更新日:2021年6月24日

ここから本文です。

ちば市政だより 2021年7月号 13面


バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8-9面10面11面13面13面14面15面16面17面18面19面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。

新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。
最新の情報を主催者にご確認ください。


教室・講座

空き家に関するセミナー・相談会

日時
7月17日(土曜日)(1)セミナー=13時30分から15時30分、(2)相談会=15時30分から16時30分
場所
生涯学習センター
内容
セミナーテーマ=空き家活用の準備(賃貸・売却)、リフォームの流れとポイント。相談会=宅地建物取引士、建築士による相談
定員
(1)先着40人、(2)各先着2組

FAX 245-5795・Eメール
jutakuseisaku.URC@city.chiba.lg.jpも可(必要事項を明記)

稲毛ヨットハーバーの教室

監視艇「潮風」体験乗船会
日時
(1)7月19日・26日、8月2日・16日・23日の月曜日13時30分から15時
対象
小学生と保護者
定員
各先着4人
料金
600円
SUP(スタンドアップパドル)教室
日時
(2)7月24日(土曜日)、(3)8月7日(土曜日)。いずれも、9時30分から11時30分、13時から15時
対象
小学生と保護者
定員
各回先着5組10人
料金
1人3,000円
海にでようヨット体験会
日時
(4)7月25日(日曜日)9時30分から12時、13時から15時30分
対象
小学生以上の方
定員
各先着10人
料金
1,500円
備考
小学生は保護者同乗
ジュニアヨット教室
日時
(5)7月31日(土曜日)9時30分から15時30分
内容
小型ヨット、クルーザーヨットで帆走体験
対象
小学4年から中学生
定員
先着20人
料金
2,000円
ヨット入門コース
日時
(6)8月1日(日曜日)9時30分から15時30分
対象
16歳以上の方
定員
先着10人
料金
5,000円
備考
荒天中止
申込方法
(1)7月7日(水曜日)、(2)(4)(5)7月2日(金曜日)、(3)(6)7月21日(水曜日)10時から電話で、稲毛ヨットハーバー 電話 ︎279-1160

問い合わせ 同施設 電話 ︎前記 FAX 279-1575。火曜日休館

夏季なぎなた教室

日時
7月22日(祝日)9時から12時
場所
幕張東小学校体育館
対象
小学生以上の方
定員
20人
申込方法
7月14日(水曜日)必着。はに必要事項を明記して、〒262-0031花見川区武石町2-1000-3大曽根方・なぎなた連盟へ。FAX 271-8812も可
問い合わせ
同連盟・高橋さん 電話 ︎224-3562、スポーツ振興課 電話 ︎245-5968 FAX 245-5994

マンション管理士によるセミナー・相談会

日時
7月24日(土曜日)(1)セミナー=13時から14時50分、(2)相談会=15時から16時
場所
幕張コミュニティセンター
内容
テーマ=管理組合の仕事と理事の役割、実効性のある長期修繕計画の策定方法
定員
(1)先着20人、(2)先着3組
申込方法
7月23日(祝日)12時までに電話で、県マンション管理士会電話 ︎244-9091。FAX 244-9094も可(必要事項を明記)

シニアのための傾聴体験講座

日時
7月26日(月曜日)13時から16時
場所
ハーモニープラザ
内容
傾聴の基本を演習形式で体験
定員
先着24人
申込方法
電話で、生涯現役応援センター 電話 ︎256-4510
問い合わせ
 同センター 電話 ︎前記 FAX 256-4507
 

夏季水泳教室

日時
7月26日(月曜日)から30日(金曜日)8時30分から10時30分。全5回
場所
千葉公園プール
内容
(1)水に潜れる、(2)バタ足ができる、(3)息継ぎなしクロールが泳げるの3泳力に分かれての実習
対象
小・中学生
定員
各泳力15人
申込方法
7月13日(火曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、泳力を明記して、〒261-0003美浜区高浜1-14-1-1202佐藤方・千葉市水泳協会へ。
問い合わせ
同協会・佐藤さん 電話 ︎090-9851-3128(13時から17時)、スポーツ振興課 電話 ︎245-5968 FAX 245-5994
 

消費生活センター 親子で話そう‼食品ロス

日時
7月29日(木曜日)(1)9時30分から11時30分、(2)14時から16時
対象
(1)小学4年生・(2)小学5年生と保護者
定員
各15組30人
申込方法
7月12日(月曜日)までに、電子申請で。往復はがきに必要事項のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記して、〒260-0045中央区弁天1-25-1千葉市消費生活センターへ郵送も可
問い合わせ
同センター 電話 207-3602 FAX 207-3111
 

精神保健福祉ボランティア講座

日時
7月30日、8月6日・27日、9月10日・24日、10月8日・22日の金曜日14時から16時。全7回
場所
こころの健康センター
内容
ボランティアとして活動できるようになるため、精神保健福祉や精神障害について正しく学びます。
対象
市内在住の方
定員
先着8人
申込方法
電話で、こころの健康センター 電話 ︎204-1582
問い合わせ
同センター 電話 ︎前記 FAX 204-1584
 

キッズヒップホップダンス教室

日時
7月31日から8月28日(8月14日を除く)の土曜日10時から11時。全4回
場所
千葉ポートアリーナ
対象
小学生
定員
12人
料金
1,200円
申込方法
7月15日(木曜日)必着。往復はがき(1人1通)に必要事項を明記して、〒260-0025中央区問屋町1-20千葉ポートアリーナへ。Eメール
sanka@chibacity.spo-sin.or.jpも可
問い合わせ
同施設 電話 ︎241-0006 FAX 241-0164
 

西千葉子ども起業塾発展コース

日時
8月3日(火曜日)から5日(木曜日)9時から17時。全3回
場所
千葉大学西千葉キャンパス(稲毛区弥生町1-33)
内容
会社を起業し、社長や経理など役割分担をしながら、JFEスチール株式会社が提示するミッションに挑戦
対象
市内在住の小学4年から中学生
定員
30人
申込方法
7月13日(火曜日)までに、ホームページ (「西千葉子ども起業塾2021」で検索)で詳しい参加条件を確認の上、電子申請で
問い合わせ
雇用推進課 電話 245-5278 FAX 245-5669
 

健康づくりスポーツ教室

日時
(1)GYM&RUN(脚力・ヒップアップフィットネス)=8月17日から9月21日の火曜日。
(2)バーオソル(バレエ式エクササイズ)=8月20日から9月24日の金曜日。
(3)代謝力アップリンパマッサージ=8月25日から9月29日の水曜日。
いずれも、19時30分から20時30分。各全6回
場所
(1)穴川コミュニティセンター、(2)中央コミュニティセンター、(3)高洲コミュニティセンター
対象
18歳以上の方
定員
各25人
料金
1,500円
申込方法
7月15日(木曜日)必着。往復はがき(1人1通1教室)に必要事項を明記して、〒260-0025中央区問屋町1-20千葉市スポーツ協会へ。
sanka@chibacity.spo-sin.or.jpも可
問い合わせ<
同協会 電話 ︎238-2380 FAX 203-8936
 

認知症介護基礎研修

日時
8月18日(水曜日)9時から17時
場所
市社会福祉研修センター
対象
市内の介護保険施設・事業所の職員
定員
24人(多数の場合選考)
料金
1,000円(指定のテキストをお持ちでない方は別途1,100円)
申込方法
7月16日(金曜日)必着。申請書(地域包括ケア推進課で配布。ホームページ 「千葉市 認知症介護基礎研修」から印刷も可)を、〒260-8722千葉市役所地域包括ケア推進課へ。電子申請も可
問い合わせ
同課 電話 ︎245-5267 FAX 245-5293
 

DV被害を受けた母子のための心理教育プログラム

日時
9月5日・12日・26日、10月10日・31日、11月14日・28日、12月26日、来年1月9日・23日、2月6日、3月6日の日曜日13時30分から15時30分。全12回
内容
子どもと母親に分かれて行います。
対象
配偶者と別居中のDV被害を受けた女性と小学1年生から3年生の子ども
定員
8組
備考
事前説明会=8月22日(日曜日)13時30分から15時30分(要参加)
申込方法
7月30日㈮までに電話で、こども家庭支援課電話 ︎245-5608。FAX 245-5631も可(必要事項を明記)
 

相談

人権擁護委員常設相談

日時
平日8時30分から17時15分
内容
差別待遇、名誉毀損、いやがらせ、いじめなど人権上の悩みごとについて。
相談は、全国共通人権相談ダイヤル 電話 ︎0570-003-110
問い合わせ
千葉地方法務局人権擁護課 電話 ︎302-1319または男女共同参画課 電話 ︎245-5060 FAX 245-5539
 

ふるさとハローワーク オンライン相談・出張相談

オンライン相談
日時
7月1日から29日(22日を除く)の木曜日
(1)13時から13時50分、
(2)14時から14時50分、
(3)15時から15時50分
内容
Zoomでのオンライン相談。キャリアカウンセラーによる就労・生活支援の相談(職業紹介はなし)
定員
各回先着1人
申込方法
相談日直前の日曜日までに、Eメールで必要事項を明記して、ふるさとハローワーク事務局Eメール
chibashi-fhw@os.tempstaff.jp
 
出張相談
日時
7月14日(水曜日)10時から15時
場所
ゆみ〜る鎌取ショッピングセンター4階
内容
キャリアカウンセラーによる就労・生活支援の相談(職業紹介はなし)
備考
当日直接会場へ
問い合わせ
同事務局 電話 284-6360 FAX 221-5518
 

こころの健康センターの相談

日時
(1)アルコール・薬物依存相談=7月1日(木曜日)・21日(水曜日)14時から16時。
(2)思春期相談=7月5日(月曜日)14時から16時、9日(金曜日)15時から17時。
(3)ギャンブル等依存相談=7月14日(水曜日)13時30分から16時30分。
(4)高齢者相談=7月15日(木曜日)14時から16時。
(5)一般相談=7月21日(水曜日)10時から12時
内容
(1)(2)(4)(5)専門医、(3)精神保健福祉士による相談
対象
本人または家族
定員
各回3人
申込方法
電話で、こころの健康センター 電話 ︎204-1582
問い合わせ
同センター 電話 ︎前記 FAX 204-1584
 

ちば司法書士総合相談センター相談会

日時
7月3日から31日の土曜日10時から15時
場所
千葉司法書士会館(美浜区幸町2-2-1)
内容
相続、少額訴訟、借金など
備考
電話相談不可
申込方法
電話で、ちば司法書総合相談センター 電話 ︎204-8333(日曜日、祝・休日を除く)
問い合わせ
同センター 電話 ︎前記 FAX 247-3998
 

社会保険労務士相談

日時
7月5日(月曜日)・19日(月曜日)、8月2日(月曜日)10時から16時
場所
県社会保険労務士会千葉支部事務所(中央区富士見2-7-5富士見ハイネスビル3階)
内容
労働、社会保険、年金など
定員
各相談先着5人
備考
電話相談不可
申込方法
電話で、同会千葉支部 電話 ︎224-9027
問い合わせ
同支部 電話 ︎前記 FAX 224-9058
 

消費生活センターの多重債務者特別相談

日時
7月8日(木曜日)13時から16時
内容
弁護士による相談
定員
先着6人
備考
1人30分程度。相談には債務者本人が来所。家族の同伴も可。電話相談不可
申込方法
電話で、消費生活センター 電話 ︎207-3000
問い合わせ
同センター 電話 ︎前記 FAX 207-3111
 

分譲マンション相談・アドバイザー派遣

日時
7月8日(木曜日)=大規模修繕・維持管理・建替えに関する相談。7月15日(木曜日)=法律相談など。いずれも、13時30分から16時30分
場所
中央コミュニティセンター
内容
相談結果により、現地で助言を行うアドバイザーの派遣も可
申込方法
前週金曜日までに電話で、すまいのコンシェルジュ電話 ︎245-5690。FAX 245-5691も可(必要事項を明記)
問い合わせ
住宅政策課 電話 ︎245-5849 FAX 245-5795
 

バックナンバーこの号の目次
1面2面3面4面5面6面7面8-9面10面11面13面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?