更新日:2020年11月26日

ここから本文です。

ちば市政だより 2020年12月号 8面

子育て・教育/魅力・観光

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

小学校入学の準備金を支給します

4月に子どもが小学校に入学予定で、経済的に困っている保護者に、学用品や通学用品を購入するための準備金を支給します。支給は3月下旬を予定しています。

対象
2021年1月1日時点で千葉市に住民票があり、次のいずれかに該当する方
  • 2019または2020年度の市民税が非課税
  • 2019または2020年度中に生活保護を受給していたが、申込時に受給していない
  • 申込時に国民年金保険料免除または国民健康保険料減免
  • 申込時に児童扶養手当を受給
  • そのほか、経済的に困難な特別の事情がある
*対象となる所得額の目安
例=4人世帯の場合、世帯総所得236万円以下
申請期間
1月20日(水曜日)まで
支給額
51,060円(予定)
申請方法
申込書(就学時健康診断で配布。ホームページから印刷も可)を市立小学校へ。

詳しくは、「千葉市 就学援助」で検索

問い合わせ 学事課 電話 245-5928 FAX 246-6424


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

こども·若者の力ワークショップ

千葉市をよりよくするためにどうしたらいいかをみんなで考え、実行します。未来を担う市民の一人として、まちづくりにチャレンジしてみませんか。

日時
1月から3月の土曜日·日曜日9時から12時(月2回程度)
会場
子ども交流館ほか
内容
学校や地域でのコロナウイルスによる差別をゼロにするため、子どもたちによる宣言をまとめます。
対象
市内在住の小·中学生
定員
先着15人程度
申込方法
電話で、こども企画課へ。FAX、Eメール
sankaku@city.chiba.lg.jpも可(必要事項を明記)。

詳しくは、「千葉市 こども若者の力ワークショップ」で検索

問い合わせ こども企画課 電話 245-5673 FAX 245-5547


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

初級古文書講座

初心者にもわかりやすく、江戸時代の村の古文書を解読·解説します。ぜひ、ご参加ください。

日時
1月10日·31日、2月7日·28日、3月7日·21日の日曜日10時から12時、13時30分から15時30分 各全6回
会場
郷土博物館
定員
各先着12人
申込方法
12月11日(金曜日)必着。往復はがき(1通1人)に必要事項のほか、午前·午後の希望を明記して、〒260-0856中央区亥鼻1-6-1千葉市立郷土博物館へ。電子申請も可。

詳しくは、「郷土博物館 初級古文書講座」で検索

問い合わせ 郷土博物館 電話 222-8231 FAX 225-7106 月曜日休館


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

ワンコインコンサート

サックス演奏家によるコンサートです。ワンコインで誰でも気軽に楽しめますので、ぜひお越しください。

日時
12月13日(日曜日)14時から15時
会場
イオン稲毛店文化ホール
内容
出演者=WaKaNaさん
料金
一般500円、小学生以下100円(乳幼児の膝上鑑賞は無料)
前売券
文化センター、市民会館、市男女共同参画センター、若葉文化ホール、美浜文化ホールで販売

問い合わせ 市文化振興財団 電話 221-2411 FAX 224-8231


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

まいぶん古代体験教室

古代の人と同じ方法で、世界に一つだけの勾玉を作ります。

日時
12月26日(土曜日)10時30分から12時、13時30分から15時
会場
埋蔵文化財調査センター
対象
小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員
各回10人
申込方法
12月14日(月曜日)必着。往復はがき(1通1家族)に必要事項を明記して、〒260-0814中央区南生実町1210千葉市埋蔵文化財調査センターへ。FAX、Eメール
maibun.fukyu@ccllf.jpも可。

問い合わせ 埋蔵文化財調査センター 電話 266-5433 FAX 268-9004


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

かそりーぬの加曽利貝塚クイズ

どーも。加曽利貝塚PR大使のかそりーぬです。

千葉市がほこる、国特別史跡の加曽利貝塚のこと、皆さんはどれだけ知っているかな(ワクワク)。

今月の問題

かそりーぬは何をモチーフにしたキャラクターでしょうか?

答え 縄文犬

加曽利貝塚では15頭を超える縄文犬が埋葬された状態で見つかっています。体高40センチメートルほどの中型犬で、今の柴犬と同じくらいです。実は、柴犬などの先祖ともいわれているんですよ。

狩りのパートナーやムラの番犬として、冬には体をくっつけてあっためあったり、縄文人の身近な存在だったんです(えっへん)。加曽利貝塚で見つかった犬の中には、骨折や病気の痕が見られる例もあって、最後まで大切に扱われていたことがうかがえるんです。

縄文時代から、今と同じように人と犬は深い絆で結ばれていたんですよ。

問い合わせ 加曽利貝塚博物館 電話 231-0129 FAX 231-4986


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?