更新日:2021年11月24日

ここから本文です。

ちば市政だより 2021年12月号 13面


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

情報けいじばん

特に記載のないものは次のとおり
・申し込みは1日から受け付け
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料

申込方法

必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請は、「千葉市 電子申請」で検索

必要事項

◇催し名
◇コース名・日時など
代表者の
◇氏名(フリガナ)
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号


一部の施設では、65歳以上の方や障害のある方などを対象に、優待・割引料金があります。

市の施設では、ここに掲載した以外にもイベント、教室・講座などの参加者を募集している場合があります。詳しくは、各施設へお問い合わせください。

新型コロナウイルスの影響で、催しが中止・延期となる場合があります。
最新の情報を主催者にご確認ください。 


イベント

おひさまフェスタ

日時
1月30日(日曜日)14時から16時
場所
ハーモニープラザ
内容
ひとり親家庭の体験発表、華太鼓演奏
定員
70人

申込方法 1月13日(木曜日)必着。電子申請で。市ひとり親家庭福祉会へEメール
boshikai@grace.ocn.ne.jp・FAX 261-9156・往復はがきで郵送も可(参加者全員の必要事項【12面】を明記)。郵送先=〒260-0844中央区千葉寺町1208-2千葉市ひとり親家庭福祉会

問い合わせ 同会 電話FAX 261-9156

市長旗争奪ミニサッカー大会

日時
2月12日(土曜日)・13日(日曜日)9時から16時
場所
千葉ポートアリーナ
対象
小学3年生から6年生
備考
観覧は関係者のみ。申込方法など詳しくは、ホームページ「千葉市スポーツ協会」で検索

問い合わせ 同協会 電話 238-2380 FAX 203-8936

東京フィルハーモニー交響楽団千葉市定期演奏会

日時
2月13日(日曜日)15時から17時15分
場所
市民会館
内容
指揮=角田鋼亮さん
料金
前売券(全席指定)=4,500円
備考
前売券販売所=市民会館、文化センター、市男女共同参画センター、若葉文化ホール、美浜文化ホール。就学前児の入場不可

問い合わせ 市民会館 電話 224-2431 FAX 224-2439

鋸山ハイキング

日時
2月20日(日曜日)7時30分から17時
対象
ひとり親家庭の親と5歳以上の子ども
定員
30人
料金
1人1,000円
備考
集合・解散はJR千葉駅東口。往復バスで移動

申込方法 1月10日(祝日)必着。電子申請で。市ひとり親家庭福祉会へEメール
boshikai@grace.ocn.ne.jp・FAX 261-9156・往復はがきで郵送も可(参加者全員の必要事項【12面】を明記)。郵送先=〒260-0844中央区千葉寺町1208-2千葉市ひとり親家庭福祉会

問い合わせ 同会 電話FAX 261-9156

市民会館「おひるま寄席」

日時
3月9日(水曜日)13時30分から15時30分
内容
出演者=柳家喬太郎さん(落語家)
料金
前売券(全席指定)=2,500円
備考
12月7日(火曜日)から販売。前売券販売所=市民会館、文化センター、市男女共同参画センター、若葉文化ホール、美浜文化ホール。就学前児の入場不可

問い合わせ 市民会館 電話 224-2431 FAX 224-2439

教室・講座

動物保護指導センター 飼い犬のしつけ方教室

日時
12月9日(木曜日)13時30分から16時
内容
Zoomでのオンライン講座。講習としつけのデモンストレーション
対象
市内在住で犬を飼っている方、飼う予定の方
定員
先着20人
備考
自宅で受講できない場合は、動物保護指導センターでの受講も可(定員 先着10人)

申込方法 電話で、動物保護指導センター 電話 258-7817

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 258-7818

昭和の森親子自然教室「バードコール作り~小鳥と交信」

日時
12月11日(土曜日)13時から14時30分、15時から16時30分
場所
昭和の森管理事務所
対象
小学生と保護者
定員
各先着9組18人
料金
1組1,000円
備考
駐車場=1時間100円、最大400円

申込方法 12月9日(木曜日)までに電話で、昭和の森管理事務所 電話 294-3845 FAX 488-5223も可(必要事項【12面】を明記)

加曽利貝塚 縄文時代研究講座

日時
12月11日(土曜日)=加曽利E式の終わりの一例を考える-千葉市愛生遺跡について-、
18日(土曜日)=市原市指定史跡祇園原貝塚-千年続いた縄文のムラ-、
1月8日(土曜日)=人骨鑑定入門編、
15日(土曜日)=西上総地域における縄文時代早期の様相について、
2月12日(土曜日)=県内貝塚の分布調査-成果とその先に向けて-、
19日(土曜日)=加曽利EⅣ式土器とその末裔たち-千葉市内の加曽利E式の終末について-。
いずれも、10時から11時30分
場所
生涯学習センター
定員
各30人

申込方法 12月3日(金曜日)までに電子申請で

問い合わせ 加曽利貝塚博物館 電話 231-0129 FAX 231-4986。月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休館

亥鼻公園いのはな亭庭園文化講座「ミニ門松作り」

日時
12月17日(金曜日)13時30分から15時30分
対象
15歳以上の方
定員
先着12人
料金
2,000円

申込方法 電話で、株式会社塚原緑地研究所 電話 306-8446 FAX 306-8447も可(必要事項【12面】を明記)

認知症介護講習会

日時
12月18日(土曜日)13時30分から15時30分
場所
文化センター
内容
テーマ=本人からのメッセージ~介護者からの今の話~
対象
認知症の人を介護している家族など
定員
50人(介護中の家族を優先)

申込方法 12月10日(金曜日)必着。はがきに必要事項【12面】のほか、介護家族かを明記して、〒260-0026中央区千葉港4-3県社会福祉センター3階認知症の人と家族の会へ。 FAX 204-8256も可

問い合わせ 同会 電話 204-8228(月曜日・火曜日・木曜日13時から16時) FAX 前記または地域包括ケア推進課 電話 245-5267

未来の科学者育成プログラムジュニア

日時
12月19日(日曜日)9時30分から12時
内容
Zoomでのオンライン講座。テーマ=算数・数学を使いこなそう インド式計算~34×74も暗算できる!さらには…~
対象
小学5・6年生
定員
20人程度
備考
詳しくは、ホームページ「千葉市未来の科学者育成プログラムジュニア」で検索

申込方法 12月9日(木曜日)までに電子申請で

問い合わせ 生涯学習振興課 電話 245-5958 FAX 245-5992

マンショントピックス研修会

日時
12月19日(日曜日)13時30分から16時
場所
中央コミュニティセンター
内容
テーマ=マンションの健全管理のための管理組合運営
定員
先着40人
料金
市マンション管理組合協議会会員以外の方300円

申込方法 電話で、市マンション管理組合協議会 電話 090-4078-4703。 FAX 279-1552・Eメール
teru_koide@yahoo.co.jpも可(必要事項【12面】を明記)

都市緑化植物園の講座

クリスマスアレンジメント教室
日時
12月19日(日曜日)13時30分から15時
料金
1,500円
国産稲葉・稲穂のしめ縄飾り
日時
12月24日(金曜日)13時30分から15時30分
料金
2,000円

定員 各先着15人

申込方法 電話で、都市緑化植物園 電話 264-9559

問い合わせ 同園 電話 前記 FAX 265-6088。月曜日(祝日・休日の場合は翌日)休園

なるほど、そうだったのか「世界遺産」

日時
12月20日(月曜日)14時から16時
場所
生涯学習センター
内容
旅行気分も味わいながら世界遺産の基礎を楽しく学びます。講師=大塚正博さん(世界遺産アカデミー認定講師)
定員
先着100人

申込方法 電話で、生涯現役応援センター 電話 256-4510

問い合わせ 同センター 電話 前記 FAX 256-4507

まいぶん古代体験教室

日時
12月25日(土曜日)・26日(日曜日)10時30分から12時または13時30分から15時
場所
埋蔵文化財調査センター
内容
古代の人たちと同じ方法で、世界に一つだけの勾玉を作ります。
対象
小学生(小学1年生から3年生は保護者同伴)
定員
各10人
備考
詳しくは、ホームページ「千葉市 埋蔵文化財調査センター」で検索

申込方法 12月13日(月曜日)必着。往復はがきに必要事項【12面】を明記して、〒260-0814中央区南生実町1210千葉市埋蔵文化財調査センターへ。 FAX 268-9004、Eメール
maibun.fukyu@ccllf.jpも可

問い合わせ 同センター 電話 266-5433 FAX 前記

千葉ポートアリーナの教室

(1)健康体操教室
日時
1月6日から3月24日(2月3日・17日除く)の木曜日 13時45分から15時15分。全10回
(2)女性限定初心者対象ヨガ&ピラティス教室
日時
1月7日から3月18日(2月11日除く)の金曜日 10時15分から11時45分。全10回
(3)キッズヒップホップダンス教室
日時
1月8日から3月19日(1月29日除く)の土曜日 10時から11時。全10回
(4)親子リトミック教室
日時
1月11日から3月15日の火曜日 10時30分から11時30分。全10回
(5)女性限定シェイプアップ教室
日時
1月12日から3月23日(2月23日除く)の水曜日 10時から11時30分。全10回

対象 (1)18歳以上の方、(2)(5)18歳以上の女性、(3)小学生、(4)1歳から2歳児と保護者

定員 (1)50人、(2)(3)(5)12人、(4)6組

料金 (1)4,500円、(2)5,500円、(3)2,800円、(4)8,600円、(5)5,300円

申込方法 12月15日(水曜日)必着。Eメール
sanka@chibacity.spo-sin.or.jpも可

問い合わせ 同施設 電話 241-0006 FAX 241-0164

水泳教室

(1)小学生(初級から上級)
日時
1月7日(金曜日)から3月18日(金曜日)のうち各コース全10回。
初級=木曜日から土曜日、
中級=金曜日・土曜日、
上級=土曜日。木曜日・金曜日17時30分から18時30分、土曜日18時から19時の6コース
(2)一般(初級・中級)
日時
1月11日から3月15日の火曜日。Ⓐ各全10回、Ⓑ各全5回。
初級=10時から11時、
中級=11時05分から12時05分の2コース
(3)一般(水中運動)
日時
1月13日から3月24日の隔週木曜日10時から11時。全6回
(4)中・高校・一般(初級から上級)
日時
1月13日(木曜日)から3月18日(金曜日)の木曜日・金曜日のうち各コース全10回。
初級・中級=金曜日、上級=木曜日。
いずれも、18時40分から19時40分の2コース

場所 中央コミュニティセンター

料金 (1)7,500円、(2)Ⓐ8,500円、(2)Ⓑ4,250円、(3)5,100円、(4)8,500円、

備考 教室日程・定員など詳しくは、ホームページ「千葉市水泳協会」で検索

申込方法 12月8日(水曜日)必着。往復はがきに必要事項【12面】を明記して、〒261-0003美浜区高浜1-14-1-1202佐藤方・千葉市水泳協会へ

問い合わせ 同協会・佐藤さん 電話 090-9851-3128(平日13時から17時) FAX 244-1455

ひとり親家庭のためのパソコン応用講習会

日時
1月8日から29日の土曜日9時30分から16時30分。全4回
場所
株式会社プラムシックス(中央区港町12-21)
対象
ひとり親家庭の母親または父親で、エクセルの基本的な操作ができる方
定員
10人
料金
2,000円
備考
1歳以上の就学前児を対象に託児あり(定員 5人)

申込方法 12月15日(水曜日)必着。はがきに必要事項【12面】のほか、受講理由、託児希望の方は子どもの氏名・年齢を明記して、〒260-8722千葉市役所こども家庭支援課へ。FAX 245-5631、Eメール
kateishien.CFC@city.chiba.lg.jpも可

問い合わせ 同課 電話 245-5179 FAX 前記

救命講習会

(1)普通救命講習会
場所
1月11日(火曜日)・18日(火曜日)13時30分から16時30分=救助救急センター。
1月13日(木曜日)・21日(金曜日)・27日(木曜日)9時から12時=セーフティーちば。
1月14日(金曜日)9時から12時=若葉消防署。
1月28日(金曜日)13時30分から16時30分=緑消防署
(2)上級救命再講習会
日時
1月12日(水曜日)13時30分から16時30分、23日(日曜日)9時から12時
対象
上級救命講習を修了した方
(3)上級救命講習会
日時
1月22日(土曜日)9時から17時
料金
1,000円
(4)WEB講習会
日時
1月27日(木曜日)14時から15時30分

場所 (2)から(4)セーフティーちば

定員 各先着5人

備考 詳しくは、ホームページ「防災普及公社」で検索

申込方法 電話で、防災普及公社 電話 248-5355。ホームページ前記からも可

問い合わせ 同公社 電話 前記 FAX 248-7748


バックナンバーこの号の目次
1面2-3面4面5面6面7面8面9面10面11面12面13面14面15面16面17面18面19面

注意事項

ホームページ版「ちば市政だより」の情報について

ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。


クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスこのページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

このページの情報発信元

総合政策局市長公室広報広聴課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5796

kohokocho.POM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?