更新日:2022年1月26日

ここから本文です。

ちば市政だより 2022年2月号 12面


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、 「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。

新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。
最新の情報を主催者にご確認ください。 


イベント

稲毛記念館の催し

つるし飾りワークショップ
日時
2月4日(金曜日)・18日(金曜日)13時から15時。全2回
内容
和生地を使って工作
定員
先着10人程度 
料金
1,500円
海星庵茶室公開と抹茶の進呈
日時
2月6日(日曜日)・20日(日曜日)13時から16時
定員
各先着40人
茶道教室
日時
2月15日(火曜日)・17日(木曜日)・22日(火曜日)・24日(木曜日)10時から12時。全4回
定員
先着10人 
料金
2,000円

申込方法 電話で、稲毛記念館 電話 277-4534

問い合わせ 同館 電話 前記 FAX 277-4688。月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館

千葉公園蓮華亭の催し

冬鳥観察の楽しみ方in千葉公園
日時
2月11日(祝日)10時から12時。荒天中止
内容
講師=箕輪義隆さん(鳥のイラストレーター)
定員
先着20人
申込方法
2月1日(火曜日)9時30分から電話で、中央・美浜公園緑地事務所 電話 279-8440 FAX 278-6287・Eメール
chuo-mihama.URP@city.chiba.lg.jpも可(必要事項を明記)
千葉公園に紙芝居がやってくる!
日時
2月19日(土曜日)11時30分から12時、13時から13時30分
定員
各先着25人
申込方法
当日直接会場へ

木内あかり個展「沈めた声に、耳をすます」

日時
2月11日(祝日)から13日(日曜日)10時から18時(11日は11時から、13日は15時まで)
場所
文化センター市民サロン
内容
市芸術文化新人賞奨励賞を受賞の木内あかりさんの銅版画展

問い合わせ 市文化振興財団 電話 221-2411 FAX 224-8231

都市文化賞フォーラム2021

日時
2月12日(土曜日)13時30分から15時30分
場所
生涯学習センター
内容
今年度の都市文化賞受賞作品の表彰式や、昨年度の受賞作品も含めた作品紹介を行います。
定員
先着100人程度
備考
詳しくは、ホームページ「千葉市都市文化賞」で検索

問い合わせ 都市計画課 電話 245-5307 FAX 245-5627

昭和の森自然観察会「冬の植物の過ごし方」

日時
2月13日(日曜日)10時から12時
定員
先着20人
備考
駐車場=1時間100円、最大400円

申込方法 2月1日(火曜日)9時から8日(火曜日)に電話で、昭和の森管理事務所 電話 294-3845。 FAX 488-5223も可(必要事項を明記)

養育里親説明会

日時
2月13日(日曜日)14時から15時
場所
中央保健福祉センター
内容
養育里親制度の説明と個別相談

申込方法 電話で、NPO法人キーアセット 電話 215-7802。ホームページ(「キーアセット千葉」で検索)からも可

問い合わせ 同団体 電話 前記 FAX 215-7803

こころの健康センターの催し

精神障害者家族のつどい
日時
2月14日(月曜日)13時40分から16時
内容
テーマ=目指すは家族自身もリカバリー
依存症治療・回復プログラム
日時
2月16日(水曜日)、3月2日(水曜日)14時から15時45分
対象
アルコール・薬物依存症の方
備考
事前面談あり
アルコールミーティング
日時
2月18日(金曜日)14時から16時10分
内容
話し合いと学習会
対象
お酒の問題で悩んでいる家族と本人
うつ病当事者の会
日時
2月22日(火曜日)13時30分から15時
内容
病気のこと、生活・仕事の悩みなどの語り合い
対象
うつ病治療中の方

申込方法 電話で、こころの健康センター 電話 204-1582

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 204-1584

動物保護指導センター 育成中の子猫のお見合い会

日時
2月18日(金曜日)
内容
お見合い時間は1組30分
備考
その他の犬猫は、随時譲渡相談受け付け中。市ホームページで譲渡可能な犬猫を確認の上、電話でお問い合わせください。予約なしの見学不可

申込方法 2月8日(火曜日)から15日(火曜日)に、ホームページ(「千葉市 子猫」で検索)で、希望の子猫を確認して電話で、動物保護指導センター 電話 258-7817

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 258-7818

伝統野菜「士気からし菜」の販売会

日時
2月18日(金曜日)・22日(火曜日)、3月2日(水曜日)11時から12時30分
場所
土気公民館
内容
採れたての土気からし菜と漬物を販売(無くなり次第終了)

問い合わせ 土気公民館 電話 294-0049
または農政課 電話 245-5758 FAX 245-5884

稲毛海浜公園・野鳥観察会「冬こそ探そう!公園の鳥たち」

日時
2月19日(土曜日)10時から12時。荒天中止
定員
先着20人
備考
旧稲毛民間航空記念館前集合

申込方法 2月1日(火曜日)9時30分から電話で、中央・美浜公園緑地事務所 電話 279-8440。FAX 278-6287・Eメール
chuo-mihama.URP@city.chiba.lg.jpも可(必要事項を明記)

和~楽しもう鑑賞と体験~

日時
2月19日(土曜日)13時から15時30分
場所
文化センターアートホール
内容
おはやし、三味線、筝、日本舞踊、落語、津軽三味線の公演と体験
備考
当日直接会場へ

問い合わせ 中村さん 電話 090-7201-6530 FAX 264-6465

2022年冬のダイヤモンド富士を見よう!

富士山頂に夕日が重なる神秘の現象ダイヤモンド富士が、2月18日(金曜日)から27日(日曜日)に海辺エリアで観賞できます。

観賞スポットや見頃日時、キャンペーン情報など詳しくは、ホームページ「千葉市 ダイヤモンド富士」で検索

問い合わせ 市観光協会 電話 242-0007 FAX 301-0280

大草谷津田いきものの里自然観察会

日時
2月20日(日曜日)10時30分から12時。雨天中止
定員
15人
内容
アカガエルの卵はあるかな?
備考
小学3年生以下は保護者同伴。帽子、長袖、長ズボン、長靴を着用

申込方法 2月9日(水曜日)必着。はがき(1通5人まで)に必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記して、〒260-8722千葉市役所環境保全課へ。FAX 245-5553、Eメール
kankyohozen.ENP@city.chiba.lg.jpも可

問い合わせ 同課 電話 245-5195 FAX 前記

ザ・サーフ オーシャンテラスオープン6周年イベント

日時
2月23日(祝日)
(1)子どもたちに本物体験を!「カチュオール レ・リアン」コンサート
日時
11時30分から12時、13時から13時30分
定員
各65人
料金
中学生以上1,000円、4歳児から小学生500円
(2)家族との時間を記録に!「ファミリームービー」撮影会
日時
11時から17時。撮影時間は1組30分を予定
内容
ザ・サーフ オーシャンテラスの敷地内での家族の様子をプロが撮影。約1分の映像に編集し、1カ月以内を目途にデータを渡します。
定員
14組(1組6人程度)
料金
1組7,000円
備考
同居家族で7人以上での撮影を希望の場合は、要事前相談
(3)「チバべジ」コラボ!野菜販売&レストラン限定メニュー
日時
キッチンカー=10時から15時。
レストラン=11時から21時(ラストオーダー20時30分)
内容
傷や形が悪い野菜を販売する「チバべジキッチンカー」の出店。野菜、ほくほく焼き芋ホットスムージーなどを販売。レストランでもチバべジの野菜を使った料理を提供

備考 詳しくは、ホームページ「ザ・サーフ オーシャンテラス イベント」で検索

申込方法 (1)(2)2月13日(日曜日)18時までに電話で、ザ・サーフ オーシャンテラス 電話 279-4122。FAX 279-4162も可(必要事項のほか、参加希望のプログラム・時間を明記)

里山保全活動体験

日時
2月26日(土曜日)9時から12時15分。希望者は14時まで可
場所
とみだの森(若葉区富田町)
内容
竹細工づくり、枝打ち、竹伐り、薪割り
定員
20人
備考
雨天の場合、3月5日(土曜日)に順延。小学3年生以下は保護者同伴

申込方法 2月16日(水曜日)必着。FAXで必要事項を明記して、環境保全課 FAX 245-5553。Eメール
kankyohozen.ENP@city.chiba.lg.jpも可

問い合わせ 同課 電話 245-5195 FAX 前記

遺跡発表会

日時
2月26日(土曜日)10時30分から16時40分
場所
生涯学習センター
内容
加曽利貝塚など市内の発掘調査の成果発表、古墳時代の鉄生産の講演および関連資料の展示
定員
100人
備考
2月15日(火曜日)から27日(日曜日)、アトリウムで出土遺物を展示

申込方法 2月14日(月曜日)必着。Eメール
maizobunkazai.EDL@city.chiba.lg.jpも可

問い合わせ 同センター 電話 266-5433 FAX 268-9004

旧検見川無線送信所の利活用に関するワークショップ

日時
2月26日(土曜日)13時から16時45分
場所
千葉ポートサイドタワー
内容
Zoomでのオンラインと会場で開催。国内初の国際放送など多くの業績を残した旧検見川無線送信所の保存・利活用について
定員
オンライン=21人、会場=7人
備考
詳しくは、ホームページ「第4回旧検見川無線送信所ワークショップ」で検索

申込方法 2月7日(月曜日)までに、ホームページ前記から。申込書(株式会社拓匠開発 電話 309-2011に連絡して入手)を、〒260-0045中央区弁天2-20-20株式会社拓匠開発「旧検見川無線送信所ワークショップ受付係」へ郵送、FAX 309-2022、Eメール
kemigawa@takusho.co.jpも可


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?