタ2020の参加団体募集

日時 10月10日(土曜日)・11日(日曜日)10時~16時
対象 大学などの研究機関、教育機関、企業、NPO法人、市民団体など
定員 30団体程度
申込方法 6月30日(火曜日)必着。応募用紙(千葉市科学フェスタホームページから印刷)を、〒260-0013中央区中央4丁目5番地1号千葉市科学フェスタ事務局へ。直接または Eメール 

sciencefesta@kagakukanQ.comも可。

公民館

申込方法 受付時間は特に記載のない限り9時~17時。直接来館も可

中央区

公民館名

講座名など

日時・対象・定員・申込方法など

葛城公民館
電話 222-8554
FAX 222-1453

防災講座「ないと思うな運と災難そして災害」

7月4日(土曜日)13時30分~15時30分
対象 成人 
定員 先着20人
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

宮崎公民館
電話 263-5934
FAX 263-4904

元気なうちに考える終活講座「どうする?老後のお金」

7月4日(土曜日)10時~11時30分
対象 成人 
定員 先着10人
持ち物 飲み物 
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

体の働きを整える自彊(きょう)術体験教室

7月8日(水曜日)·22日(水曜日)13時15分~14時45分 全2回
対象 成人 
定員 先着10人 
持ち物 飲み物、フェイスタオル、ヨガマットまたはバスタオル、動きやすい服装
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

花見川区

公民館名

講座名など

日時・対象・定員・申込方法など

犢橋公民館
電話 259-2958
FAX 259-6431

シニアライフ講座「年金と介護保険について」

7月10日(金曜日)·17日(金曜日)10時~11時30分 全2回
対象 60歳以上の方 
定員 先着12人
申込方法 6月10日(水曜日)から電話で

稲毛区

公民館名

講座名など

日時・対象・定員・申込方法など

黒砂公民館
電話 241-2811
FAX 247-1931

こども向けヒップホップダンス体験教室

7月4日(土曜日)14時30分~16時 
対象 5歳児~小学生 
定員 先着10人 
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

千草台公民館
電話 255-3032
FAX 255-3682

ハイドロカルチャー作り教室

7月7日(火曜日)10時~12時
対象 成人 
定員 先着16人 
料金 1,500円
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

吟詠体験教室「詩吟」

7月5日~26の日曜日13時~15時 全4回
対象 成人 
定員 先着10人 
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

都賀公民館
電話 251-7670
FAX 284-0627

オートクチュールビーズ刺繍ジュエリー教室

7月10日(金曜日)·17日(金曜日)13時30分~15時30分 全2回
対象 成人 
定員 先着15人 
料金 3,500円
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

轟公民館
電話 251-7998
FAX 285-6301

まんまる苔玉つくりま専科

7月4日(土曜日)10時~12時
対象 成人 
定員 先着20人 
料金 700円
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

若葉区

公民館名

講座名など

日時・対象・定員・申込方法など

更科公民館
電話 239-0507
FAX 239-0569

親子自然観察教室

7月5日(日曜日)9時~12時
対象 小・中学生と保護者 
定員 先着20人(保護者含む) 
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

若松公民館
電話 231-7991
FAX 231-0798

ワード入門~入力練習から、はがきの作成印刷まで~

10月1日(木曜日)·2日(金曜日)9時~16時 全2回
対象 文字入力ができる成人
定員 先着10人 
料金 1,200円 
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

緑区

公民館名

講座名など

日時・対象・定員・申込方法など

土気公民館
電話 294-0049
FAX 294-4233

竹細工教室「茶道の茶杓づくり」

7月7日(火曜日)9時30分~12時
対象 成人 
定員 先着12人 
料金 500円
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

美浜区

公民館名

講座名など

日時・対象・定員・申込方法など

幸町公民館
電話 247-0666
FAX 238-4153

コケ玉作りを楽しもう

7月12日(日曜日)14時~16時
対象 成人 
定員 先着16人 
料金 700円
申込方法 6月2日(火曜日)から電話で

三陽メディアフラワーミュージアム

電話 277-8776 FAX 277-8674 月曜日(祝日の場合は翌日)休館
入館料=高校生以上300円、小・中学生150円
備考 当日直接会場へ

展示名

日時

千葉多肉植物クラブ 世界の多肉植物展

6月2日(火曜日)~7日(日曜日)

京葉洋ラン同好会 夏の洋蘭展

6月9日(火曜日)~14日(日曜日)

友輪グループ 花の彩り押花展

6月16日(火曜日)~28日(日曜日)

大草谷津田いきものの里

環境保全課 電話 245-5195 FAX 245-5553
申込方法 当日、大草谷津田いきものの里入り口広場へ

講座名

日時・定員など

自然観察会「いきものの赤ちゃんさがし」

6月21日(日曜日)10時30分~12時
定員 先着30人 
持ち物 帽子、長靴、飲み物
備考 小学3年生以下は保護者同伴。雨天中止 

自然観察会「楽しもう!草花遊び」

7月5日(日曜日)10時30分~12時
定員 先着30人 
持ち物 帽子、長靴、飲み物
備考 小学3年生以下は保護者同伴。雨天中止

ふるさと農園

電話 257-9981 FAX 258-1024 月曜日(祝日の場合は翌日)休園
申込方法 6月8日(月曜日)必着。往復はがき(1講座1人1通)に必要事項を明記して、〒262-0011花見川区三角町656-3ふるさと農園へ。同園ホームページからも可

講座名

日時・定員など

太巻き祭りずし「ダイヤモンド」

6月26日(金曜日)9時30分~13時 
定員 24人 
料金 1,000円

本格的なカレー作りにチャレンジ

7月4日(土曜日)9時30分~14時 
定員 24人 
料金 1,500円

都市緑化植物園

電話 264-9559 FAX 265-6088
月曜日(祝日の場合は翌平日)休園
申込方法 (1)6月14日(日曜日)、(5)7月2日(木曜日)必着。往復はがき(1人1講座)に必要事項を明記して、〒260-0808中央区星久喜町278千葉市都市緑化植物園へ。Eメール 

ryokka-1@cue-net.or.jpも可。(2)~(4)当日直接会場へ

催し·講座・展示名

日時・対象・定員・料金

(1)蝶の教室~オオムラサキがとぶ!

6月28日(日曜日)10時~12時 
定員 20人 
料金 一般500円、小・中学生300円
備考 小学生以下保護者同伴

(2)水草ガイド

6月5日(金曜日)、7月3日(金曜日)15時~16時

(3)盆栽展示

6月7日・21、7月5日・19の日曜日10時~16時

(4)園内ガイドツアー

6月20日(土曜日)13時30分~14時30分

(5)二ホンミツバチのくらし

7月16日(木曜日)10時~12時 
定員 20人 
料金 500円


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12~13面14面15面16面17面18面19面20面21面22面23面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?